2年校外学習
予定通り学校に到着し解散式。お土産話はご家庭でそれぞれお子さんから聞いてください。
2年校外学習
間もなくバス乗車の時間です。
授業の様子
今日から「通常登校またはオンライン学習の選択」の期間が始まりました。今日は2学年所属の教員が校外学習の引率のためいないので、少人数授業の様子がさらに違っています。
3年生の英語の授業では実際のニュース動画を見ています。興味深い内容で大きなリアクションがありました。 1年生の数学ではオンライン学習を選択した生徒へ配信しています。生徒からは『いいね』ボタンを使ってリアクション。 通常登校を選択した生徒もオンライン学習を選択した生徒も自分の学習にしっかり取り組んでいます。 2年校外学習
中華街の中にあるお店で昼食です。美味しかった〜、食べ過ぎた〜と言って、午後の見学場所に向かいました。
一品ずつ出てくるので時間がかかり、待つ班があり、可哀想なことをしました。 おすすめの1冊 No.369
1月28日は「宇宙からの警告の日」
1986年のきょう、アメリカのスペースシャトル「チャレンジャー」が打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡しました。作家の大江健三郎が『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現したことにちなむ記念日です。 今日のおすすめの1冊は。。。 『宇宙への秘密の鍵』 ルーシー&スティーヴン・ホーキング(作) さくまゆみこ(訳) / 岩崎書店 スーパーコンピューター・コスモスの開発をしていた不思議な科学者のエリックに、小学生のジョージが宇宙の誕生についてを教わります。そしてジョージは、エリックの娘のアニーに連れられ書斎から宇宙空間へ飛び出すことに成功し、大冒険がはじまります。スペース・アドベンチャーを楽しみながら、知識も身につけられる素晴らしい1冊です。 2年校外学習
チェックポイント
2年校外学習
好みのスープ、具材を選び、封をしてもらって完成です。
2年校外学習
カップヌードルミュージアムで世界に一つしかないカップヌードル作りです。
2年校外学習
集合写真を撮り、班行動開始です。
2年校外学習
バスに乗り、横浜に向け出発しました。途中、先生方のお見送りがありました。
2年生明日の校外学習に向けて
明日の校外学習に向けて、2年生に事前指導を行いました。
バスによる移動に変更したため、ご家庭のご理解をいただき費用の追加徴収をさせていただきました。ありがとうございました。 参加確認の意思をもとに参加人数を決定しておりますが、本日配布した抗原検査にご協力いただき、陽性反応が出たときは参加を見合わせてください。また、明朝少しでも悪い時も参加を見合わせてください。ご協力をお願いいたします。 おすすめの1冊 No.368
1月27日は「国旗制定記念日」
1870(明治3)年のきょう、太政官布告の「商船規則」で国旗のデザインや規格が定められたことにちなみ、国旗協会が制定した記念日です。 今日のおすすめの1冊は。。。 『世界の国旗大図鑑 アジア』 松田博康(監修) / 小峰書店 国旗は国のしるしとなる旗です。国旗の形や色には、国の歴史や文化、生活する人々の願いが表現されています。国旗を尊重することは、その国を尊重することに繋がるのです。国旗の成り立ちだけでなく現在の各国の様子も学べるこの1冊で、国際理解を深めましょう。 おすすめの1冊 No.367
1月26日は「帝銀事件の日」
「帝銀事件」は戦後の混乱期、GHQの占領下で起きた昭和の怪事件の1つです。1948(昭和23)年のきょう、帝国銀行椎名町支店で東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り、銀行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走しました。その後、画家の平沢貞通が逮捕され死刑が確定しましたが、審理に不審な点が多く、冤罪であるとして何度も再審請求が出されました。 今日のおすすめの1冊は。。。 『チルドレン』 伊坂幸太郎(著) / 講談社 独自の正義感を持ち、いつも周囲を自分のペースに巻き込むけれど憎めない男、陣内。彼を中心にして不可解な事件が起こります。陣内が学生時代に遭遇した銀行強盗事件からはじまる短編ですが、全編が繋がっていて読みごたえもあり、気分がスカッとする1冊です。 都立推薦選抜
今日は都立高校の推薦選抜の試験日です。特別な連絡がないので、無事試験会場に入れたことでしょう。
教室では心で応援しながら、次の自分の試験に向けて頑張っています。 体育授業 空手
基本的な型の中段や上段の突き、その払い、蹴りを学習しました。お手本では距離が近いですが、生徒同士は距離をとって行いました。
体育の授業 空手
これまで武道領域では柔道を選択していましたが、今年度より空手を選択しました。
新型コロナウイルスの感染をできる限り避けるのに、空手は組手の少ない武道だからです。 全日本空手道連盟や世田谷空手道クラブ、国士舘大学の方々にご指導いただきました。最初の演武での凛とした空気には、緊張感でいっぱいでした。男子も女子も一生懸命、動いていました。 おすすめの1冊 No.366
1月25日は「日本最低気温の日」
1902(明治35)年の今日、北海道旭川市で日本最低気温の公式記録「-41.0度」を記録しました。その後、1978(昭和53)年2月17日に幌加内町でこれより低い「-42.2度」を記録していますが、気象庁の公式記録の対象外であったため、現在この旭川の記録が公式の日本最低気温となっています。 今日のおすすめの1冊は。。。 『雪の結晶 小さな神秘の世界』 ケン・リブレクト(著) 矢野真千子(訳) / 河出書房新社 同一の形は二つと無い、雪の結晶を観察するためのガイドブックです。雪の結晶の構造や種類で分類をした250点以上の写真で、自然の神秘を科学的に楽しめます。雪の結晶はルーペ1つで観察できます。雪が降った時に美しい雪の結晶を見てみたくなる1冊です。 授業の様子
教室の換気をしながら英語リスニングやオンライン授業など行っています。
おすすめの1冊 No.365
1月24日は「金の日/ゴールドラッシュデー」
1848年のきょう、アメリカ・カルフォルニアの製材所で働く、ジェームズ・マーシャルが川底から金の粒をみつけ、さらに上流で金鉱を発見しました。この噂が全米に広まり、一攫千金を求め多くのアメリカ人がカルフォルニアに押しかける「ゴールドラッシュ」となりました。 今日のおすすめの1冊は。。。 『ゴールデンスランバー』 伊坂幸太郎(著) / 新潮社 首相暗殺の濡れ衣を着せられた青年の、2日間にわたる逃亡劇を描いています。巨大な陰謀に包囲されながら、必死に逃走する主人公。スリル満点のミステリー小説です。 授業の様子
先日行った1年生のキャリア教育 〜My Vision〜 の続きです。4枚のスライドにまとめてプレゼンテーションをします。準備は順調に進んでいるようです。
2年生の教室前の廊下には、校外学習で訪れる場所を調べた『横浜新聞』が掲示されています。 |
|