12/10 山野ギャラリー・1年生その2
国語では、カタカナのテストをしていました。図工では、丁寧にクレパスで色を塗っている子がいました。算数では、ノートに問題を書いているところです。
12/10 山野ギャラリー・6年生その1
6年生の外国語では、小学校生活の思い出について書いたり、話したりする活動をしていきます。教科書に、日光、眠り猫などの言葉が載っていることに驚きました。
12/10 山野ギャラリー・6年生その2
家庭科に授業では、ナップザックを作っています。しつけをする人、縫う人、アイロンがけをする人、進行具合は様々ですが、みんな真剣な表情でした。
12/10 山野ギャラリー・4年生その1
体育と社会の授業の様子です。外の体育では、ベースボール型ゲームでTボールをやっている所です。
12/10 山野ギャラリー・4年生その2
算数では、変わり方の学習をしています。2つの変わる量を図や表を使って視覚的に捉え、式に表したりしていきます。3枚目の写真は国語の授業の様子です。プラタナスの木という物語を読んでいます。
12/10 山野ギャラリー・2年生その1
道徳と外国語の授業の様子です。
12/10 山野ギャラリー・2年生その2
生活科の学習では、もっともっとまちたんけんの学習のまとめとして友達と協力して調べた場所のパンフレットを作っていました。どのグループも丁寧に仕上げています。
12/10 山野ギャラリー・5年生その1
音楽の授業では、体を動かしながら歌のイメージを広げていました。図工の授業では、木工パズルの工程が進み、絵を転写した板に色を塗ったり、電動ノコギリで切ったりしてだいぶ出来上がってきました。
12/10 山野ギャラリー・5年生その2
体育館では、跳び箱の学習をしていました。まず最初に手の突き放しをした後、自分に合った高さの跳び箱で抱え込み跳びの練習を行いました。社会科では、自動車を作る工程についてビデオで確認しながらメモを取っていました。
12/10 今日の給食
今日のメニューはツナトースト、冬野菜ポトフ、りんご、牛乳です。
ツナトーストは炒めた玉ねぎの甘みが感じられる、おつな味のフィリングがぬってあり、大人気です。「玉ねぎはどのくらいの量混ぜているんですか?」と聞いてみたら、「フィーリングです。」とのことでした。(ウソです。ごめんなさい。間違いなくちゃんと計っています!) あまりのおいしさに、教室では 「お代わりはふたつな。」「とすっと足りなくなるよ!」 という会話が聞こえてくるとかこないとか。 ポトフには冬野菜がたくさんと、ウインナーや食べ応えのある大きさのとり肉も入っていて、とってもおいしいしあったまります。しかしお豆腐が入っていませんね。ポトフにポトッとお豆腐を入れた料理を「ポトーフ」というらしいですよ。(またもやウソです。ごめんなさい!) 1200人を超える人数分のリンゴ。一体何個使ったんだろう、と思って聞いてみたら、「当ててごらんなさい。」と言われてしまいました。 うーん、と考えて、 「リンゴは215個!」「ビンゴ!」 という会話もあったとかなかったとか・・・。 12/10 山野ギャラリー・3年生その1
体育では、キャッチバレーをやっています。道徳では礼儀とマナーについて考え、少人数で話し合っていました。国語では、三年峠を読んだ後の感想を書いて発表していました。
12/10 山野ギャラリー・3年生その2
社会科の火事からくらしを守るの学習では、新聞づくりでまとめをしています。外国語活動では、タブレットを使ってそれぞれが絵を描き何を描いたかを当てる活動をしていました。学習のまとめの時期でもあるので、テストを行なっているクラスもあります。
12/10 山野ギャラリー・休み時間の様子
外は寒いですが、やはり子供は風の子。外で元気いっぱい遊んでいる様子は、見ていて気持ちがいいですね。
12/10 朝のゲーム集会の様子
今日の朝は、集会委員会による
放送でのゲーム集会が行われました。 ピクトグラムを当てる問題では、 実際に人が動きをつくって まさにオリンピックの開会式のようでした。 写真は暗いですが、教室で見ている様子です。 12/9 生活科の様子(1)
1年生がビオラの花とチューリップの球根を植えました。
土を丁寧に入れてから、自分の球根を大事そうにそっと入れました。何色のチューリップが咲くかはひみつです。ビオラの花も優しく入れていました。そして、冬の間も寒くならないように土のお布団を植木鉢いっぱいに入れました。 5月にあさがおの種を植えた時よりもスムーズに植えていて、子供たちの成長を感じました。 12/9 生活科の様子(2)
最後に水をたっぷりあげました。あさがおを育てた経験が生かされていて、お花にかからないように気を付けながらあげていました。
タブレットで写真を撮って記録として残しておきました。これからどう生長していくのでしょうね。 教室に戻ってから、ロイロノートに感想を書いて、みんなで共有しました。 12月9日 今日の給食
今日は、キムチ焼きそば、豆腐のスープ、フルーツ白玉、牛乳です。
キムチ焼きそばは、豚キムチ炒めを焼きそばにしちゃったとのこと。キムチがちょっぴり辛くて、気持ちが引き締まります。フルーツ白玉に使うのは、りんごとみかんの缶詰。給食室の調理台を埋め尽くす缶は壮観です。これを、全部開けなきゃいかんのか。 今日は、「地球感謝の日」だそうです。12月が一年の最後の月で、9を地球のキュウと語呂合わせをしたという、どこから感謝が出てくるのかよく分からないのですが、「地球最後の日」が来ないよう、地球環境についてみんなで考えなければならないと思います。 12/9 山野ギャラリー・4年生その2
外国語と算数の授業の様子です。
12/9 山野ギャラリー・4年生その1
図書では、歴史コーナーの人気が高かったです。国語の時間50問テストをしていました。体育では、キャッチバレーボールをやっています。
12/9 山野ギャラリー・2年生その1
体育館では、流れ星ゲームの試合をやっていました。だいぶボールの扱いにも慣れてラリーが続いています。
|
|