6/25 開校記念日集会リハーサルの様子

代表委員さん・計画委員さんが朝早くきて、リハーサルをしていました。
本番に向けて、みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 開校記念集会の様子(1)

今日の朝は、開校記念集会がありました。
今日までの取り組みの様子も前の記事で紹介しましたが、いよいよ本番です。

明日で山野小学校は開校58年を迎えます。山野の誕生日ともいえる日なので、代表委員・計画委員のみなさんが山野小学校にまつわるクイズ、校長先生の話、心の中で歌う校歌、というプログラムを企画してくれました。

コロナウイルスの感染予防の観点から、全校児童が体育館に一堂に会することはできませんが、どのクラスでもテレビ画面を見て、心を1つに山野小の開校記念日をお祝いしました。

これからも、山野小のみんなで、よりよい学校にしていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 開校記念集会の様子(2)

教室では、クイズで盛り上がったり、校長先生の話を真剣に聞いたりとどのクラスもすてきな時間を過ごせました。

代表委員の皆さん、計画委員の皆さん、準備や当日の運営など本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 国語の様子

3年生の国語「まいごのかぎ」の学習です。

とあることがあり、元気をなくしてしまった主人公の女の子が学校からの帰り道に鍵を拾うところから物語が始まります。途中で木やベンチ、あじの開き(!)に鍵穴を見付けたので、鍵を指してみると・・・。

鍵をさしてみたときの主人公の言葉や行動、描写から主人公の気持ちを読み取るクラスや、おもしろいと感じた場面や好きな場面を中心に感想を書き、ロイロノートで交流するクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 図工の様子

2年生の図工作品「おおきくそだて びっくりやさい」の鑑賞の様子です。

子供たちの作品はロイロノートを通じて、タブレットで見ることができます。廊下に掲示してある作品を直接見ることもできます。友達の作品をじっくり鑑賞して、鑑賞カードに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 音楽の様子

6年生の音楽の様子です。

リコーダーで「ラバースコンチェルト」という曲を演奏しています。シの♭の運指に苦戦している人がいましたが、粘り強く取り組んでいました。

自信がついたら、廊下に待つ先生の前で演奏です!ドキドキしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 英語活動の様子

1年生の英語活動の様子です。

ALTの先生の「How are you?」という質問に、「I’m happy.」「I’m hungry.」といった答え方を学びました。
子供同士で聞き合う活動もあり、楽しそうに聞いたり答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 5年生研究授業(社会)の様子をお届けします(1)

今日は5年生の研究授業がありました。山野小学校の全教員で授業について勉強します。
学習内容は、社会の「米作りのさかんな地域」です。

「米づくりの課題を解決するには、どのような取り組みをすればよいのだろうか」について、まずは自分で考え、その後に友達と意見交流をしました。子供たちはこれまで学んだことを生かして、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5年生研究授業(社会)の様子をお届けします(2)

今年度の研究テーマは「自分の考えをもつ児童の育成」です。
白百合大学人間総合学部初等教育学科 教授 中田 正弘先生をお招きしてご指導いただきました。
「子供たちが、自分の考えをしっかりと伝え合っていて素晴らしい!!」と褒めていただきました。
今後とも、山野小学校の子供たちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教員は勉強を続けます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の給食

今日のメニューは明日に控えている山野小学校開校記念日のお祝いに、いろどりちらしずし、お祝いすまし汁、肉じゃが、牛乳でした。

いろどりちらしずしは鮭の身のピンクに枝豆の緑、にんじんの赤にご飯やしいたけの茶色、と色とりどりの食材がよりどりみどりでいい感じでした。ちなみに、枝豆は緑ですが選り取り(よりどり)は見取り(みどり)です。あ、こちらは漢字の話です。

お祝いすまし汁のにおいはいいし、肉じゃがはほっこり煮えているんじゃが味はしっかりしみておりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 朝の様子〜1

朝の水やりを忘れずにやりました。
今日も元気にスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 朝の様子〜2

遠足に行く4年生が次々に登校してきました。
体温表をチェックして、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 木曜日の朝は・・・

モジュール学習です。15分間の朝学習に取り組んでいます。
6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 休み時間の様子

昼休みです。
1年生が図工で作った自分の作品で嬉しそうに遊んでいました。自慢の作品ですね。
大きな裏紙にペンでお絵かきをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 国語の様子

2年生の国語です。「こんなものみつけたよ」の単元で、iPadに一人一人が見つけた物の写真を撮り、それを説明する文章を考えています。だいぶ操作にも慣れてきて、友達に教えてあげる子やみんなの作品がテレビにアップされるのを楽しみに待つ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 家庭科の様子

6年生の家庭科の授業です。夏のすずしい住まい方の工夫の1つに、通風があります。自分の家の間取りを書き、窓やドアを開けたらどこに「風の通り道」があるかを確認しました。一週間、実際に家でやってみてエアコンだけでなく、すずしい住まい方の工夫につなげていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 日本語の様子

3年生の日本語の授業です。世田谷区の地名や由来についてクイズを使って学んでいます。「みなさんがよく知っている駅の名前にもあるんですよ。」というヒントを聞いてだいぶ答えが分かった人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 今日の給食

今日は、青椒肉絲焼きそば、もちもちロール、ねぎとわかめのスープ、牛乳です。
どう見ても、春巻きにしか見えませんが、もちもちロールです。パリパリの皮の中は、もち、ハム、チーズ、のりです。もちっとした食感は、もちろんもちです。もちがもちっとで、「もちもち」なのでしょう。もちもちがっていたら、ごめんなさい。もうちっと食べたかったです。青椒肉絲焼きそば、最高でした。焼きそば食べて、さあ行こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 外国語の様子

5年生の外国語の学習です。
今日は「オリジナル時間割をつくろう」ということで、「算数」「体育」などの教科を英語で何と言うのか、学習していました。

好きなように時間割を組むだけでなく、「スペシャル科目」も作りました。「料理」や「サッカー」のように、自分の好きなことを時間割に組み込めます。
みんな和英辞典をもってきて、自分の好きなことの英語での言い方を意欲的に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 体育の様子

2年生のマット遊びの様子です。
様々な場が設定され、それぞれの場にあった動きを楽しみます。時間でローテーションしているので、満遍なく体を動かせます。
楽しみながら、体を支える力をつけたり、バランス感覚を養ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

新1年生