支部大会(サッカー部)

都大会出場目指して、サッカー部が試合に臨んでいます。対戦相手は農大一中です。前半戦を0対0で折り返します。後半戦が勝負!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男子都大会

本日は足立区舎人公園にて、都大会が行われています。残念ながら1回戦で敗退してしまいましたが、良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

面接対策講座(3年生)

3年生は、受験で行われる面接対策として、正しい所作や言葉遣いを学び、実践演習する機会を得ることを目的に、面接対策講座を実施しました。講師の先生からは、面接で重要なことや、身だしなみを整えることの大切さなど、とてもわかりやすくお話いただきました。「基本の表情はニコニコ、言葉はハキハキ、動作はキビキビ」普段の生活でも心掛けたいことですね!生徒たちは挨拶の基本や立ち居振る舞いの演習など、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級書写)

ときわ学級の生徒たちが書写にチャレンジしています。今日は「永」「えい」という文字にチャレンジです。先生がわかりやすく書き方のポイントをお話されたあと、みんな筆を持って書き始めました。丁寧に、一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年生保体)

1年生女子保健体育の授業では、ハードルの練習を行っていました。今日は、自分のハードルを跳んでいるフォームを確認するために、動画を撮り、画像でチェックしました。自分が実際に跳んでいるフォームを目で見て確認することができるのはうれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島ひまわり里親プロジェクト

夏休み前から生徒会を中心に育ててきたひまわり。
種がたくさん収穫できました。
この種が福島の方たちに届き、来年の夏また花を咲かせます。
そのひまわりから採取した種から油を取り出し、福島を走るバスの燃料となります。
長い時間をかけ、たくさんの人の思いが福島の方たちの力となるのです。
とても素敵なことですね。
松沢中学校はこれからも「福島ひまわり里親プロジェクト」に携わり、福島のみなさんを応援していきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

ボッチャ交流会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11/10(水)に2回目のボッチャ交流会を行います。
そのお知らせをときわ学級代表の生徒が全校生徒へ放送でお知らせしました。
第1回目は多くの生徒が参加し、4チームに分かれて交流を行いました。
第2回目も大いに盛りあがるでしょう!!(^^)!

老人ホームボランティアに向けて

コロナ禍でしばらく控えていた老人ホームボランティアが再開されます。まずはホーム周辺の落ち葉はきや、簡単な清掃作業からのスタートです。今日の昼休みに、このボランティアに参加希望を出した生徒たちが、地域の担当の方と打ち合わせを行いました。たくさんの生徒たちが、参加希望を出しました。素晴らしい!自分以外の人たちに目を向けるのは、とても大切なことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業がんばっています!(ときわ学級家庭科)

ときわ学級の今日の家庭科授業は、『スエーデン刺しゅう』です。カラフルな糸を使いながら、細かい作業を進めていきます。どの生徒も黙々と作業に取り組んでいます。みんな素晴らしい作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級社会)

今日の授業では、まずはじめに『ハザードマップ』についての映像を確認したあと、世田谷区の洪水ハザードマップをみて、自宅近くの安全性を確認しました。そのあと、日本各地のおまな郷土料理についての学習を進めました。
画像1 画像1

2年生 職業講話5

建築事務所に勤務する建築士さんからは、職業選択をする際、自分の好きなこと、やりたいことを大切にして欲しいというお話がありました。また、木材建築の素晴らしさについて熱く語られ、実際にご自分で作られた木材加工品を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話4

IT関連事業で本校のICT支援員としても勤務している方からは、ICT支援員の仕事についての説明や、GIGA構想によって今まで以上にICT支援員乗の需要が高まっていることなどお話いただきました。また、実際にiPadを使って課題を解決するワークにも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話3

地域の保育園に勤務する保育士さんからは、仕事でのやりがいや難しさ、苦労すること、中学生に職業に就くということへのアドバイスもいただきました。保育士さんが保育園で園児と一緒に折る『折り紙』を折ってみましたが、苦戦している生徒たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業講話2

写真は、地域にある飲食業の方の授業風景です。生徒は少々緊張している感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生はキャリア学習の一環として職業学習を進めています。今日は、8事業所のみなさまにご来校いただき、「職業講話」を行いました。
保育園
消防署
飲食業
建築関係
看護師
IT関係
鉄道関係
税務署
生徒は事前に講話を聴きたい職種を選び、3事業所のお話を聴きました。
どの事業所の方も「働くことの意義」や「仕事の楽しさ」についてお話してくださいました。さまざまな職種の方から直接お話を聴くことができ、自分の将来について思い描く際のヒントをいただきました。

学習習得確認調査(3年生)

運動会が終わり、3年生は気持ちを切り替えて進路に向けて頑張っています。昨日は入試制度についての学習をし、今日は実力をはかるテストです。来週は進路面談もあります。
画像1 画像1

授業がんばっています!(ときわ学級音楽)

ときわ学級、今日の音楽は、iPad入っているアプリ、ガレージバンドを使っで曲作りをしていました。プリントに音をかき、ガレージバンド、コードネームを入力した後、リズムやベースの音を入力していきます。どんな曲ができるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年国語)

3年生の国語の授業では、写真やグラフなど「説得力」をもたせるための資料を提示してスピーチを行いました。スピーチの内容は、地球環境や温暖化について、朝食の必要性について、動物の殺処分について、絶滅危惧種について、不登校について、プラスチックゴミ問題について、好印象を与える話し方(コミュニケーションスキル)について、SDGsについて、歩きスマホについてなど多種多様です。生徒たちは、クラスの仲間の前で、iPadに入れた資料や新聞記事などを示しながら、読み原稿なしに堂々と自分の考えを述べていました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(2年英語)

2年生の英語の授業では、『Could you tell me how to get to〜』の文を使って、駅の乗り換えの尋ね方について学んでいました。授業の最後には、教科書の路線図を使って、実際に行きたい駅を指定して英語で答えるというベアワークをしていました。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級美術)

今日の授業では、仕上げた作品(ステンドコースター)の鑑賞会を行いました。最初に作品を作り終えての感想を書き、それをみんなの前で発表します。お互いの作品を間近でよく見た後は、友達のよかったところを書いてiPad(ロイロノート)で提出しました。みんなとても素敵な作品に仕上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校

学校だより

学校経営方針

3年生

PTA規約・組織図

PTAからのお知らせ

行事予定表

新入生

安全指導

部活動