学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/12 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生図工「木版画」の様子です。今日はいよいよ刷りの日です。

10/12 授業の様子をお届けします〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生

英語「Can you 〜 ?」
国語「運動会の作文」

の学習の様子です

10/12 授業の様子をお届けします〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。

10/12 授業の様子をお届けします〜9

3年生英語授業の様子です。英語教育推進アドバイザーのエミリー先生が、学校支援で訪問してくださいました。今日は3年生の授業を参観した後、先生たちに模擬授業をしたり日頃の授業のやり方について指導いただいたり、たくさん勉強する時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 授業の様子をお届けします〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「It's so fun・・・と、子供たちに言ってもらえるような授業ができるよう、頑張ろう!」とエミリー先生から元気もいただきました。

10月12日(火)

<今日の献立>
・麦ごはん
・豚肉と大根のうま煮
・野菜のからしじょうゆかけ
・ぶどうゼリー
・牛乳
今日の煮物には豚肉、大根、こんにゃく、にんじん、さつまいも、さつまあげ、白菜が入っています。「味がしみた煮物がおいしかったです!」と子供たちから感想をもらいました。写真は煮物を作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜1

今日はいよいよ運動会です。絶好の運動会日和です。朝の準備も整いました。
子供たちが楽しみに登校してくることを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜2

時折雲の間から日が差す、曇り空のもと、運動会を開催することができました。今年のスローガン「全力で なかまを信じてかけぬけろ」にふさわしいスタートが切れました。どの学年も、少し高い目標に向かって、一人一人が努力する姿を見ることができ嬉しい限りです。
保護者の皆様には、学年ごとの入れ替え制参観にご協力いただきありがとうございました。
本日の様子を写真でご報告します。

1、全校児童を代表して開会式に臨む6年生
2、1年生児童代表のことば
3、6年生代表委員のスローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜3

1、3年生80m走
2、4年生80m走
3、1年生はじめての50m走


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜4

1、2年生50m走
2、5年生90m走
3、5年生90m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜5

6年生90m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜6

3年生「花笠3shine」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜7

2年生「ハピネス しあわせをとどけよう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜8

5年生「This Is Me」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜9

4年生「花笠 4ever」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜10

1年生「ハピネス えがおを とどけよう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜11

6年生「This !s Me」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 運動会〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生「This !s Me」やりきった!の様子です。

10/9 運動会〜13

1、閉会式児童代表の言葉
2、閉会式の様子

今年の運動会は、勝敗を付けない運動会でしたので、赤白両応援リーダーに優勝旗を授与しました。いつもと違う運動会でしたが、何よりも大切なことは、練習から真剣に取り組む心です。それは変わりません。本番でも一人ひとりが全力を出し切った素晴らしい運動会でした。それぞれの学年心をひとつにした表現演技、応援係の気合のこもった応援、演技中の教室から聞こえてくる拍手や声援、きびきび臨機に対応し仕事をする6年生、これまでの努力の結晶です。
保護者の皆様の温かいご声援と、スムーズな参観へのご協力、オンライン配信や誘導・警備係のお手伝い、そして最後の片づけまで。ご支援、ご協力いただき運動会が終えられたことに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8 金曜日の朝〜1

7時前の校庭です。何人もの先生がこんな時間には、もうすでに校庭のラインを引き終えています。いよいよ運動会前日、最後の練習日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策