学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/15 ドッジボール大会ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを投げる、取る、よける様子に、4月からの成長を感じます。
とても上手に動き、ドッジボールを楽しめるようになりました。

1/15 ドッジボール大会ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が終わって、先生から勝敗を言われると勝った方はもちろん大喜びですが、負けたチームも拍手ができるところがすてきです。

1/15 ドッジボール大会ー13

4番目は2年生です。
代表児童の言葉や司会の役も立派です。
準備運動もしっかりやって試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 ドッジボール大会ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンプボールから、子どもたちはボールをよく見ています。

1/15 ドッジボール大会ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今少し当たりました」と自己申告で外野に行く子もいます。友達に「えらいね!」「ボールまわすからね!」と、声をかけられていました。

1/15 ドッジボール大会ー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝敗を互いに喜び、拍手を送る2年生は素晴らしいです!

1/15 ドッジボール大会ー17

5番目は5年生です。しっかり準備運動をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 ドッジボール大会ー18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が始まりました。さすが5年生!よくボールを見て動きも機敏です。

1/15 ドッジボール大会ー19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々と試合が展開していきます。子どもたちの前向きな声が、時に絶叫となったり、拍手になったり、試合を楽しんでいる様子が伝わってきます。

1/15 ドッジボール大会ー20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思い切り楽しもう!!」が今日のドッジボール大会のめあてだという5年生。互いのチームのよいプレーに感動したり、声援を送ったりしながら、本当に楽しそうです。

1/15 ドッジボール大会ー21

最後は6年生です。体育館での開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 ドッジボール大会ー22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動にもしっかり取り組みます。

1/15 ドッジボール大会ー23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合の様子です。

1/15 ドッジボール大会ー24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3コート使って試合をしています。

1/15 ドッジボール大会ー25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのチームも仲が良く、上手に外野と内野と連携してボールを回します。

1/15 ドッジボール大会ー26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールのスピードが素晴らしく早い子もいれば、狙い通りにボールを投げる子もいて、見ていて楽しいです。ついついシャッターチャンスを逃して応援に夢中になってしまいます。

1/15 ドッジボール大会ー27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール大会終わりの会の様子です。審判をしてくださった音楽の先生にも全員でお礼を言いました。
6年生にとっては最後のドッジボール大会でした。保護者の皆さんと一緒に楽しむことはできませんでしたが、感染拡大が心配な中、子どもたちだけでもチームワークよくドッジボール大会を楽しめたことはよかったと思います。

急な変更、動画配信などにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
どうぞ皆様、健康に留意され週末をお過ごしください。

1/14 5年生鼓笛朝練習−1

5年生鼓笛朝練習が再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 5年生鼓笛朝練習−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が変わらず教えに来てくれます。音階が吹けるようになり6年生に拍手してもらうと、嬉しそうな5年生です。

1/14 5年生鼓笛朝練習−3

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、曲を流しながらフラッグとメジャーが練習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策