1月24日の給食
にんにくを効かせた醤油だれや塩だれで味付けし、炒めた豚肉を丼物にして、生の鶏卵を上に落した丼物を「スタミナ丼」として提供するお店もありますが、給食ではにんにくやしょうがで豚肉を炒め、醤油と豆板醤を使って味付けしました。他にも、高野豆腐やにんじん、玉ねぎ、ピーマン、たけのこも入って、野菜たっぷりのスタミナ丼に仕上げました。たくさん食べて、スタミナをつけて、寒い季節を乗り越えましょう。
☆献立☆ スタミナ丼 牛乳 卵とわかめのスープ スイートスプリング ☆食材☆ 豚肉・・・群馬 卵・・・群馬 鶏肉・・・宮崎 にんにく・・・青森 しょうが・・・高知 玉ねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉 ピーマン・・・高知 ねぎ・・・群馬 スイートスプリング・・・熊本 生わかめ・・・三陸 1月21日の給食 郷土料理を食べよう「奄美大島」
今日の給食は、郷土料理です。旅行に行った気分で、地域の料理を味わってみましょう。今日は「鹿児島県 奄美大島」です。
<鶏飯> 長寿の島、鹿児島県奄美地方で食べられている郷土料理です。由 来は400年前にさかのぼり、奄美の人たちが役人をもてなす料理として 作られたものです。ご飯の上に鶏肉、錦糸卵、甘く煮たしいたけ、漬物の みじん切りなどを盛り付けて、だし汁をかけていただきます。 ☆献立☆ 鶏飯 牛乳 いかとさつまいもの揚げ煮 ポンカン ☆食材☆ いか・・・ペルー 鶏肉・・・宮崎 卵・・・群馬 ポンカン・・・愛媛 いんげん・・・沖縄 にんじん・・・千葉 しょうが・・・高知 万能ねぎ・・・宮城 さつまいも・・・千葉 2年 図工 あなのむこうはどんなせかい?冒険の舞台の画用紙には、丸い穴をあけます。 もう一枚の画用紙に貼りつけて、本にします。 穴をくぐって次のページに行ったら、どんな世界が待っているのでしょう。 学校から公園へ、海から宇宙へ、テレビの中の世界へ…。 作り終えたら友達と一緒に見せ合いながら、楽しく活動しました。 5年生 ハードル走1月20日の給食 鏡開き
今日は、先日に引き続いて「鏡開き」で「白玉だんご」をいただきます。鏡開きはお正月に供えておいた鏡餅を下げて、「無病息災と延命」を祈願して食べる習慣です。江戸時代初期までの松の内(お正月期間)は1月1日から1月15日まででしたが、20日が三代将軍である徳川家光の月命日になったことで、鏡開きを1月11日に行うようになりました。ただ、関西などでは1月15日までを松の内とし、1月20日に鏡開きを行っています。
☆献立☆ ちゃんこうどん 牛乳 卵焼き 白玉しるこ ☆食材☆ 大根・・・神奈川 にんじん・・・千葉 白菜・・・群馬 ねぎ・・・千葉 玉ねぎ・・・北海道 いか・・・ペルー 豚肉・・・群馬 小松菜・・・江戸川 卵・・・群馬 鶏肉・・・宮崎 1月19日の給食
料理の味付けの基本は、「さしすせそ」と言われますが、知っていますか。料理は、調味料を入れるタイミングで味が決まります。
1「さ」砂糖 … 砂糖は味がしみ込むのが遅いので、一番最初に入れます。 また、材料を柔らかくする効果があります。 2「し」塩 … 塩はしみ込みが早いので、砂糖の次に入れます。 3「す」酢、「せ」醤油、「そ」味噌 … 酢、醤油、味噌は香りのよい調味 料です。香りが飛んでしまわないよう、仕上げの直前に入れ ます。 「さしすせそ」は、美味しく作るコツです。覚えておいてください。 ☆献立☆ 麦ごはん 牛乳 魚のかわりソースかけ じゃがいもの甘辛煮 カリカリ油揚げと野菜のおひたし ☆食材☆ ホキ・・・ニュージーランド 小松菜・・・江戸川区 ねぎ・・・千葉 じゃがいも・・・北海道 もやし・・・栃木 にんじん・・・千葉 1月18日の給食
ピザの発祥はイタリアです。生地は小麦粉に酵母、塩、水だけを加えてシンプルに作られます。手で薄く伸ばした生地を石窯で焼きます。19世紀ごろにイタリアからアメリカに伝わりました。アメリカのピザ生地は、厚みのある丸形のパン生地が主流です。その後、日本に伝わってきました。日本のピザも基本的に生地が厚めです。今日は食パンに具をのせて、アメリカンピザ風に焼き上げました。
☆献立☆ ピザトースト 牛乳 ヌードルスープ ビーンズサラダ ☆食材☆ 鶏肉・・・宮崎 生わかめ・・・三陸 ちりめんじゃこ・・・兵庫 瀬戸内 にんじん・・・千葉 ねぎ・・・千葉 いんげん・・・沖縄 じゃがいも・・・北海道 大根・・・神奈川 きゅうり・・・群馬 2年生 教科「日本語」 昔から伝わる遊びを楽しもう。羽根つきで何回打ち合えるか競ったり、竹とんぼをより高く、より遠くへ飛ばしたりと、笑顔溢れる、楽しい時間となりました。 ゴムのはたらき(3年生)2年生 体育「ボール投げゲーム」ルールはパスをつないで相手のコーンに当てたら1点、倒したら2点入ります。パスをもらうための位置や、パスをカットするための位置など、チームで話し合いながら、楽しくプレーしています。 1月17日の給食
☆献立☆
高野豆腐のそぼろ丼 牛乳 みそ汁 じゃこサラダ ☆食材☆ 鶏肉・・・宮崎 生わかめ・・・三陸 ちりめんじゃこ・・・兵庫 瀬戸内 にんじん・・・千葉 ねぎ・・・千葉 いんげん・・・沖縄 じゃがいも・・・北海道 大根・・・神奈川 きゅうり・・・群馬 1月14日の給食
1月11日はお正月に供えておいた「鏡餅」を下げて割り砕いき、「無病息災と延命」を祈願して食べる習慣があります。これを「鏡開き」といいます。お正月の間、年神様の居場所になっているのが鏡餅。そのため、年神様がいらっしゃる松の内の間は飾っておき、松の内が過ぎたら下げて食べ、年神様をお送りします。鏡餅には年神様が宿っているとされるため、鏡餅を食べることでその力を授けてもらい、1年の家族の無病息災を願います。松の内を1月7日までとする地方では11日に、関西など松の内を15日とする地方では15日に鏡開きを行う場合が多いようです。
☆献立☆ あげパン(シュガー) 牛乳 卵雑煮 はるか ☆食材☆ はるか・・・愛媛 にんじん・・・千葉 白菜・・・茨城 ねぎ・・・千葉 鶏肉・・・宮崎 小松菜・・・江戸川 卵・・・群馬 2年生 授業風景 【音楽】【算数】算数では、九九の表から九九のきまりを見つけました。同じ答えになる九九をさがし、交換法則について理解を深めています。 6年社会科「世界に歩み出した日本」西洋への仲間入り(条約改正)を目指す日本を描いた風刺画から読み取れることを、ノートに書き出していきました。 「西洋に受け入れられていない」 「日本は無理をしている」 など、読み取ったことを伝え合いながら、当時の日本と西洋の国々との関係を明らかにしていきました。 (写真右)書き初め「平和な春」 小数と整数のしくみを調べよう(3年)1月13日の給食
あけましておめでとうございます。今年もみんなの笑顔が見られる給食を作っていきます。今年もよくかんで、しっかりと味わって食べてくださいね。
☆献立☆ あけぼのごはん 牛乳 松風焼き 紅白なます 吉野汁 ☆食材☆ 小松菜・・・江戸川 にんじん・・・千葉 玉ねぎ・・・北海道 しょうが・・・高知 大根・・・神奈川 ねぎ・・・千葉 鶏肉・・・宮崎 卵・・・群馬 1、2月 スポーツタイム(1/13木)1月12日(木)5年生書き初めあいさつ週間(3年生)船橋希望学舎の取り組みとして、今回は船橋希望中学校からも卒業生が来てくれ、一緒にあいさつをしました。 3学期もしっかりあいさつをして、気持ちよく学校生活を送っていきます。 12月22日の給食
今日、12月22日は冬至です。1年のうちで昼が最も短く、夜がもっとも長い日のことをいいます。昔から冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、一年間健康で暮らせるといわれています。
☆献立☆ わかめごはん 牛乳 鯖のゆず味噌がけ かぼちゃのそぼろ煮 けんちん汁 ☆食材☆ 鶏肉・・・宮崎 ゆず・・・高知 かぼちゃ・・・沖縄 いんげん・・・沖縄 ごぼう・・・青森 にんじん・・・千葉 大根・・・神奈川 ねぎ・・・千葉 さば・・・ノルウェー アイスランド |
|