学園に到着(I組)体調を崩す生徒はおらず、元気に過ごしています。 I組 赤塚 富士山から学園に向けて出発しました(I組)出発と同時に辺りは雲に包まれ、絶景が隠れてしまいました。 日頃の行いが良かったから、ご褒美の絶景になったのではないでしょうか。 この後は、学園に向かい昼食となります。 I組 赤塚 テスト返却での学び迷った時はどんなふうに勘を働かせるか、解答のテクニックも教わっています。返却時の解説をよく聞き、わからないことは質問したり、間違えた原因を突き止めて、正しいやり方を確認したりすることが大切ですね。テストの点数に一喜一憂するだけでなく、しっかり学び直ししている姿勢は立派です。(副校長) 富士山吉田ルートを出発(I組)木々が黄色く色付き、眼下には雲海が広がり、絶景を堪能しました。 I組 赤塚 世田谷区バドミントン新人大会個人戦 男子の部昨年のコロナの影響で、ほとんどの生徒が公式大会初参加ということもあり、初めての大会への緊張が感じられましたが、試合が始まると皆果敢に挑み精一杯頑張ってプレーする姿を見せてくれました。 午前のシングルスの部には2名出場し、うち1名が7位。 午後のダブルスの部は2回戦までで全ペア敗退となってしまいました。 残念ながら入賞は逃しましたが、結果をしっかりと受け止め、悔しさをバネに次の大会ではもっと結果を出せるように頑張りたい、と語る表情に、良い経験をしたのだなと感慨深くなりました。 今回の経験をしっかりと糧にして、次回の団体戦でも頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。 バドミントン顧問 大野 竜太郎 中野 碩香 絶景かな・・・絶景かな・・・富士山五合目に到着しました(I組)日本の宝、富士山を見てきます。 I組 赤塚 五合目は絶景です3校が顔合わせです
談合坂サービスエリア。ここで松沢中と世田谷中と合流します。教職員も最初の打ち合わせを行います。まさに「談合」ですね。生徒たちはトイレ休憩の後、いよいよ富士山を目指します。
I組 無事出発しました
緊急事態宣言明け第1回目の移動教室です。少し緊張した面持ちのI組の皆さんですが、元気に出発しました。校長からは、移動教室を経験している3年生の皆さんのリーダーシップに期待する話がありました。楽しい3日間でありますように。(副校長)
移動教室出発式(I組)
おはようございます。
本日よりI組の移動教室が始まります。 天気に恵まれ、参加する生徒は元気に登校してくれました。 怪我なく、事故なく、過ごしてまいりたいと思います。 移動教室の様子は随時ホームページで掲載していきますので、ご確認ください。 I組 赤塚 世田谷区中学校バドミントン新人大会女子結果初めての大会ながら、臆することなく全力で相手に立ち向かう姿を見ることができ、嬉しく思いました。 結果はシングルスが4位入賞し来週の勝者戦に進みました!ダブルスはあと一歩及ばず、勝者戦には進めませんでした。まだ団体戦も再来週に控えています。 今回の反省を生かし、個人勝者戦、団体戦も部全体で頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします! 砧中バドミントン部顧問 大野 竜太郎 中野 碩香 男子テニス部 都団体戦初日突破!新チームとなってからは初めての団体戦でしたが、1回戦は3-2で練馬区関中に勝利し、2回戦は4-1で学習院中に勝利し、1日目を無事に勝ち残ることができました。苦しい試合展開もありましたが、一人一人が自分のやるべきことを出し切れた結果だと思います。 団体戦2日目は10/10(日)に行われます。今日の反省を生かし、またチーム一丸となって頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。 硬式テニス部顧問 辻 章汰 淵上 英紀 女子バレーボール部結果は一勝一敗で、グループリーグ2位となり、来週の大会に駒を進めることができました。 新チームは、18名の部員のうち17名が4月から競技を始めています。競技経験が浅い分、新しいことをを吸収しようとする気持ちが強いです。ルールやフォーメーションも、限られた練習時間の中で、きちんと理解することができており、驚きました。 あとは夏に引退した3年生のように元気にプレーできると、もっともっとバレーが楽しくなると思います。 保護者の皆様、大会日程の変更等、ご対応いただきありがとうございました。来週末にも引き続き大会となりますので、ご家庭でのサポートもよろしくお願い致します。 バレーボール部顧問 山口 由希子 女子テニス部結果は1回戦、立川九中に4-1で勝利し、2回戦は稲城第五中に2-3で敗退しました。 2年生が中心の新チームになって、初めての団体戦。一人一人が考えながら試合を運びましたが、惜しくも次に進むことはできませんでした。 しかし、試合後のミーティングでは、この悔しさを次の大会につなげていこうという前向きな話し合いがありました。1年生も試合を応援する中で、たくさんの良い刺激を受け、来週から練習のモチベーションが上がっているように感じます。 今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。 女子テニス部顧問 古澤茜 『富岳の眺め』 No.196【予想外の感情】左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。 午後の選手達も入場です競技を午前と午後に分け、競技が終了次第、選手は退場します。 出場選手は14日前から健康管理表に記入をし、入場時に医師が選手全員の14日分の体調をチェックします。 多くの関係者に支えられて、競技会が開かれていることに感謝します。 水泳部顧問 桑原 女子フリーリレープールから上がってきた選手達は、動画で違反について確認しています。失敗して落ち込むのではなく、次に活かそうとする姿勢は、本当に尊敬します。 この反省は明日のメンバーリレーに必ず活かされるでしょう! 水泳部顧問 桑原 二年ぶりの大会です二年前、この大会に参加してから、公式戦がありませんでした。水泳部の部員達は、明確な目標の無いままプールで泳ぎ、筋トレをしてきました。 三年生はあの時一年生でした。幼かった表情も、グッと大人になりました。引退レースになり、これで競技としての水泳から離れてしまう生徒もいます。 是非、全力を出し切って、いつの日か、辰巳国際水泳場で泳いだって、自慢してくださいね! 水泳部顧問 桑原 教育活動を着実に河口湖は既に1学期、1年生が経験したノウハウがあります。施設内の感染症対策も確認済みです。学校全体で情報を共有し、課題を解決しながら後は当日を迎えるのみとなりました。今のところ天候も心配ないようです。安全を最優先に行ってまいります。 また続く「学芸発表会」の準備も本格的に始まりました。合唱・観覧方法など2年前と同様に行うことはまだ難しい状況ですが、生徒たちの意見も参考にしながら、合唱と舞台発表を行うこととしました。感染症対策など進捗状況もホームページ等で随時お知らせいたします。 宣言解除とはいえ、決して安心できる状況ではありません。各行事の実施にあたっても、国や都、区のガイドラインに則って、着実に進めていく考えです。リスクが高いと判断した場合は、引き返すことも想定しています。保護者の皆様もお気づきのことがありましたら、ご遠慮なく本校までお知らせいただければ幸いに存じます。 校長 建部 豊 文化行事委員会 |
|