校内書初め展準備 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は本日放課後、国語係が中心となり書初めの掲出をいたしました。全部がそろうのが楽しみですね。

学校見学ツアー2

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い中ではございましたが、おかげさまで100名を超える保護者の皆さまがお見えになりました。短い時間でのご案内となりましたが、少しでも本校の様子を知っていただければ幸いです。なお、来年度本校に入学する児童の保護者の皆さまを対象に2月19日(土)に新入生保護者説明会を実施いたします。詳細が決まり次第ご連絡いたします。本日はありがとうございました。

学校見学ツアー1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の2時間目には、本校への入学を予定している小学生の保護者を対象に学校見学ツアーを行いました。副校長による説明のあと、7グループに分かれそれぞれのグループに本校の職員がつき、学校の施設や授業の様子を案内いたしました。

校外学習事前指導  1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は来週の金曜日に予定している都内巡りの事前指導を、ロイロノートを通して行いました。こちらも無事成功するといいですね。

しおり作成 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は来週予定される箱根方面への校外学習のしおりの綴じ込みをしました。コロナが心配ですが無事に成功するといいですね。

新春かるた大会! 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
新春かるた大会「あきのたのかりほのいほの・・・・」ではなくて、「犬もあるけば・・・」でもありません。一人一枚ずつ割り当てられた読み札、取り札を作成したオリジナルのカルタです。「ゲームした今日もまたゲームした」「ただの山富士と間違えバカにされ」などユニークなものがたくさんありました。

第2回漢字チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝学習の時間は全校一斉に漢字チャレンジを実施いたしました。1年生〜3年生まで同じ時間に同じ問題に取り組みました。どのくらい読み書きができるか知る良い機会ですね。

土曜授業日

画像1 画像1
本日は今年最初の土曜授業日になります。本日は学校見学ツアーが2時間目に予定されております。

1月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・のりの佃煮
・鯖の味噌煮
・野菜の辛子醤油あえ
・みぞれ汁
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが(高知)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、しめじ(福岡)、だいこん(神奈川)、鶏肉(岩手)、さば(ノルウェー)、こまつな(東京)、米(秋田)

表彰5 卓球部2

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部が東京カデットホープス大会に出場し2年生男子が3位、2年生女子が優勝を果たしました。素晴らしい!

表彰4 卓球部1 新人戦優勝

画像1 画像1
卓球部女子が世田谷区の新人大会で優勝しました。見事です!

表彰3 陸上競技部2 世田谷こども駅伝団体

画像1 画像1
陸上部女子が世田谷こども駅伝1,2年生の部で6位に入賞しました。寒い中でしたがよく頑張りましたね。

表彰2 陸上競技部1 世田谷こども駅伝個人

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に行われた世田谷こども駅伝で1年女子と2年生女子がそれぞれ優秀な記録(第3位)をおさめたので表彰されました。練習の成果が出ましたね。

表彰1  税の作文

画像1 画像1
3年生女子が税の作文で全国納税貯蓄組合総連合会会長賞を受賞しました。すごいですね!表彰の様子は後日各クラスに配信いたします。

ALTの先生と  2年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の英語の授業ではALTの先生が会話の練習をしてくださいました。

校内書初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から校内書初め展が始まりました。力作がたくさんあります。ぜひご覧ください。

1月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
・あんかけ焼きそば
・じゃこと大豆の甘唐揚げ
・みかん
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん・チンゲン菜(千葉)、たまねぎ(北海道)、きゃべつ(愛知)、もやし(栃木)、豚肉)(茨城・群馬・栃木)、みかん(神奈川)

第2回合唱コンクール実行委員会

画像1 画像1
本日の放課後第2回の合唱コンクール実行委員会が行われました。本日はスローガンの募集について話し合いました。いよいよ本格的に練習が始まりますね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は地震を想定した避難訓練を実施しました。警報音と共に整然と一次避難を行うことが出来ました。

宿泊行事係り会

画像1 画像1
2年生は今月末に予定している宿泊行事の係り会を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校概要・基本情報

配信動画リンク