10/14 5・6年生スポーツフェスタ(9)

 6年生の2つめの競技は、「ワッショイ!!大玉御輿」でした。
4人が2本の棒で大玉を挟んで運び、次の人につなぐのですが、大玉のはさみ加減が難しいようで、どのチームも苦戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 5・6年生スポーツフェスタ(10)

 6年生の最後の競技の前に、各色の応援合戦がありました。まずは赤・青・黄3色チームの応援の様子です。6年生のリードに合わせて5年生も大きな動きとコールを続けるなど、見ていて迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 5・6年生スポーツフェスタ(11)

 続いて緑・オレンジチームの応援の様子です。みんながよく知っている曲のメロディーに合わせて、動きを工夫して応援していました。最後はウエーブです。5色の応援リーダーたちがオレンジチームから赤チームまで旗を持って走り、席にいる5・6年生たちがそれに合わせて立って、みんなで連帯感を高めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 5・6年生スポーツフェスタ(12)

 6年生の最後の種目は、「飛び出せ!!全員リレー」でした。
各クラスで走る順番を相談して決めて臨みました。バトンを受け取るときに、到着する色に合わせてどんどんインコースに入ってテンポよく進めていました。先にリレーに参加した5年生も自席で立って応援コールをするなどして、盛り上げてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 5・6年生スポーツフェスタ(13)

 朝、たくさんあった曇がどこかに行ってしまったぐらいの青い空と照りつける太陽でかなり暑くなってきました。そんな中でも、5・6年生は最後の閉会式で、集合や整理運動をしっかりと行いました。代表の6年生の言葉からも、限られた時間の中で練習や準備を行い、力を出し切った自信や仲間と共に心を一つに力を合わせることができた達成感が感じられました。順位はさまざまですが、どのチームもよく頑張っていました。今日の経験がこれからの学校生活にもきっと生かされていくと信じています。

 保護者の皆様には、お子様の体調管理や励ましの協力をいただき、ありがとうございました。また、PTAのスポーツフェスタサポーターの皆さんにも応援グッズ作りや3日間のお手伝いをしていただき、とても助けていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 今日の給食

今日は、中華丼、ワンタンスープ、牛乳です。
前にも書いたと思うのですが、私は給食の丼物が大好きです。中でも中華丼は最も好きな部類に入ります。一番好きなのはカレーライスかな。カレーライスって丼だっけ?どんだけ〜!
中華どんのときも、麻婆どんのときも、私が私らしくあるために、「好きなものは好き」と言える気持ちを抱きしめようと思います。
画像1 画像1

10/13 朝の様子(1)

朝、1年生が整列していました。
チャイムを待っている様子に、学校がすきな気持ちが表れていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 朝の様子(2)

放送委員さんが朝の放送をさわやかにしてくれています。

掲示板に、6年生の応援団の写真が貼られていて、下級生が見ていました。かっこいい姿が憧れとなって、代々受け継がれているのです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 川場移動教室にむけて(1)

5年生の川場移動教室が、来週にせまってきました。
教室で、班で並ぶ練習をしていました。
班長を先頭に並ぶ。集団行動において、とても大事です。
先生と子供たちがとてもよい雰囲気で行っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 川場移動教室にむけて(2)

このクラスでは、川場について調べ学習をしていました。事前に調べたことと、実際に行ってきて見たことや体験したことを4年生に紹介するそうです。
どこを担当するかはなしあっているグループもありました。
このような活動は、川場の思い出とともに心に残っていくことでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 漢字の学習

1年生の様子です。「文」の文字を習っていました。
「文」のつくたくさんの言葉や文を考えて発表していました。
字を書くだけでなく、語彙を増やすことで、言葉への興味が広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 体育の様子

6年生の体育です。ソフトバレーボールを行っていました。
男女混合のグループで、とても楽しそうでした。クラスのよい雰囲気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 日本語の様子(1)

先生が包みを開けると「いがぐり」が出てきました。
今日は、秋を探します。
秋といえば・・・さつまいも、かき、もみじ、とんぼ
たくさん見付けることができました。
写真などを参考にしながら、絵を描いて秋を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 日本語の様子(2)

2年生も秋を探していました。
2年生は「ウェビングマップ」で見付けた秋をどんどん書いていました。
秋のイメージを言葉でつなげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 社会科の様子

6年生の歴史の授業です。
源頼朝がどのように鎌倉幕府を開いたのかを考えていました。
6年生の真剣な姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 算数の授業

5年生の算数「単位量あたりの大きさ」です。
同じ広さで人数が違う、違う広さで人数が同じという3つの部屋で、どの部屋が混んでいるのかを考えていました。この問題、解き方がたくさんあります。一人一人が自分の考えをノートに書き、ロイロノートで考えを共有しました。たくさんの考えの中からより簡単で、早く解ける方法を考えていきます。考えていく過程が算数のおもしろさの1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 図工の様子

1年生の図工「はって かさねて」です。
おはながみをのり水につけて、画用紙に貼ります。
まるめたり、ちぎったり、かさねたりと、貼りながら形や色を工夫していきます。活動していきながら、自分のテーマが見つかり、真っ白い画用紙がどんどん彩られていきました。感触も気持ちよく、楽しんで活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 今日の給食

今日は、ガルバンゾーのガンバルゾ!カレー、緑色とオレンジ色の野菜ピクルス、ブルーベリーヨーグルト、牛乳です。
今日のスポフェは明日に延期ですが、給食はスポこん第3弾です。今日も色がいろいろです。イエローライス、ブルーベリー、グリーンとオレンジのピクルス、そして、レッドは?牛乳パックの上の部分がレッドです。
ガルバンゾー、調べてみました。アジア象に似ているが、やや小型、日本各地に生息していたが、約2年前に絶滅した…。あっ!これはナウマンゾウでした。ガルバンゾーは、ひよこ豆だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 生活科の様子

2年生の様子です。

身の回りにある箱やいろいろな形の物を使って、おもちゃを作る学習です。まずはタワーにして遊んでみたり、箱の中に割り箸やペットボトルキャップを貼り付けて迷路にしたり、それぞれの発想であれこれ試す時間でした。

どんなおもちゃが完成するのか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 社会の様子

4年生の様子です。

校内を歩き、地震などの災害に備える工夫を探していました。
防災倉庫を見たり、室内の見たことないものについて質問したりするなど、意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

3年生