上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1年生 放課後質問教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト一週間前になり、各教室で放課後質問教室が始まっています。
それぞれの先生方に質問したり、黙々と自習に取り組んだり、自分の学習に励んでいます。
一年生にとっては初めての考査になります。残り一週間、計画的に勉強に取り組み、日頃の学習の成果を発揮しましょう!

図書室通信 〜図書委員会発行 LIBRARY〜

画像1 画像1
図書委員会では定期的に「LIBRARY(ライブラリー)」という図書のお知らせを発
行しています。

現在図書室には、3年生が発行したLIBRARYとその紹介図書が展示してあります。

図書委員の先輩方はどんな本を読んでいるのでしょうか?
とても参考になると思うので、ぜひ手にとって借りてみてください。


図書室

3年生 学級レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗リレーを校庭で開催予定でしたが、雨天のため各学級でのレクリエーションとなりました。
どの学級も盛り上がり、また一つ思い出が増えました。

iPhoneから送信

卓球団体戦、2回戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦はシード校、桜丘中との対戦!最後まで諦めずに戦うも、惜しくも勝利ならず……!
強豪校との対戦でしたが、最後まで諦めず戦う姿が印象的でした。3年生はこれで引退ですが、この経験を活かし、今後の中学校生活も頑張ってください!

卓球団体戦、一回戦突破!

画像1 画像1
一回戦は芦花中学校との試合です!
両者一歩も譲らぬ攻防を制し、二回戦進出です!

卓球団体戦、3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6月13日、体力向上部では、世田谷区夏季卓球大会団体戦に出場します。
今週は3年生チームの出番です。気合十分で臨みます!

野球部 夏季大会 開始

画像1 画像1
本日13日野球部の夏季大会となります。3年生にとっては最後の大会となります。
今までの成果を出し切りましょう。
試合開始は13時30分と早めてありますのでご注意ください。

野球部 毛利慎治

3年生 学習プランを立てよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の土曜日、3年生は総合の時間に、進路を意識した学習プランを立てました。途中で休憩を入れながら時間を細かく分けてプランを立てた人、休憩を入れず一気に集中してプランを立てた人...と様々なプランがありました。自分に合った勉強の仕方を改めて考えるよいきっかけとなりました。




iPhoneから送信

食育講話

画像1 画像1
画像2 画像2
本日12日は、食育講話を行なっております。
3学年は体育館にて、1・2学年はzoom配信にて「健康栄養からのスポーツ栄養」というテーマで行っております。6月は食育月間です。バランス良く食事を取り健康な身体を作りましょう。

心と体を強くする中学生のスポーツ栄養講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育の一環として、アスリートの栄養士をしている高野紀子さんを講師にお迎えした講演会をしています。
三年生は体育館、一、二年生はzoomです。
分からやすい説明を聴き、みんな興味津々です。教室ではメモをとりながらしっかり取り組んでいます。

PTA 制服リサイクルを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12日の土曜日にPTA主催の制服リサイクルを行いました。先輩方が寄付して頂いブレザーやジャージ等をリサイクルをしています。成長期の中学生は体も大きくなりますのでサイズがあえば有効に活用できますね。
PTAの皆様本当にありがとうございます。

副校長 毛利慎治

暑い中

画像1 画像1
?
最近は暑い日が続いています。

本日も強い日差しです。
そんな中、野球部は大きな声を出して練習!!




水分補給をこまめにね!
頑張れ!!

3学年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3学年の英語の授業ではロイロノートを使用して動詞の過去分詞形の小テストを実施しました!






答え合わせもすぐにでき、みんなにすぐフィードバックすることもできました!

1年生 期末テスト範囲表配布

画像1 画像1
画像2 画像2
本日7日、1時間目に各クラスで、4月に行った学習習得調査の返却、6月21日からの期末テストの範囲表配布を行いました。

中学生になって初めての定期テストに向けて、しっかりと準備ができるといいですね。

卓球団体戦、3回戦!

画像1 画像1
3回戦の対戦相手は深沢中。結果は惜しくも2-3で惜敗…!
どの試合も大健闘、強豪校に対して一歩も引かない試合をすることができました!
一、二年生の次の目標は秋の新人戦。今大会で見えた課題と向き合い、存分に練習に励みましょう!

卓球 二回戦突破!!

画像1 画像1
卓球団体戦二回戦、3-1で勝利!どの試合も白熱の展開でした!

卓球 一回戦突破!

画像1 画像1
卓球団体戦、一回戦突破しました!
初挑戦のダブルスも完勝です!

卓球 男子団体戦、開始!

画像1 画像1
体力向上部の卓球部門では、世田谷区夏季卓球大会団体戦に出場します。
本日は1,2年生チームの出番です。試合前のオーダー準備中。みんな気合、十分です!

I組 〜体育の授業〜

7月に行われる連合球技大会まで一か月を切りました。今までバッティング練習、守備の練習など基礎的な練習やルールの確認などを丁寧に行ってきましたが、最近は実践練習の割合が高まってきました。
今日は、第2回目の生徒チームVS先生チームの試合。前回の試合で8対7と惜敗した先生チームは今日こそ勝利を!と、気持ちを一つに試合に臨みましたが、今日も5対4で生徒チームが勝ちました。

お互いの良いプレーを褒め合う場面、ミスしてしまった時は「ドンマイ」などと励まし合う場面などを通して、I組の絆が毎試合ごとに深まっているように感じます。
これからもTボールの練習を通して、技術と精神面の両方の成長が見られると良いなと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 広島 碑巡りコース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに平和公園内の碑巡りコースを計画しました。
今年は慰霊セレモニーも各班で考えたセレモニーを企画します。

班でのコミュニケーションも深まってきました。











iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

学校だより

1年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

学校図書館

生活指導便り

学習支援

年間行事予定

学校運営委員会だより

証明書関係

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ