学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/20 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生算数の様子です。今日の学習は「小数の計算の仕方を考えよう」です。

1/20 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生「日本語」百人一首をやっている様子です。『この声は?テープかしら?なんて上手な読み方なのだろう!』と思ったら、4年生の子が読んでいました。

1/20 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり集中して取り組んでいる4年生です。詩集を作っている様子、漢字の学習をしている様子です。

1/20 授業の様子をお届けしますー8

5・6年生鼓笛引継ぎの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの楽器も真剣に教えてもらっています。

1/20 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がとっても優しいです。

1/20 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で6年生から教えてもらう時間は終わりです。今まで楽器のメンテナンスから始まり、持ち方、演奏・演技の仕方など様々なことを教えてもらってきました。毎朝の練習にも参加してくれました。
砧小学校の伝統は、ただ鼓笛を全員で演奏するということだけではありません。このように6年生から5年生に目に見えない、優しさ、一生懸命にやることの尊さ、砧小学校最高学年としての誇りを受け継ぐことも、大切な砧小の伝統なのだと思います。
緑化まつりや砧っ子夏祭りでは、新6年生の演奏ぶりを新中学1年生がきっと見に来てくれるでしょう。

1月20日(木)

<今日のこんだて>
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・ソパ・デ・アホ
・牛乳
今日の給食は世界の料理です。「スペイン」の料理を給食にアレンジしました。ソパ・デ・アホのアホとはにんにくという意味で、にんにくを使ったスープです。写真はパエリアに入れる野菜を切っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 5年生朝練習ー1

7時45分から8時5分の間5年生が鼓笛の朝練習をしています。
寒い毎日ですが、がんばって登校し、45分からすぐに音を出しながら練習開始です。6年生の先輩たちも変わらず来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 5年生朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドレミの音がだいぶスムーズに出てくるようになりました。

1/19 5年生朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
打楽器も、隣で曲を一緒に口ずさみながら合わせていきます。

1/19 5年生朝練習ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室では日替わりで、楽器練習を音楽の先生が見てくれます。もちろん6年生も一緒に教えてくれます。

1/19 4年生美術鑑賞教室-1

4年生が世田谷美術館へ美術鑑賞教室に行ってきました。たくさんの本物の絵画に触れることがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 4年生美術鑑賞教室-2

美術館の作品は、館内だけなく外にもたくさんありました。外にある大きな作品にも触れることができました。学校にもどって活動の振り返りもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 5年生鼓笛ー1

今日は、5年生が初めて外部講師の方に鼓笛の指導をいただきます。それぞれの楽器に分かれて、演奏、フラッグ演技のプロの方々に直接教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 5年生鼓笛ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの真剣な様子です。

1/19 5年生鼓笛ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の皆様は、職業こそ様々ですが、皆さんその道のプロの方ばかりです。

1/19 5年生鼓笛ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にみんなで感謝の言葉をお伝えして終わりになりました。
今日のレッスンが、また明日からの練習に生かされることでしょう。
5年生大変がんばっていました。

1月19日(水)

<今日のこんだて>
・むぎごはん
・四川豆腐
・ラーパーツァイ
・りんご
・牛乳
今日の四川豆腐は八丁みそを使っています。低学年と高学年で分けて作り、辛さを変えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 火曜日の朝ー1

朝のしたくが終わって、校庭で遊ぶ姿が見られます。先生も一緒に朝から元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策