授業の様子(ときわ学級)

ときわ学級では、オンラインを繋ぎながら、ロイロノートのアンケート機能を使ってやりとりをしていました。オンラインで繋がっている生徒たちも、先生の質問に元気よく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年美術)

2年美術の授業は、時間をかけて作ってきた『スクラッチアート』の作品を、タブレットで写真に収めたり、飾れるように額の紐を取り付けたりという仕上げの作業でした。立派な仕上がりに、生徒たちも満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年保健体育)

?3年保健体育女子の授業はマット運動でした。三点倒立の練習をした後、三点倒立、前転、開脚前転など、流れに沿った技の実技テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年保健体育)

保健体育の授業は、男女別単級で実施する上に、分散登校でその半分の人数になってしまうので、バレーボールのネットを立てず、バトミントンのネットを立てて授業を行っていました。まるでビーチバレーの趣ですね。でも、子どもたちはのびのびと体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年音楽)

3年音楽の実技は、タブレットに入っているアプリを使って旋律をつくる作業を行なっていました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奇数・Aグループ給食

分散登校期間は、給食の配膳は教員が中心となって行います。
1年生の教室では校長先生も加わって、準備を進めました。
生徒の皆さんは手洗い・消毒を終え、整然とならんで配膳を待ちます。
黙食の習慣はしっかり身に付いてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子をオンライン配信するだけではありません。家庭で授業を受けている生徒たちとやりとりをしながら授業を進めたり、ロイロノートを使って問題を解いたり、課題を提出したりと、先生たちも試行錯誤しながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

対面とオンラインのハイブリッド方式での授業を進めています、中にはうまく入れない生徒もいるようですが、ログインし直してみたり、Wi-Fi環境を確認したリしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインで繋ぐ

先生たちも、ロイロノートで健康観察をしたり、クラスの生徒がTeamsに入れたかを確認するので大忙しです。登校している生徒たちは、オンライン組の生徒たちの姿を見て、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校・オンライン授業開始!

 今日から分散登校、オンライン授業が始まりました。今日は奇数A班の登校日です。登校している生徒たちのほとんどは、家でロイロノートによる健康観察を行なってきているようで、今は静かに朝読書をしています。

 自宅オンライン組の生徒たちは、オンラインで健康観察と安全確認を行いました。画面越しですが、生徒たちの元気な顔を見ることができました。多少の混乱はありましたが、スムーズに朝学活を終え、1校時の授業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業準備

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から始まる分散登校・オンライン授業。
対面授業とオンライン授業の併用は学校としても初めての試みです。
昨日、今日と全員iPadを持参し、teamsやロイロノートの確認を行いました。オンライン授業はteamsで行います。毎日の健康観察の記録はロイロノートで提出です。

一度に全校生徒がアクセスしたため、なかなかネットにつながらない状況が生じたり、アプリのアップデートに時間がかかったりと次々に壁にぶち当たりましたが、みんな根気よく取組んでいました。
オンライン授業では予期せぬアクシデントが起こる可能性もあります。その都度、対応していきますので、慌てず電話やロイロノートで不具合を連絡してください。

パラリンピックムーブメント

 東京パラリンピックもあと数日で閉会いたします。日本チームは、連日メダルを獲得するなど日本を盛り上げていますね!ときわ学級では、観戦予定だった「車いすバスケット」と、普段から行っている「ボッチャ」の映像を見ました。生徒に聞くと、東京2020オリンピック、パラリンピックをほとんどの生徒がテレビなどで目にしているそうです。映像を見た後に気持ちを高め、ときわ学級でも「ボッチャ」を行いました。
 映像を見た後だからか、以前よりも上手になっていました。最後に片付けを行い終了。明日から始まる分散登校前に学級みんなで楽しくボッチャができて良かったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食準備の様子

明日からは分散登校になるので、クラスの仲間と一緒に給食をとることのも、しばらくはありません。給食を受け取る前に手にアルコール消毒したり、机の周りを透明ボードでガードしたりと感染症対策を徹底して、給食の準備を行っています。もちろん、黙食です。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 9月1日の様子

? 3年生も、タブレットの更新作業を行っています。明後日からは、対面授業とオンライン授業のハイブリッド方式で授業を進めます。初めてのことでうまくいかないこともあるかもしれませんが、ひとつずつ乗り越えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 9月1日の様子

? 2年生も、タブレットの更新作業を行っています。わからないところは先生に聞いたり、友達に確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 9月1日の様子

 登校してきた1年生は、元気いっぱいです。?明後日からの分散登校オンライン授業に向けて、タブレットでTeamsの更新を行っています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 校長式辞

画像1 画像1
 42日間の夏休みが終わり、皆さんが元気に学校に戻ってきてくれたことを、まずはうれしく思います。緊急事態宣言下での夏休みでしたが、部活動の練習や大会、学習教室などで元気に活動している皆さんの姿を見るにつけ、いつも心の中で「頑張って!」と応援していました。
 この夏休みに皆さんがそれぞれ努力してきたことは、必ずこれからの自分の成長につながると思っています。

 今年の夏休みは、東京2020オリンピック・パラリンピックが開催され、日本選手をはじめ、世界各国の選手の皆さんの活躍に大きな感動をいただきました。スポーツって良いなと改めて感じました。
 リオデジャネイロオリンピックに続き、柔道73キロ級で金メダルを獲得した大野将平選手は、リオ大会からの5年間「どうせ大野は強い、勝って当然」という周囲の声や期待と闘いながら練習を続けてきたと言います。決勝で延長戦に入った際には、「今まで感じたことのない恐怖に、ただただ怖かった」と身体が震えたそうです。そんな大野選手は、「(東京五輪開催への)賛否両論があることは理解しています。ですが、われわれアスリートの姿を見て、何か心が動く瞬間があれば本当に光栄に思います。」とメッセージを残しています。

 皆さんはどんな場面で心揺さぶられましたか?

 私は今回の大会で、選手の活躍のみならず、日本の伝統・文化について、マナーや思いやりについて、オリンピック・パラリンピックを陰で支える人たちについて、スケートボードやサーフィンなどスポーツの多様性について、SDGsについて、LGBTQなど様々なことを考えさせられました。
 このことについては、今後朝礼などを通して皆さんにお話していこうと思っています。

さて、今日から、2 学期のスタートです。すでにお知らせしているように、緊急事態宣言の延長と感染拡大を受けて、3日から10日までは感染防止のための分散登校を行います。クラスを2つに分けて、対面授業と各家庭でのオンライン授業を同時に行っていきます。

 通常の授業形式と違うので、戸惑うところもあるかもしれませんが、大切なのは「自ら学ぼう」という気持ちです。どのような状況でも、学習の主体は自分自身だということを忘れないでください。
 部活動も今まで以上に規制がかかり、残念に思う人もいると思います。でも、今はとにかく皆さんの心と体の健康を保つことが大切です。自分のみならず、自分のまわりの大切な人を守るためにも、引き続き手洗いやマスクの着用、密を避けるなど感染症対策を行っていきましょう。このような状況で、心がつらく苦しくなった時には、ぜひ担任の先生、学年の先生、学校の先生、誰でもよいので話しかけてください。

 分散登校というスタートで始まる2学期ですが、今学期は、運動会をはじめ、皆さんが楽しみにしている様々な行事もたくさんあります。
 これからどんな状況になるか、予測はつきませんが、どんなことにも、その時その場面で、全力で取り組み、「挑戦」する、そんな2学期にしてください。

ときわ学級 9月1日の様子

夏休みが明け、新学期が始まりました。
久しぶりに顔を合わせ、とても嬉しそうな様子でした。
1時間目は始業式です。
ZOOMを活用し、校長先生の話を聞いたり、部活動で頑張った生徒の表彰を視聴しました。
2時間目は席替えです。
いつものようにドキドキの座席発表ではなく、ささっと発表され、サッと移動した後は、金曜日からの登校について説明がありました。
金曜日からは分散登校です。市松模様になるように、登校日が決められています。自分がいつ登校するのか確認を行いました。
3時間目はTeamsのアカウント登録や、ロイロノートのアカウント登録を行いました。
分散登校になりましたら、Teamsやロイロノート、Qubenaを活用します。
そのため、明日もipadを使ってタブレットに慣れる学習を行います。
ipadを忘れないようお願いします。
皆、楽しみながら授業に参加することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期がスタートしました。始業式では、校長先生からしばらくは分散登校・オンライン授業となりますが、どんな状況でも自ら学ぶ姿勢を大切にというお話がありました。
また、夏休み中の大会で活躍した部活動の表彰を行いました。
ソフトテニス部、サッカー部、陸上競技部、吹奏楽部、硬式テニス(個人)のみなさん、おめでとうございます👏👏👏👏👏
そして、選挙管理委員会委員長より生徒会役員選挙の公示がありました。

福島ひまわり里親プロジェクト

画像1 画像1
生徒会が行っている「福島ひまわり里親プロジェクト」
夏休み中はボランティアの生徒が毎日毎日水やりを行いました。
8/23に太陽に向かって次々に花弁が開き始めました。
成長したひまわりは種をしっかりと蓄えだんだんと花が重たくなっています。
たくさんの種を福島に送ることができそうです!
楽しみですね🎵
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校

学校だより

学校経営方針

3年生

PTA規約・組織図

PTAからのお知らせ

行事予定表

新入生

安全指導

部活動