学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/8 運動会前日練習〜1

1年生の様子です。短距離走のレース、コースを確認し、次に表現運動の細かな動きを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 運動会前日練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「最後の最後の練習です。笑顔を届けようね!」という先生の言葉で、始まりました。

10/8 運動会前日練習〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリハーサルの様子です。

10/8 運動会前日練習〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3年生!!心をひとつにがんばろう!」と担任の先生が入場の太鼓をたたきます。みんな真剣な表情、でもとても楽しそうです。

10/8 運動会前日練習〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主事さんや事務さんも連日校庭の植栽をきれいにしてくれています。

10/8 運動会前日練習〜6

今日は「BAND」のテスト配信でした。各教室でもオンライン配信を見て、応援しようと応援係を中心に張り切っています。
また、PTA会長とおやじーず、バレーやサッカーチームの保護者の方々など、多くの方に参観のための誘導など当日のお手伝いをご協力いただきます。
学校のネットワーク環境に限りがありますので、期待値は上げすぎずに見ていただければ幸いです。PTA役員さんが、画面を見ながら慎重に確認しています。関係者の皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

10/8 運動会前日準備が整いました〜1

いよいよ明日はKinuta小学校の運動会です。子供たちと教師が心を込めて練習してきた成果をご覧ください。私たちは、当日だけの成功を目指しているわけではありません。大切なのは練習の過程での真剣さです。そして「心を一つに」の心です。

6年生が気持ちよく準備の仕事をしてくれました。短時間で会場準備を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 運動会前日準備が整いました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。いつものように真剣に、全力で頑張ってほしいです。
本当にすてきな6年生です。

10/8 運動会前日準備が整いました〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が描いた旗(今年の1年生の旗もあります)、コースのライン一本一本、先生方が心をこめて引き準備万端、子供たちの舞台を整えました。
明日は日差しも適度な最高気温27度の予報です。学校でもこまめな水分補給を心掛けさせます。明日は、やる気に満ち溢れた子供たちの姿を、応援にいらしてください。

10/8  応援係練習〜最終日〜

応援係の子供たちは、休み時間の練習と3日間という短期間でしたが朝早くからの練習に励んできました。運動会に向けて、どの子もたくましい顔つきに変わってきました。応援係が先頭に立ち、運動会を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金)

<今日の献立>
・わかめごはん
・チキンカツ
・野菜のカレードレッシング
・味噌汁
・牛乳
今日の献立は運動会応援献立です。鶏むね肉でチキンかつを作りました。このチキンかつがこどもたちからとても好評でした。どのクラスもほとんど完食していました。写真はチキンかつを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 木曜日の朝〜1

校庭では今朝も、運動会応援係の朝練習が始まります。
昇降口でチャイムを待つ子供たちも、一緒になって応援している様子が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 木曜日の朝〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝遊びも始まります。1年生はバレーの選手であった担任の先生と一緒にバレーボールを楽しんでいます。早期英才教育?

担任の先生が昨日お誕生日だったからと、先生の写真付き紙袋を持ってきた子もいます。

10/7 授業の様子をお届けします〜1

4年生運動会表現運動最後の練習です。真剣に、そして楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生石井戸囃の練習の様子です。役が決まり、練習する顔が更に真剣になりました。
写真は、
全体の様子
ひょっとこさんの踊りの様子
おかめさんの踊りの様子です。

10/7 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生石井戸囃の練習の様子です。
10月末の発表を目指してがんばっています。

10/7 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生図工「ちぎってはって」の様子です。

10/7 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オルゴールのメロディをBGMに聞きながらのんびり、ゆったり、それぞれの作品に没頭しています。

10/7 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。先生とやることを確認するとすぐに話し合いに取りかかったり、集中して先生の話を聞いたり、どちらの学級も6年生は学ぶ時も真剣です。

10/7 授業の様子をお届けします〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。社会「水産業」の学習のまとめを作っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策