日陰を選んで最大限の注意を払います今日の気象予報から判断すると、練習途中での中断なども十分に予想されます。最大限の注意を払いながら、効率的な練習に取り組んでまいります。 つながりを大切に教職員の出勤機会は減りますが、常に連絡をとれる体制をとっておりますので、何かありましたら、いつでもお電話等いただければと存じます。またロイロノートも引き続き活用してまいります。 剣道部納涼会?〜スイカ割り一発で割れるグループも、空振りしてなかなか割れないグループもありましたが、最後は甘いスイカをみんなで美味しくいただきました。(今日のスイカは山形県 尾花沢産でした。) お手伝いいただきました保護者の方、どうもありがとうございました。 剣道部 平田正幸・辻侑希 水泳部でのタブレット活用個人メドレーの泳ぎを、タブレットの動画で観て、フォームをチェックしています。 水泳部顧問 桑原 熱中症指数を確認しながら生徒たちも、自主的に確認して練習に臨んでいます。(副校長) 水泳部の本日のメニュー熱中症対策として、プールサイドには、水筒、塩タブレット、タオルを用意しています。自分の判断で早め早めに摂取しています。 水泳部も活動します!プールの地下には滅菌機があります。一箱18kgの次亜塩素酸ナトリウム10%溶液を、多い日には7箱滅菌機に入れます! 水泳部顧問 桑原 太陽が雲に隠れて心地よい風が吹いています。 屋外の部活動は、できるだけ午前中に活動できるよう調整しています。 今日は2年生の補習と自習室が予定されています。昨日も部活動と前後して参加している生徒もいました。図書室の自習室も開いていますのでどうぞご利用ください。(副校長) 効率のよい練習をWBGTのチェックも欠かさずに熱中症予防がとても大切な時期です。 教員も校庭、体育館、格技室の測定をしておりますが、生徒も熱中症予防に対しての意識が高く 活動前、活動中、下校前に WBGT値をチェックしている姿を見かけます。 誰かが確認しているから大丈夫、 先生から言われたから気をつけようだけではなく 自分たちでしっかり確認している姿が素晴らしいです。 補習教室始まる「あっ、そういうことか!」そんな思いを一つでも多く体験してもらえればと思っています。 木陰を利用しながら夏真っ盛りの8月。朝は独唱だった蝉の声が、今は輪唱へと変わりました。 おはようございます現在の熱中症指数は28.7です。部活動はこまめな休憩を取りながら、無理のないように進めていきます。水分を多めに持ってきていただくようにお願いします。 図書室の自習室や1,2年生の補習も予定されています。どうぞご活用ください。(副校長) 高輪・明治の鉄道遺跡〜社会授業研究場所はJR新駅としても有名な【高輪ゲートウェイ駅】。再開発の工事中、明治初年に開通した、新橋〜横浜間を結ぶ鉄道線路の跡が出土しました。浮世絵でも確認できるように、当時この辺りは遠浅の海で、海上に堤を築いて汽車を通しました。その堤(石垣)と線路の跡が確認できます。 駅のコンコース(見晴らしのきく歩道)から、国道15号線に出て右へ歩き、やはり工事中の【お化けトンネルの迂回路】の覆い出場シ-トの脇から覗けます。インターネットにも情報は掲載されていますので、鉄道ファンだけでなく、明治の歴史に関心のある方は必見です。(高輪ゲートウェイ駅下車・無料) 剣道部・社会科担当 平田正幸 東京都少年軟式野球大会世田谷2ブロック予選伸びしろばかりのチーム。これから頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。 野球部顧問 田中智也 『富岳の眺め』 No.187【あの日見た空】左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。 吹奏楽コンクール金賞!!コロナ禍でいろいろな制約がある中で、たくさんの方々に支えられながら、みんなで一丸となって、その時その時できる事を頑張ってきました。本当に全員でここまで乗り切ることが出来て良かったです。皆様に心から感謝申し上げます。 学芸発表会等まだまだ演奏の機会があります。次に繋げていけるようこれからも吹奏楽部一同頑張って参ります。本当にありがとうございました。そして今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 吹奏楽部顧問 鈴木勝 山地美夏 辻侑希 金賞の喜びを分かち合ってすでにコンクールの結果は発表されており、「ゴールド金賞」を受賞。卒業生もびっくりの快挙でした。トラックが到着するのを待つ間、皆さんとその感動を分かち合っていました。 生徒たちには、この結果は新宿駅で知らされたそうです。本当におめでとうございます。 この1週間の成長は素晴らしかった。部員全員が出演できたことがみんなの自信につながってくれたらうれしいです。と学校に戻った顧問が話していました。(副校長) もうすぐ本番! |
|