11/29 体育 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭でベースボール型ゲームを行いました。バッターがボールを打って1塁2塁3塁ホームへと走ります。1塁まで行ったら1点、2塁まで行ったら2点という具合に点数が入ります。守っている人たちは、みんなが近くの円に入ったらアウトになります。たくさん走られる前にアウトにできるように頑張っていました。

11/29 プラタナスの木 4年

画像1 画像1
国語の物語文で「プラタナスの木」を初めて学習しました。
読んだ感想をワークシートにまとめ、ロイロノートで交流したことで、自分とは違う友達の考えに気付きました。おじいさんとプラタナスの木の関係について、疑問をもった児童が多かったようです。これから読み取っていきます。

11/29 何時何分? くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
くすのき学級1・2年生の子供たちが時計の読み方の学習をしました。
モニターに映し出された時計を見ながら、何時何分なのかを考えます。6時と7時のちょうど真ん中は6時半と6時30分の2通りの言い方があることも知りました。
「分はいくつまであるのかな?」の先生の問いかけに、それぞれ答える子供たち。モニターの時計の分針を少しずつ動かしながら、60まである分の数をみんなで確認することができました。

11/29 体育 キックベース 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から外の体育はキックベースを始めました。
ボールが飛んでくる位置を予想して守備位置を変えたり、ボールを蹴る順番を工夫したりして、各チームがチーム力を発揮しました。
試合の後の振り返りでは、新しいルールを付け加えるなど、一人一人の意見を反映して授業に取り組んでいます。

11/29 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝はビンゴゲーム集会でした。
1から20の数字の中から8つの数字を選び、枠の中に書き入れます。
集会委員から数字が伝えられるたびに、「リーチ!」「ビンゴ!」の声が教室中に響いていました。
中には3つ以上ビンゴを達成した児童もいました。

11/29 掲示物 1年生

画像1 画像1
1年生の廊下の様子です。
先日紹介したリースが掲示されています。
https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id...
保護者会で来校された際、ぜひご覧ください。

11/27 避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(土)の午前中、松沢小で避難場運営訓練が行われました。今回の訓練は避難所が開設された時の役割を確認するとともに、災害時に使用する機材の操作や応急救護の仕方を身に付けることが目的です。

応急給水栓からの給水、受水槽からの給水、AEDの操作、排便収納袋の使い方や設置の仕方について確認し、実際に避難所が開設された時を想定し、自分の担当以外の役割についても理解を深めることができました。

避難所運営訓練に参加してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

12/26 買い物学習 きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
きはだ学級みんなで買い物学習に行ってきました。
下高井戸商店街にはたくさんのお店があります。事前に、お家の人から頼まれた物、自分が買いたい物が買えるお店をリストアップして、地図を見ながら周りました。
街を歩くだけでたくさんの発見があり、買い物だけでなくいろいろ学べた子供たち。
「買い物大成功!」と喜んでいました。

11/26 河口湖連合移動教室20 くすのき学級

画像1 画像1
楽しかった2泊3日の河口湖連合移動教室も残りわずかとなりました。
お昼ご飯を食堂で食べ、体育館で閉園式を行いました。
閉園式では3日間お世話なった学園の方々に感謝の気持ちを伝えることができました。
これからバスに乗って、松沢小に向かいます。

11/26 河口湖連合移動教室19 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湧水の里水族館は山梨県の河川湖沼に生息する水生生物や、養殖されている魚類を中心に展示している水族館です。

水族館にはチョウザメ、マス、サワガニ、カエルなどのたくさんの種類の水生生物がいて、子供たちは、普段見れない珍しい生物に釘付けになっていました。

11/26 読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生の学級で、読み聞かせボランティアによる読み聞かせが行われました。
読んでいただいた本は
「すてきなステッキ」
「しりとりのだいすきな おうさま」
「びんぼう神とふくの神」
「それからのおにがしま」
「ももたろう」
「いちにちむかしばなし」
「じゃない!」
「さんまいのおふだ」
「なしうりとせんにん」
「メリークリスマスおおかみさん」
の10冊です。
今日も朝からすてきな時間をありがとうございました。

11/26 掲示物 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
きはだ学級の廊下掲示です。
習字や音楽学習発表会の振り返りが掲示されています。
保護者会で来校された際、ぜひご覧ください。

11/26 掲示物 くすのき学級

画像1 画像1
くすのき学級の廊下掲示です。
教科「日本語」で取り組んだワークシートと図工の作品が掲示されています。
保護者会で来校された際、ぜひご覧ください。

11/26 掲示物 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の廊下の様子です。
家庭科で作ったクッションと教科「日本語」で調べてまとめた日本の伝統・文化の新聞が掲示されています。
保護者会で来校された際、ぜひご覧ください。

11/26 河口湖連合移動教室18 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝です。今日も天気がとても良いです。

今日の午前は恩賜林庭園に行く予定でしたが、気温低下により活動しづらいことが予想されることから、行程を変更し、湧水の里水族館に行くことになりました。
朝から、荷物整理や布団畳み等に取り組みました。体育館での朝会・体操を終え、食堂で朝ごはんを食べます。

11/25 外国語活動 くすのき学級

画像1 画像1
外国語活動を行いました。「ポテトソング」や「ブロッコリーアイスクリーム」の歌を歌って英語に親しみました。また、「bear bear Do you see?」の本の読み聞かせを通してカラーも学びました。

11/25 Tボール教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日5年生は、ティボール教室がありました。

読売巨人軍の方々をコーチに迎え、バッドの振り方など基礎的なことから丁寧に教えて頂きました。

ゲームを通して自分たちの課題を見つけ、次のゲームに活かしていました。

記念品として頂いたキャップを嬉しそうに身につけて帰る様子から、今日の子供たちの
達成感や充実感を感じました。

是非、ご家庭でも話題に挙げてみてください。

11/25 What’s this? 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
アルファベットクイズをしました。
アルファベットの大文字が書かれたカードを縦か横に折って半分にして出題します。
“It‘s a P.” “That‘s wrong.”
“It’s a B!” “That‘s wrong.”
“It’s a R!” “That‘s right!” “Yeah!!”
次々に出し合って親しみました。

11/25 体育 くすのき学級

画像1 画像1
小アリーナで体育を行いました。3分間走の様子です。
友達とぶつからないように自分のペースで走り続けました。
体力の保持・増進を図っていけたらと思います。

11/25 河口湖連合移動教室17 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の富士山と夕方の河口湖の様子です。

くすのき学級の子供たちは今日も1日、大きな怪我や体調不良等もなく元気に過ごしました。明日は移動教室最終日。くすのき学級456年生全員で全ての行程を終えたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

学校運営委員会

いじめ防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室