7/19 学習のまとめをしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に作った作品をまとめたり、テスト直しをしたりなど
各クラスで学習のまとめをしています。やり直したところをきちんと
覚えておくことで、学習は深まります。

7/19 大掃除がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日がいよいよ終業式。お世話になった教室、昇降口を丁寧に掃除していました。
これで、2学期も気持ちよくスタートできますね。

7/16 朝の様子

昨日まで、雑草だらけだった花壇が、きれいになっていました。
主事さん方が雑草を抜いてくださったのです。

園芸委員さんが植えたお花が、より一層すてきに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 体育朝会の様子

体育委員による体育朝会がありました。今日は、縄跳びのいろいろな跳び方を映像で紹介してくれました。
「前跳び」「後ろ跳び」を基本にそって跳び、解説をしてくれたので、よいお手本になりました。「二重跳び」や「はやぶさ」など難しい技も披露してくれました。低学年からは、「すごい!!」という声があがりました。

夏休みの涼しい時間帯に、練習するとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 山野小58さい〜おめでとうのお手紙〜

山野小開校58周年の記念の掲示が出来上がってきました!!
全校児童からの「山野小へのお手紙」には、山野小の好きなところや感謝の気持ちがつづられてています。

にじ色の「やまののやま」が第2昇降口の掲示板にそびえ立っています。来校の際にはぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 学級活動の様子

1年生のクラスで学期末の「お楽しみ会」をしていました。
みんなで話し合って決めた遊びを楽しんでいました。
広々とした体育館で思いっきり走っておにごっこをしていました。
一番下の写真は、「だるまさんがころんだ!」の瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 習字の様子

3年生の習字の授業です。

改めて、筆の持ち方をみんなで確認してから姿勢を正して半紙に書き始めました。
今日は、「土」という字を書きました。

夏休み前に習字のセットを各クラスで持ち帰りますが、特に筆のお手入れと確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 水泳の様子

4年生の水泳の授業です。

今日は、気温も水温も28度を超える猛暑でした。屋上は、少し風もあったのでよいプール日和になりました。

水慣れをした後は、クロールの練習をしました。
夏休みのプールもありますので、ふるって参加してもらえればと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 生活科の様子

こちらは、2年生の生活科のまとめです。

ロイロノートでみんなの観察カードをお互いに見ることができます。
お友達のカードを見ながら、気付いたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 音楽発表会2

こちらは、5年生の音楽発表会の様子です。

高学年になると、扱える楽器も増えていきます。
前に、グループごとで担当する楽器を決めていましたが、それぞれ練習してきた成果を発揮していました。

発表直前の音合わせでは、みんなつい自分の世界に入り込んでテンポが速くなってしまうことがありましたが、ほとんどの子がそのことに気付いてその後はよいハーモニーを奏でていました。

また、2学期からの合奏や合唱が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 音楽発表会1

今日は、3年生のクラスで音楽発表会がありました。

これまで学習してきたことを歌や合奏(リコーダーと鍵盤ハーモニカ)で発表してくれました。曲の始めに子供達の曲の紹介もありました。

マスクは着けていましたが、明るいきれいな歌声が響きわたり、招待された先生方もうっとりと演奏に聴き入っていました。3年生から始まったリコーダーもみんなの音が合わさってよい音色でした。

1学期の締めくくりに練習してきたことを発表する場があるのは、すてきなことですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 クラブ活動 1学期のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で、1学期のクラブ活動は終了です。
ふりかえりカードに1学期の反省と、2学期はどんな活動にしたいかも
考えながら書きました。その後、いつも通りの活動をして楽しみました。


7/16 今日の給食

今日は1学期最後の給食でした。メニューは、あなごのひつまぶし、野菜の磯あえ、冬瓜のすまし汁、冷凍みかん、牛乳です。

おなかが空いてくると誰しも気持ちがトゲトゲしてしまうことがあると思いますが、そんな状態であっても今日の献立を見たら「あ〜、なごむ〜。」と言わずにはいられないでしょう。あまじょっぱいタレのかかったご飯の中にたくさんのあなご!思わず口元がゆるんでしまいました。

冬瓜のすまし汁をのむと、優しい味にホッとします。きっと子供たちは「1学期、ほんとうがんばったな」と振り返っていると思います。

みかんはそのまま食べてもおいしいのですが、まだ未完であったと痛感しました。凍らせただけなのかもしれませんが、今日のように暑い日に食べると格別です!きっとこれが未完のみかんが完成した瞬間だ、と閑静な教室に歓声があがったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 朝の様子〜1

主事さんが大きな声とジェスチャーで、広がって歩かないように声を掛けていました。
担任からも話していますが、通学路は公道なので、周りの人たちに気を配りながら歩くことをしっかりと意識させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 朝の様子〜2

飼育委員の人に
「なんで、忘れずにうさぎのお世話ができるの?」と聞きました。
「うさぎが好きだから・・・癒やされるんです。」と答えてくれました。

好きなことは、楽しみながら活動できる。これもキャリア教育の1つなのだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 休み時間の様子〜1

保健室で、保健委員の人たちが、空になった石けんのボトルの詰め替え作業をしていました。

まさに「縁の下の力持ち」です。陰で支えてくれている高学年の活動に感謝です。 
画像1 画像1

7/15 休み時間の様子〜2

男の子たちのボール遊びの迫力はすごいものです。
元気はつらつな姿にこちらも元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 国語の様子

1年生の国語です。「すきなもの、なあに」の単元です。
自分の「すきなもの」を理由を付けて相手に伝えました。そして、聞いている人は、もっと聞きたいことを質問しました。
家でタブレットで撮影してきた画像を見せながら、とてもうれしそうに話していました。聞く人も興味をもちながら、身を乗り出して聞いていました。

たくさん交流して、話すこと、聞くことに自信をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 総合的な学習の時間

3年生の様子です。「国調べ」の発表会を行っていました。

子供たちはタブレットを使って発表資料を作ってきましたが、発表本番ではその資料が全員のタブレットでも見られるようになっていました。資料には写真が表示されることもあるのですが、よく見たいと思った子は、手元で拡大することもできます!すごく便利です。

たくさんの国について知ることができました。発表が終わった後には、みんなであたたかい拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 音楽の様子〜1

画像1 画像1
1年生の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカや、鑑賞の学習に取り組んでいました。

鍵盤ハーモニカの学習では、指を一本一本動かして「ド レ ミ ・」「ミ ファ ソ ・」と上がっていくだけでなく、「ソ ファ ミ ・」「ミ レ ド ・」と下がっていくことにも挑戦していました。
入学してまだ3か月。1年生の吸収する力は素晴らしい、と改めて感じました。


鑑賞は、「みつばちハニーのぼうけん」という曲を聴いていました。
「音が大きくなると元気な感じがする。」「高い音だから楽しそうにきこえたよ。」「すごくはやくてビックリした。うれしい気持ちなのかな、と思いました。」などの感想が出ました。

音の大きさや速さ、あるいはリズムの細かさなどから感じ取ったことを言葉にしていくことで、音楽の楽しみ方の幅が広がっていきます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

新1年生