ほっとルーム体育的活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のほっとルーム体育的活動はバドミントンを行いました。学習サポーターにも加わっていただきたくさん体を動かすことができました。

さすがは3年生!

画像1 画像1
校長先生による面接練習の様子です。さすが3年生、言葉遣い、姿勢、質問への応答などしっかりとできていました。本番でも是非自信を持って臨んでください。

校庭いっぱいに・・

画像1 画像1
昨日と違って朝からの晴天で、昼には気温も上がってきました。多くの生徒が校庭いっぱいに広がってボール遊びをしていました。

書写の授業です 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業では、書写が始まりました。年明けには校内書初め展を予定しております。もうそんな時期なのですね。

体育館で一斉に・・・

画像1 画像1
2年生4クラスが体育館に集まりました。何を行っているかというと、実は英語のスピーキングテストの様子です。各ブースにいる英語の先生、ALTの先生の前で決められた時間内にスピーキングを行いました。4時間目にも教室前でお行いました。

入試準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今日の1時間目に願書記入上の注意を行い、そのあと都立高校の願書を用いて願書の下書き(練習)を行いました。都立高校の願書などの出願書類は中学校で用意いたしますが、国立や私立高校、サポート校などの出願書類は各自でご用意ください。もういちど出願日、受験日、必要書類などをご確認をお願いいたします。

授業の様子 3年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
一人ひとりがデザインした指人形を作っています。
縫う作業に一苦労しながらも、真剣に取り組んでいます。

授業の様子 3年保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭でハンドボールを行おうとしていましたが、急に雨(みぞれ?)が降ってきました。
急遽格技室での授業となりましたが、急な変更にもすぐに対応し、授業を再開することができました。
格技室ではボールのパスなど基本動作を確認しました。

基礎・基礎の繰り返し! バスケットボール部

画像1 画像1
この時期の練習は体力作りに励み、基礎練習の反復で技術を向上させ次の大会に備えます。寒い中ですが頑張りましょう。

Let's Read English Books!2

画像1 画像1
画像2 画像2
このコーナーには1年生向けの英語の本のコーナーやALTの先生のおすすめの本も紹介してあります。

Let's Read English Books!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前に英語の本の紹介コーナーを設置いたしました。冬休みにチャレンジしてみてはいかが?なお、これまでの高校入試に出題されたされた本のコーナーは図書室内に移設しました。こちらも引き続きご利用ください。

12月13日の給食【郷土料理:岡山県】

画像1 画像1
岡山県、蒜山高原で食べられている焼きそばは、鶏むね肉ときゃべつを具材にして、りんごや玉ねぎが入った味噌だれで炒めます。給食室でもオリジナルソースを作りました。
そずり鍋は、骨周りの肉を骨からそぎ落として(方言で「そずって」)使うことからこの名がついたそうです。給食ではそぎ落とす作業ができないので、鶏ガラからも出汁をとって使いました。旨味が広がるスープです。
【献立】
・蒜山焼きそば
・そずり鍋風スープ
・スイートビーンズ
・牛乳
【主な食材産地】
にんじん・きゃべつ・ねぎ・さつまいも(千葉)、たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、だいこん(神奈川)、はくさい(茨城)、えのき(新潟)、しめじ(長野)、豚肉(群馬)、りんご(青森)、鶏肉(宮崎)

12月10日の給食【図書コラボ:そして、バトンは渡された】

画像1 画像1
今月の図書コラボ給食は、2019年の本屋大賞受賞作で現在映画も公開されている【そして、バトンは渡された】に出てきた「きゃべつたっぷりハンバーグ」と「コンソメスープ」を作りました。
キャベツが入ったハンバーグ、おいしくできました。
【献立】
・ミルクパン
・きゃべつたっぷりハンバーグ
・カルボナーラポテト
・コンソメスープ
・牛乳
【主な食材産地】
たまねぎ・じゃがいも(北海道)、キャベツ・トマト(愛知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、はくさい・パセリ(茨城)、鶏卵(栃木)、豚肉(青森)

Practice by ALT 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の時間では水曜日にのSpeacking Test に備えて ALTの先生による個別指導を行いました。

授業に関係する本

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室内に教科書に出てきた本や直接授業で扱った本、調べ学習に直接役立つ本のコーナーを新設しました。是非利用してください。

1年生の朝学習の様子   個人発表

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝学習の様子です。A組では職業調べの個人発表を行いました。ここで調べた内容をロイロノートを活用してタブレットに配信し説明していきました。どの生徒も大変よく調べていました。

学校見学ツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
11日、土曜日の学校見学ツアーに多くの方が参加してくれました。次回は1月15日です。本校入学、転入を考えている方はぜひ参加してください。

授業の様子 3年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はグローバル経済と金融というテーマで、円高・円安の仕組みや世界をつなげる労働力についてビデオを見ながら学習しました。
3年生で学習する内容も残り少なくなってきました。
高校ではさらに学習内容が難しくなりますので、引き続き真剣に学習に取り組んでいきましょう!

3年総合 修学旅行コース決め

画像1 画像1 画像2 画像2
来年の3月14〜16日に実施される修学旅行ですが、3日間のコース計画を行っています。
バスや電車などの乗り継ぎや見学時間などの時間配分をどのようにするか、タブレットで調べながら各班で計画を立てています。

学校見学ツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の学校見学ツアーでは本校教員の案内により、授業の様子や施設の見学をしていただきました。多くの児童や保護者の方々にご参加いただきましてありがとうございました。
次回は1月15日(土)に2回目の学校見学ツアーを行いますので、ぜひご参加ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校概要・基本情報

配信動画リンク