学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/21 授業の様子をお届けしますー6

2年生「音楽」の様子です。「ずいずいずっころばし」の歌に合わせて体で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 授業の様子をお届けしますー7

1年生算数の様子です。みんなで考え方を出し合って、問題の正解にせまります。とても真剣に考えている様子、表情からもわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 休み時間の様子ー1

中休みの様子です。感染症対策の一環として、休み時間の遊び場所の割り当てを改めました。校庭では1学年ごと、体育館は晴れの日でも使用できることとし1学級ごと遊びます。異学年と交じわらないよう、密にならないよう考えました。
校庭が広く見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 休み時間の様子ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びが終わったら、しっかりうがい手洗いをして教室に入ります。

1/21 5年生社会科見学−1

5年生が外環道工事現場へ社会科見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 5年生社会科見学-2

エレベーターで地下50メートルの現場まで行きました。トンネルの中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 5年生社会科見学-3

貴重な経験となりました。ネクスコ中日本の皆様、大林JVの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)

<今日のこんだて>
・こぎつねごはん
・わかさぎのカレー揚げ
・野菜のゆかりかけ
・豚汁
・牛乳
わかさぎは今が旬の魚です。体長は15センチ以下の小さい魚です。丸ごと食べられるのでカルシウムを効率よくとることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 木曜日の朝ー1

1年生のあいさつ隊の元気な声が昇降口から聞こえてきました。今日も元気に一日がスタートです。朝のしたくを終えて、外に遊びに出てくる1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 木曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と一緒に遊びが始まり、4・5・6年生も遊びに出てきます。

1/20 木曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のランランランは、4・5・6年生です。

1/20 授業の様子をお届けしますー1

1年生体育の様子です。2人で1本の縄跳びを使って跳んだり、みんなで誰が一番長く跳んでいられるかに挑戦したり楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と一緒に長縄にも挑戦です。

1/20 授業の様子をお届けしますー3

5年生家庭科の様子です。エプロン制作も順調に進みポケットを付けたり、アイロンプリントを付けたり、自分だけのエプロン制作に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちに協力してもらって細かいデザインが完成した子は、「こんな細かいのが完成した!」「きれいにできたよね!」と、お互いに嬉しそうです。
そんな砧の子どもたちの優しい場面は、授業でたくさん見られるので嬉しいです。

1/20 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生算数の様子です。今日の学習は「小数の計算の仕方を考えよう」です。

1/20 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生「日本語」百人一首をやっている様子です。『この声は?テープかしら?なんて上手な読み方なのだろう!』と思ったら、4年生の子が読んでいました。

1/20 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり集中して取り組んでいる4年生です。詩集を作っている様子、漢字の学習をしている様子です。

1/20 授業の様子をお届けしますー8

5・6年生鼓笛引継ぎの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの楽器も真剣に教えてもらっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策