2/3 川場移動教室10 里山フィールドワーク
雪遊びを思いっきり、楽しみました。
雪をベッドにして、みんなで寝てみました。 2/3 川場移動教室9 里山フィールドワーク
里山フィールドワークが始まりました。
川場村の冬の自然を学びんでいます。 大自然を満喫しています。 出発した時、なんと鷹が空に飛んできました。 2/3 川場移動教室8 お弁当タイム
なかのビレッジの食堂で、昼食をとります。
おうちの方が作ってくれたお弁当をうれしそうに食べています。 一人一人パーテーションで区切られた中、静かに過ごしています。 2/3 川場移動教室7 避難訓練
宿舎に入って、まず始めに避難訓練を行いました。
自分の部屋からどう避難すればよいか、経路を確認しました。 2/3 川場移動教室6 なかのビレッジ到着
開室式を行いました。
なかのビレジの方の話をしっかりと聞き、 話の聞き方、集合の仕方を褒めていただきました。 天気もよく、みんな元気です。 2/3 川場移動教室5 赤城高原2
赤城高原の様子です。
みんなできれいな景色を見ました。 一瞬だけマスクを外して、クラス写真を撮りました。 2/3 川場移動教室4 赤城高原
赤城高原に着きました。
雪が少し残っています。 2/3 川場移動教室3 三芳PA到着
三芳パーキングエリアに到着しました。
周りの車に気を付けて、トイレ休憩に行きました。 バスの座席は、感染症対策のため、2人席を1人で使用しています。 前後で互い違いに座り、座席の上にはパーテーションも付いています。 また、バスレクは行わずに、DVD鑑賞をしています。 「バスの中ではおしゃべりをしない」という 感染対策のルールをきちんと守って過ごすことができています。 2/3 川場移動教室2 バスの中
バスの中の様子です。
静かに落ち着いて過ごしています。 間隔をあけ、感染症に気を付けて座っています。 静かだけど、元気なピースが出てきました! 2/3 川場移動教室1 出発式
本日より5年3組と4組の川場移動教室が始まりました。
東京より川場はもっと寒いですが、子どもたちは、防寒対策の準備は、ばっちりです。 朝の健康確認を済ませ、実行委員の司会による出発式が行われました。 校長先生からは、 「けじめ」のある行動をするようにお話がありました。 一人一人が今何をするべきか、みんなのことを考えた行動をし「楽しい」移動教室になるように目標をもって頑張ってほしいです。 いよいよ出発です! 2/2 4年生 社会「東京染小紋」
これまで、東京の伝統工芸である東京染小紋の作り方や職人の方の工夫や苦労について学習をしてきました。
そして、本授業では、この着物を作っている場所が減っていることを知り、どうすればよいかみんなで考えました。 ファッションショーをすればよい ハンカチなどにして売るとよい タレントに着てもらう コラボ商品を作る など、起業家のようなアイデアがたくさん出てきました。 子ども達の伝統工芸を大切に守りたいという気持ちが様々な考えに繋がっていました。 2/1 川場移動教室24 帰校式
5年1組と2組の児童が川場移動教室からもどってきました。
校長先生や担任の先生から、一人一人がしっかりできたことと、周りの人と協力して生活できたことをほめられていました。 一泊二日でしたが、充実した川場移動教室をすごすことができました。 無事に帰ってきてよかったです。 おうちに帰りましたら、おみやげ話をたくさん聞いてあげてください。 2/1 川場移動教室23 上里SA
上里SAに予定通り到着です。
2/1 川場移動教室22 午前中の様子
みんなで遊んだレクの様子です。
もう一つは、集合写真の様子です。 一瞬だけ、マスクを取って「はいチーズ!」 2/1 川場移動教室21 宿舎を出発
閉室式を行っています。
宿舎の方に、感謝の気持ちを伝え いよいよ宿舎を出発です。 大変お世話になりました。 予定通り出発です。 2/1 川場移動教室20 昼食
お弁当を開けて、パーテーションの中で食べています。
中身は何かな? 2/1 川場移動教室19 焼きリンゴ体験
自分のリンゴをアルミホイルに巻いて、焼きました。
美味しそうにできあがりました! 2/1 川場移動教室18 朝会
朝会の様子です。
朝早くから、しっかり集合できています。 今日1日の準備運動!体を動かして体も目を覚ましました! 2/1 川場移動教室17 朝食の様子
子どもたちは、みんな元気に川場移動教室2日目を迎えました。
食事係を中心に、朝食の準備をしました。 感染症対策をしながら、おいしくいただきます。 2/1 川場移動教室14 朝の様子
外は天気がよいです。
|
|