6/24 木曜日の朝は・・・
モジュール学習です。15分間の朝学習に取り組んでいます。
6年生の様子です。 6/24 休み時間の様子
昼休みです。
1年生が図工で作った自分の作品で嬉しそうに遊んでいました。自慢の作品ですね。 大きな裏紙にペンでお絵かきをしている子もいました。 6/24 国語の様子
2年生の国語です。「こんなものみつけたよ」の単元で、iPadに一人一人が見つけた物の写真を撮り、それを説明する文章を考えています。だいぶ操作にも慣れてきて、友達に教えてあげる子やみんなの作品がテレビにアップされるのを楽しみに待つ子もいました。
6/24 家庭科の様子
6年生の家庭科の授業です。夏のすずしい住まい方の工夫の1つに、通風があります。自分の家の間取りを書き、窓やドアを開けたらどこに「風の通り道」があるかを確認しました。一週間、実際に家でやってみてエアコンだけでなく、すずしい住まい方の工夫につなげていってほしいです。
6/24 日本語の様子
3年生の日本語の授業です。世田谷区の地名や由来についてクイズを使って学んでいます。「みなさんがよく知っている駅の名前にもあるんですよ。」というヒントを聞いてだいぶ答えが分かった人がたくさんいました。
6月24日 今日の給食
今日は、青椒肉絲焼きそば、もちもちロール、ねぎとわかめのスープ、牛乳です。
どう見ても、春巻きにしか見えませんが、もちもちロールです。パリパリの皮の中は、もち、ハム、チーズ、のりです。もちっとした食感は、もちろんもちです。もちがもちっとで、「もちもち」なのでしょう。もちもちがっていたら、ごめんなさい。もうちっと食べたかったです。青椒肉絲焼きそば、最高でした。焼きそば食べて、さあ行こう。 6/24 外国語の様子
5年生の外国語の学習です。
今日は「オリジナル時間割をつくろう」ということで、「算数」「体育」などの教科を英語で何と言うのか、学習していました。 好きなように時間割を組むだけでなく、「スペシャル科目」も作りました。「料理」や「サッカー」のように、自分の好きなことを時間割に組み込めます。 みんな和英辞典をもってきて、自分の好きなことの英語での言い方を意欲的に調べていました。 6/24 体育の様子
2年生のマット遊びの様子です。
様々な場が設定され、それぞれの場にあった動きを楽しみます。時間でローテーションしているので、満遍なく体を動かせます。 楽しみながら、体を支える力をつけたり、バランス感覚を養ったりします。 6/24 図工の様子
6年生の図工「墨から生まれる世界」です。
墨の濃淡を生かし、さらに毛筆だけでなく割り箸や段ボール、麻ひもなどといった道具の特徴も生かし、味のある作品を描き上げていました。 6/24 水泳の様子
今日は2年生がプールに入りました。
曇っていて少し肌寒い感じでしたが、みんな水の中で楽しく活動し、水に親しむことができました。 補助員の方も入ってくださり、安全に留意して授業を進めています。 4年遠足44年遠足3
場所を移動しました。123組はふわふわドームで遊び始めました。
4年遠足24年遠足
昭和記念公園に着きました。こちらは曇りです。クラスごとの集合写真を撮りました。
6/23 朝の様子
朝の水やりも慣れてきました。愛着をもってお世話している様子がすてきです。
2年生のトマトが赤く色付きました!! 6/23 朝遊び
水曜日は、1、2、3年生が校庭でロング遊びです。
元気いっぱい遊んでいました。 一番下の写真は、養護教諭が熱中症指数を計測している様子です。 値が高いと熱中症にならないように、水分補給や休憩をとるようにを促しています。場合によっては、運動を中止することもあります。 6/23 遠足に向けて(1)
1年生が遠足に向けて、学年集会を行いました。
「みんながたのしいえんそくにしよう。」とめあてを確認しました。 話をしっかりと聞く姿勢から遠足への意気込みを感じました。 6/23 遠足に向けて(2)
クラスで集まって、遊びの練習です。
まず、グループごとに遊びました。鬼ごっこ、ハンカチ落としなど、グループで話し合って決めた遊びを楽しみました。 そして、クラスみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。 笛の合図で、学年みんなが集合しました。 整列に少し時間がかかってしまいました。本番の遠足までにレベルアップしていきます! 6/23 算数の様子
1年生の算数です。たし算表を作ってから、そのきまりを見つけました。
たくさんの手が挙がり、気付いたことを発表しました。 6/23 図工の様子
1年生の図工「わくわくボックス」です。家から持ってきた空き箱を何かに見立てて変身させます。ロケット、さかな、バッグ・・・
用意されたたくさんの材料を上手に使って、オリジナルのボックスを作りました。 |
|