2年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は12月から練習しましたが、いざ清書となると緊張もひとしおのようで、一字一字見本と見比べながら真剣な表情で書いていました。1年生の頃と比べ漢字も難しくなりましたが、とめ・はね・はらいに気をつけて書くことができました。

初めての書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって初めての書き初めを行いました。
お手本を見ながら、鉛筆で丁寧に書くことができました。完成した作品は、各クラスに掲示してあります。是非、ご覧下さい。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
トランプの「スピード」や「ブラックジャック」、顔当てクイズ、紙芝居、占い…いろいろなお店があり、とても楽しいです。トランプの手品は、とても上手で引いたカードをなぜ当てられるのか、全く分かりませんでした。トランプビンゴは、ビリになってしまいました…

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
レクスターズ「僕たちのネバーランド」が始まりました。各部屋の前でお店が開かれています。前後半に分かれ、お客さんとお店屋さんに役割分担をし、楽しんでいます。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
里山入門から戻りました。自由時間です。部屋で過ごしたり雪遊びをしたりしています。私も雪玉を当てられました。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
カモシカまたはシカの足跡だそうです。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
里山入門に出発です。ビレジの方が川場村のことをお話しくださっています。陽だまりは暖かいです。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい食堂で、おいしいお弁当を食べます。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1
開室式を行いました。ビレジの方のお話では、冬だからこそ分かることがあるそうです。それは雪が積もっているので動物の足跡を見られることです。午後の里山入門で見つけられるといいですね。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
無事になかのビレジに到着しました。寒いですが、いいお天気です。バスの中では静かに過ごすことができました。

アルファベットを集めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の外国語活動の様子です。
バラバラに配られた数枚のアルファベットカードをもって、自分の名前に含まれているアルファベットを持っている人を見つけてそのカードをもらうゲーム的な活動を行いました。もらうために、"Do you have〜?"を使ってやりとりをします。何度も何度も繰り返し会話をして英語に親しんでいました。

ものの名まえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語では「ものの名まえをあつめて、おみせやさんごっこをひらこう」という活動があります。1年2組では、グループごとにパン屋さん、アイス屋さん、文房具屋さん、帽子屋さん、お菓子屋さん・・・などと開くお店の種類を決め、グループごとに売る物の名前を出し合って、紙に絵とその名前を書いて商品カードを作成しました。力を合わせてたくさんの物の名前を出し合っていました。この活動を通し、たくさんの言葉とそれにかかわる知識を増やしました。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原サービスエリアに到着しました。雪をさわって興奮です!谷川岳がきれいに見えました。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
三芳サービスエリアに到着しました。ガイドさんの注意をしっかり聞いて、他の車に気をつけてトイレを済ませました。

5年生 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生1、2組の移動教室が始まりました。出発式を行い、バスが走り出しました。

書き初め展2 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「平和な春」です。
11日に体育館で、4年間の毛筆学習の成果を発揮して、丹念に書き上げました。
30枚以上の作品が並ぶと、見応えがあります。
学校公開の際にぜひご参観ください。

百人一首大会2 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
小中学生のころに覚えた歌は、きっと大人になっても記憶に残り、
「教養」として豊かな人間性を育むものと思います。
これからも、伝統文化やそこに息づく精神を大切に指導してまいります。

元気に外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 風が冷たいですが、休み時間には、たくさんの子が校庭や屋上で遊んでいます。先日の積雪の校庭の体育館側はまだぬかるんでいる所があり、全面を使うことができていません。ぬかるんでいる所には、コーンを立てて、入らないようにしていますが、ルールを守り、工夫して鬼ごっこをしていました。早く校庭が乾いて、遊べるようになるといいですね。

磁石につくものを探そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は実験キットの磁石を使って、「磁石につくものを探そう」の実験を行いました。「はさみ・折り紙・銀紙・アルミ缶・ホッチキス」などなど、身近な物で磁石がつくもの確かめていきました。その結果から、磁石につく物に当てはまる特徴、性質を明らかにしていきます。グループで協力し、活動を楽しみながら学ぶことができました。

方言と共通語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語では「方言と共通語」の学習をしていました。「ある方言は共通語だと何になるか」「ある共通語は方言だとどんな言い方になるか」をそれぞれが調べてきたことをクイズ形式にして発表していました。言語を通して日本の地域性の違いを知り、日本文化への興味を高める活動となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会