世田谷中学校の生活を紹介しています

重要 2学期開始時の連絡事項について

画像1 画像1
1 世田谷区教育委員会からの方針にしたがって、本日より生徒の健康状態の連絡方法をすぐーるの健康連絡帳を活用した方法に変更させていただきます(詳しくは配布文書をご覧ください)。
2 9月1日に予定していた引き取り訓練は中止です。
3 9月2日より個人用タブレットが必要になりますので、毎日充電しておいてください。
(タブレットを使用した学習に伴い、差し込み式のイヤホンをご準備いただけると助かります。)
4 9月の土曜授業は中止です。
5 分散登校に伴う給食費については、登校して実際に喫食した分を徴収させていただきます。

検定対策講習

画像1 画像1
検定対策講習が始まりました
夏休みの期間を利用して
8月23〜27日まで
5日間にわたって行っています

今回は3・2年生を対象にして
それぞれの目標に向かって
学習に取り組んでいます

この取り組みは、学校支援協力員と
学校支援コーディネーターの方々に
受付など協力をいただいています
ありがとうございます

夏期補習

画像1 画像1
本日から夏期補習が始まりました
久しぶりに生徒に会えて
とてもうれしく思います

補習教室は、1学期の復習や
苦手なところを質問することで
学習の定着を目標としています

参加にあたってお願いがあります
必ず体温を計測し、
健康観察表を持ってきてください


夏休みの部活動

6回目に紹介するのは
囲碁・将棋部とテニス部です

美術部は8月後半に活動を行うので
そのときに紹介します

これからも暑い日が続きますが
部活動へのご理解ご協力のほど
よろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

5回目に登場するのは
演劇部とサッカー部です

演劇部は10月の発表会に向け
練習に励んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

4回目に紹介するのは、
剣道部と基礎トレーニング部です

基礎トレーニング部の夏休みは
もっぱらスイミングです

夏休みも残り1ヶ月となりました
熱中症と感染予防を心がけて
活動を続けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【令和2年度卒業生のみなさんへ】

画像1 画像1
卒業生のみなさん、お久しぶりです。
卒業アルバムの配布について記載されたはがきには目を通しましたでしょうか。アルバムをまだ取りに来ていない人にお知らせです。8月31日までにアルバムを取りに来て欲しいので、電話連絡をお願いします。いつ、誰が取りに来るのか、下記の受付時間に世田谷中学校まで電話をしてください。

<電話受付期間>
9:00〜16:00
8月3日(火)〜8月25日(水)
但し、土日祝日、お盆期間(13日(金)〜17日(火))を除く。

取りに来る際は、はがきを忘れずに持って来てください。
それでは、また。

旧第3学年職員

夏休みの部活動

3回目の部活動は
英語部と、バスケットボール部です

英語部は学芸発表会の準備中です
写真はありませんが、
バスケ女子も頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

給食レシピ