7/8 雨水の流れ 4年生という問題を捉えて、実験をしました。 ペットボトルに入れた色水の傾きをもとに、校庭の雨水が溜まっているところの地面の高さを調べました。 ロイロノートを使って、雨が降っていた時の写真を見たり、傾き方を写真に撮ったりしました。 7/8 背景に色をつけよう 1年生絵の具を使う前にまずやることは、絵の具セットを机の上に並べることです。決められた場所にしっかりセットして準備が整いました。1色の絵の具に水を混ぜ、絵を描き始めました。 さあ、子供たちがどんな絵を描き、どんな色で背景を塗ったのか。見てのお楽しみです。 7/8 シャボン玉遊び 1年生天気が心配されましたが、雨に降られることなく、遊ぶことができました。 よかったですね。 7/8 保健の学習 4年生写真は、思春期の体の変化について養護教諭から教えてもらっている様子です。 体の成長には個人差がありますが、4年生ごろから大人の体に近づき始めます。 初めて知ることが多いと思いますが、体の発育や発達について正しく理解してほしいと思います。 7/7 七夕 5年生5年生も、七夕ということで短冊に願いごとを書いて掲示しました。 それぞれの想いが込められた短冊になり、子供たちもとても満足そうでした。 7/7 七夕の給食そうめんじるは、そうめんを天の川に、大根を短冊に見立てた七夕の行事食です。美味しかったですね。 7/7 保健 6年生単元名は「病気の予防」です。 今日は、病気のなかでも「風邪」や「感染症」にかからないようにするための方法について考えました。 病気になる要因を知り、病原体から身を守る方法を出し合いました。 さすがこのご時世。感染症から身を守る方法ではたくさんのアイディアが出ました。 夏休みまであと少しというなかで、疲れが溜まっている人もいるかもしれませんが、なんとか「免疫力」をつけて夏休みまでの期間を乗り切りたいものです。 7/7 七夕 きはだ学級(https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id...) きはだ学級の廊下には、願い事が書かれた短冊が飾られていました。 みんなの願い事がかないますように。 7/6 図工 くすのき学級牛乳パックにストローをガムテープでつけて、竹ぐしを差しこみ、ペットボトルのタイヤを付けて走らせることができるようにしました。 次週はかざりを付けていきます。 どんな車ができるか楽しみです。 7/6 不審者対応避難訓練不審者が校内に侵入した場合、先生達や子供達が不審者侵入の情報をどうやって知り、どう行動するのかを確認しました。最後には、来校した北沢警察署の警察の方に講話をしていただきました。各教室での避難訓練になりましたが、子供たちは落ち着いて避難訓練に参加することができました。 7/6 くすのき学級 じゃがいもの収穫軍手をつけて、畑を掘り掘り…。大中小さまざまな大きさのじゃがいもを収穫することができました。 2グループにわけて交互に作業しましたが、待っているグループも作業の様子が気になり食い入るように見ていました。 7/6 音楽「うみ」 1年生「海ってどんなイメージ?」と聞くと、「青くてキラキラしていてきれい。」や「無限に続いて、とっても広い。」など、様々なイメージがでました。 子供たちそれぞれの海のイメージを歌声にのせて、楽しんで歌いました。 7/6 2回目のプール 1年生体育学習発表会のダンスを水の中で踊ったり、動物になりきったりして、水遊びを楽しみました。 最後には、宝探しゲームで、潜ってとったり、足を器用に使って掴んだりして、自分にできるやり方で水の中にあるお宝を集めました。 7/6 東京ベーシックドリルを活用して 4年生実は、昨年度の3月に同じテストを行っています。 夏休み前に返却しますので、不得意な単元を復習してほしいと思っています。 7/6 同じ形がいっぱい 6年生斜方眼紙に同じ形をつなげながら根気よく模様を作っていました。 完成が楽しみです。 7/6 学習のまとめテストは、学習がどれくらい定着できているかを確かめるためのものです。 みんな一生懸命取り組んでいました。 7/6 緊張しないで言えるかな 3年生メモをもとに、発表の練習をしました。 すらすら読みたい人は ボイスレコーダー 相手を見て話したい人は ビデオ 目的に応じて使い分けました。 オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の中止について(お知らせ)
本日、オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の中止についてのお知らせを児童に配布しました。
配布文書は下記URLからも確認できます。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/mawa... なお、学校連携観戦の中止に伴う教育活動の変更については後日連絡しますので、よろしくお願いします。 7/5 全校朝会(保健指導)マスクをしていると、喉が渇いたことを感じにくくなります。こまめに水分をとりましょう。マスクをしての激しい運動はやめましょう。外に出る時には帽子を被ったり、首を濡らしたタオルで冷やしたりして対策をしましょう。 これからが夏本番。みんなで夏を元気に過ごそう!! 7/5 全校朝会(校長先生の話)七夕の歌の2番に登場する「五色の短冊、私が書いた〜」の五色の短冊の色には意味があるって知っていましたか?校長先生に教えていただきました。(写真を見てください) さあ、皆さんにはどんな願いがありますか?どんな願いを書きますか。七夕まであと2日。考えてみてください。 |
|