引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。10日(月)〜13日(水)は学校公開期間です。

10/9 引き渡し訓練

4時間目の避難訓練の後、1年生の引き渡し訓練を行いました。大地震が発生した後や非常時に保護者の方に確実に児童を引き渡すための訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 避難訓練

今日の4時間目に避難訓練を行いました。地震発生を想定して、放送で身の安全を確保し廊下で並んで人数を数えました。訓練の後、校長先生から10年前の大地震の時の様子について聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
あと1か月でいよいよ運動会。
今日は職員でライン引き、ペグ打ちをしました。
来週から運動会特別時程が始まります。ラインが引かれたことで一気にムードが高まります。

5年 川場移動教室

画像1 画像1
無事に学校に到着しました。沢山のお出迎えありがとうございます。

5年 川場移動教室

画像1 画像1
バスは世田谷区に入りました。

5年 川場移動教室

画像1 画像1
三芳サービスエリアで休憩です。これから学校に向かいます。

5年川場移動教室

画像1 画像1
上里SAで休憩です。

5年 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
田園プラザを出発しました。
学校に向けて帰ります。

5年川場移動教室(2.4)28

画像1 画像1
いよいよ田園プラザを出発です。予定より、20分ほど早くなりました。
さようなら!川場村!

10/7今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ミルクパン
・ABCスープ
・ポテトクリーム焼き
・りんご(トキ)
・牛乳

【産地】
たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(長野)、りんご(青森)、とり肉(宮崎)、ぶた肉(群馬)

【ひとくちメモ】
今日のりんごは『トキ』という品種です。
かおりが強いりんごです。
トキは赤ではなく黄色い色をしています。

5年 川場移動教室(1.3組)30

画像1 画像1
田園プラザに到着し、これから昼食です。

5年川場移動教室(2.4)27

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりを満喫して、田園プラザに到着。お楽しみの買い物タイムです!

5年 川場移動教室(1.3組)29

画像1 画像1 画像2 画像2
橋を渡ると、終点田園プラザです。

5年 川場移動教室(1.3組)28

画像1 画像1 画像2 画像2
りんご園や牛舎を見ました。

5年川場移動教室(2.4)26

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい橋です。この橋の上から田んぼアートが見えました!

5年川場移動教室(2.4組)25

画像1 画像1
大わらじです。

5年川場移動教室(2.4組)24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村は実りの季節の真っ最中!

5年 川場移動教室(1.3組)27

画像1 画像1
すごい階段です。

5年 川場移動教室(1.3組)26

画像1 画像1
この山に登ります。

5年川場移動教室(2.4組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりです。木材のリサイクル工場に寄って、クラスみんなの体重を測ってもらいました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA関連文書

緊急時の対応

臨時休業関連

小一サポーター

世田谷区教育委員会