黒板アートその1

各教室で書かれていた黒板アートの一部をご紹介します。
子どもたちや担任の力作をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凍結注意

画像1 画像1
今朝は昨日の雪のため、至る所が凍結し滑りやすくなっていました。出勤した職員で正門前のスロープを中心に滑りやすそうなところを整備しました。明日以降も凍結している場所が残りそうです。十分に気を付けて過ごしてください。

4シーズンぶりの大雪警報

画像1 画像1
午後から本格的に降り出した雪が、校庭にも降り積もっています。珍しい積雪に子どもたちはワクワクする気持ちが湧いてくるかも知れませんが、くれぐれも安全を第一に過ごしてほしいと思います。

冬休みもあと少しです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い日ですが、BOPの子たちが元気にサッカーやたこあげをしていました。たこは、スーパーの袋を生かしたもので、富士山や羽子板、アニメのキャラクターなどがかかれています。風にのって上がっていました。
 冬休みもあと少しです。始業式に元気に会えるのを楽しみにしています。コロナウィルスの感染がまた広がっています。感染対策をよろしくお願いします。
 里山から富士山がきれいに見えました。

冬場の校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は一段と寒い1日です。
校庭には、何やら白い粉状のものがまいてあります。正体は塩化カルシウム剤です。校庭で活動している、サッカーのサラマンドラさんと野球の成城ヤンガースさんが、毎年この時期にまいてくださっています。塩化カルシウム剤は別名、融雪剤とも言い、雪を積もりづらくしたり、校庭の凍結を防いだりしてくれます。16袋もの融雪剤を校庭にまんべんなくまいてくださいました。日本海側では大雪になっているようです。今年の冬は、積雪、凍結への対策が必要になりそうです。
サラマンドラさん、ヤンガースさん、ありがとうございました。

駅伝メンバー

画像1 画像1
駅伝メンバーの集合写真です。
5年生は、すでに来年の大会への意欲を話していました。頼もしい限りです。

通知表

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、児童一人一人に担任から通知表が手渡されました。一人一人が頑張ったこと、できるようになったこと、3学期にがんばってほしいことを口頭でも伝えながら手渡しました。たくさんの成長が感じられた2学期でした。3学期も教職員一丸となって、子どもたちの成長を支えてまいります。

最終日の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の授業日となった今日は、各教室で楽しいイベントなどが行われていました。4年3組では、日本語の学習で冬の季語を使って作成したかるたを使っての「かるた大会」を行っていました。みんなが作ったもので遊べるのがとてもうれしそうでした。

駅伝の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式終了後、12月19日に行われた「世田谷こども駅伝」に出場した5,6年生の選手への表彰式を行いました。残念ながら6連覇は果たせませんでしたが、みんな力を出し切ったすがすがしい表情で、校長先生から表彰状を受け取りました。表彰状は保健室前に掲示しています。お立ち寄りの際に是非ご覧ください。

2学期も終わりです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(金)

今日は校内で2学期の最終日らしい場面が見られました。
校庭では高学年が鬼ごっこのような遊びをして元気に走り回っていました。中にはサンタクロースやトナカイの帽子をかぶった児童もいて楽しそうでした。
2年生のクラスではみんなで協力して掃除をしていました。先日1年生を招待して一緒に遊んだ時に作った道具も、きちんと分別して整理しました。
1年生の教室では教員から通知表が渡されました。児童一人一人のがんばりがていねいに伝えられました。
少しずつ行事が増えていったなか、忙しい毎日を過ごしながらも思い出がたくさんできたのではないでしょうか。年末年始にはご家族の方と楽しく過ごし、3学期の始業式にまた元気顔を見せてほしいと願っています。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い2学期も終業式の日を迎えました。2学期の始まった9月は、とても暑かったですが、今日はとても寒い朝です。2学期が長かったことを感じます。9月当初は、分散登校であり、オンラインでの学習も行いました。学級の子どもたちが一堂に会することができず、会えない友達に手紙を書いたり、黒板アートを描いたりしてくれた子もいました。コロナウイルスの感染が落ち着き、いろいろな行事や、活動が少しずつ少しずつできるようになり、11月には、運動会を開くことができ、どの学年の子たちも、一生懸命頑張る姿が見られました。
 終業式では、3年生の代表の子たちが「児童の言葉」を発表しました。その内容から、目標をもち、一生懸命努力してきたことがよく分かりました。私からは、年末は、あわただしくなり、夕方、暗くなるのも早い、交通事故にあわないよう十分に気を付けること、コロナウイルスも新たな感染拡大の可能性も報道されており、冬休みも手洗いなど、感染防止の対策を行ってほしいということなどを話しました。保護者の皆様、地域の皆様には、学校の取組についてご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

5年生のてるてる坊主

画像1 画像1
17日の学校日記に掲載していますが、日光林間学園に行く前に5年生が6年生に、天気に恵まれるようにとてるてる坊主をプレゼントしてくれました。そのおかげで、林間学園の天気はよく、傘の出番はありませんでした。
今日、5年生の子が校長室に、林間学園に行く前に渡そうと思っていたけど、渡せなかったと、校長分のてるてる坊主をプレゼントしてくれました!!とてもうれしいです。5年生の川場移動教室に連れていきたいと思います。きっと天気がよくなるでしょう。ありがとうございました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は冬休み前の大掃除がありました。普段の掃除ではやり切れない場所もきれいにして、1年の始まりを気持ちよく迎えられるよう頑張ります。30人以上の子どもたちにどんな役割を与え、全員に明確な目標をもたせるには、しっかりとした計画とともに、本気で取り組めるような目標のもたせ方が重要です。4年2組の黒板には朝から大掃除のプランと子どもたちに向けてのメッセージが書かれていました。衛生的な教室づくり、勉強に強い教室づくり、快適、便利な教室づくりが、4年2組の目標でした。
大掃除が終わった教室をのぞくと、きれいになった教室で、誰もが集中して学習に臨んでいました。「勉強に強い教室づくり」の目標もしっかりと達成できたようです。

2学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はなんと「すきやき」・・・5年3組考案の「クリエイティブ給食」メニューでした。これまでになかった給食のメニューを考えようというMEISEIランチ委員会の取組から生まれたメニューです。もうすぐクリスマスということもあり、デザートは「おからのチョコケーキ」でした。甘さもちょうどよく絶品でした。そうなると、大変なのはケーキのおかわり争奪戦です。たくさんの子が参戦し、担任とじゃんけんをしていました。

2学期もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

風の冷たい朝です

画像1 画像1
久しぶりに正門で子どもたちにあいさつをすることができました。風の冷たい朝でしたが、元気なあいさつかたくさん聞かれました。昨日は冬至でした。暦の上では、冬の真ん中ですが、本格的な冬の寒さや厳しさは冬至の頃から始まるそうです。2学期もあとわずかです。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

冬至

画像1 画像1
12月22日(水)

今日の給食はゆずを加えた調味液にぶりを漬けて焼いた「幽庵焼き」とかぼちゃの含め煮でした。どちらも冬至にちなんだ献立です。
かぼちゃを食べて栄養をつけ、あたたかいゆず湯に入って無病息災を願うという昔からのならわしを子どもたちに知ってもらおうという思いが込められています。給食を通じて季節を感じ、食材の持つ力を利用した先人の知恵の素晴らしさも伝えていきたいと考えています。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1
無事に学校に到着し、帰校式を終えました。お迎えにきてくださったみなさま、ありがとうございました。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1
高速道路に渋滞は無く、順調に首都高速用賀インターを出ました。もうすぐ学校です。

6年生 日光林間学園

画像1 画像1
羽生パーキングエリアに到着しました。運転手さんによれば、順調にいけば、あと1時間半程度で学校近くに到着できるとのことです。

6年生を迎える準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が日光林間学園から帰ってくる日です。お留守番を任された5年生は、疲れて帰ってくる6年生のために、各教室の黒板にメッセージを書いていました。それだけではなく、ゴミひとつないきれいな教室でお迎えしようという素晴らしい心遣いができる5年生を誇らしく思いました。明正小の子どもたちの優しさ、学年を問わない関係性のよさを実感しました。帰ってきた6年生が教室の様子を見て驚く様子が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会