北斗祭 展示の部
各学年の廊下にも様々な教科の課題が展示されています。明日までです。
【できごと】 2022-03-03 09:54 up!
北斗祭 展示の部
2階ランチルームに理科・社会・数学の課題が展示されています。
【できごと】 2022-03-03 09:50 up!
北斗祭 展示の部
3階の廊下に、美文字部と表現力向上部の作品があります。
【できごと】 2022-03-03 09:47 up! *
今日は桃の節句です
1階の給食室前に掲示されているものを見ましたか?
実は、「節句」の「節」には「季節の変わり目」という意味があり、昔は季節の節目の日に豊作や無病息災、子孫繁栄などを願い、さまざまな行事が行われてきました。
この節句の代表的なものが、1年に5回ある「五節句」知ってましたか?
1月7日 人日(じんじつ)の節句<七草の節句>
3月3日 上巳(じょうし)の節句<桃の節句>
5月5日 端午(たんご)の節句<菖蒲の節句>
7月7日 七夕(しちせき)の節句<笹の節句>
9月9日 重陽(ちょうよう)の節句<菊の節句>
「桃の節句」は「上巳の節句」に由来し、中国ではこの日に水辺で身を清める習慣がありました。
これが平安時代に日本に伝わり、貴族の女の子たちが人形で遊ぶ「雛遊び(ひいなあそび・ひなあそび)」と一緒になり、ひな祭りの原型ができたと言われています。
また、「桃の節句」と呼ばれ出したのは、江戸時代の頃からと考えられているようです。
今朝、ちらしずしと蛤のお汁を食べました。あと、桜もちとひなあられ食べたいですね。
【できごと】 2022-03-03 09:45 up!
技術室にも・・・
今年1年、みんなが一生懸命取り組んだ成果が、多くの場所で見学出来ますので、保護者の皆様のみですが、お越しください。
【できごと】 2022-03-02 13:51 up!
今日の給食は・・・
きな粉バタートースト ・コーンポタージュ ・野菜サラダ ・牛乳です。
【できごと】 2022-03-02 13:49 up!
教室の廊下には・・・
各教科の作品が展示されています。
今日から、学校公開ですので、保護者の皆様のみ、4日までご覧頂けます。
【できごと】 2022-03-02 13:48 up!
調理室には・・・
【できごと】 2022-03-02 13:45 up!
北斗祭 展示の部
第2美術室には、美文字部・表現力向上部・美術部の作品も、美術の作品と共に展示されています。
【できごと】 2022-03-02 13:43 up!
北斗祭 展示の部
第2美術室には、各学年の美術の作品が展示されています。
【できごと】 2022-03-02 13:40 up!
今日の給食は・・・
五目あんかけ焼きそば ・青のりポテト ・野菜の中華味 ・牛乳です。
【できごと】 2022-03-01 13:23 up!
2年生 社会科
テスト返却後、今一番問題のウクライナ問題について、NATO加盟の意味から詳しく説明を受けています。
【できごと】 2022-03-01 09:40 up!
テスト返却
1年生は、1時間目から英語と数学のテストが返却され、解説を真剣に聞いています。
間違ったところは今日中に復習しましょう!
【できごと】 2022-03-01 09:37 up!
今日から弥生3月・・・
寒い給食室裏の梅の木も綺麗な花を咲かせ始め、春を待っています。
【できごと】 2022-03-01 09:35 up!
学年末考査1日目
今日から、学年末考査が始まりました。
1・2年生は、1クラスの人数が多いので、2クラスを3つに分けて、机の間隔をあけて行っています。
みんな真剣に取り組んでいます。頑張れ〜!
【できごと】 2022-02-24 09:14 up!
今日の給食は・・・
ご飯 ・卵とわかめのスープ ・油淋鶏 ・野菜の中華味 ・牛乳です。
【できごと】 2022-02-22 13:16 up!
1年生 国語
各自が作った「詩」をタブレットで共有し、それぞれの詩をタブレットで読んで、評価を付けています。なかなか厳しい〜。
【できごと】 2022-02-22 12:28 up!
2年生 理科
「電流と電子」の学習です。
24日から学年末考査なので、テスト前最後の授業で、みんな真剣に取り組んでいます。
【できごと】 2022-02-22 12:25 up!
放課後補習
24日から学年末考査です。
今日は最後の放課後補習で、1年は国語・2年は英語を真剣に行っています。
【できごと】 2022-02-21 16:23 up!
2年生 国語
「敬語」の使い方についてのHow to動画を3分以内で班ごとに作り、その評価を各自がタブレットに入力して送信しています。
【できごと】 2022-02-21 14:03 up!