1/18の給食・オムライス風 ・白菜のスープ ・いちご ・牛乳 <産地> にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 ピーマン:高知 しょうが:高知 白菜:茨城、世田谷 小松菜:埼玉 ねぎ:千葉 いちご:静岡 鶏肉:北海道 豚肉:北海道 たまご:栃木 干ししいたけ:岩手 米:山形 幻想的?でもセレモニーではありませんよ。 1年生理科凸レンズによる像の見え方を物体の位置を変えながら実験していました。虫眼鏡で見ているものは虚像、スクリーンに映るのは実像、スクリーンを動かしながら実像のピントを合わせていました。(副校長) 小中交流会事前学習開始(I組)当日は中学校生活を紹介したり、小学生と一緒にゲームをして楽しんだりします。 中学生は一人一人が役割を担い、生徒主導で交流会を進めていきます。 事前学習にしっかり取り組み、当日はスムーズに会を進められるようにI組が一丸となって頑張っていきたいと思います。 I組 赤塚 農業部の白菜が届きました「一生懸命作ったので使ってください」 というメッセージとともに白菜を受け取りました。 これから給食時間までに おいしい白菜スープになるよう 調理作業にとりかかります。 栄養士 図書委員からオススメ本この1月からは、1年生図書委員のオススメ本とポップに変わりました。 是非、手にとってみてください! 図書委員会担当 小山、中野、桑原、宮林 軌道に乗ってきました
3学期最初の委員会活動。2年生が中心となって3ヶ月が経ちましたが、すっかり軌道に乗ってきたようです。写真上段は生活委員会、中段は給食委員会です。保健委員会は手洗い液の交換など、作業に取り組んでいました。
3年生の面接練習1/17の給食・深川めし ・鶏肉のから揚げ ・すまし汁 ・牛乳 <産地> ごぼう:青森 にんじん:千葉 万能ねぎ:宮城 しょうが:高知 長ねぎ:千葉 小松菜:東京 鶏肉:北海道 あさり:中国 米:山形 イングリッシュタイム(I組)馴染みのあるキャラクターの有名なゲームだったので、生徒たちは大興奮の様子でした。 ALTと英語を使いながら楽しむことができました。 I組 赤塚 昔も今も2年生は一人ひとりが選んだ百人一首についてスピーチを行っています。 情景や作者の心情などを読み解き、そこから気づいたことを発表しています。同じ歌を選んでも人によって受け取り方が異なるのも面白いところです。 ゆったりとしたスピーチから、山々の物悲しい様子など情景が伝わってきて、じっくり味わい楽しむことができました。また、ある生徒は昔も今も好きな人を思う気持ちは変わらないのだなと思った。という感想を話していました。 国語科 泉 わたしを束ねないで現在92歳になる詩人、新川和江さん。その代表作の『わたしを束ねないで』。女性として「娘」や「妻」「母」など名付けられることで、その役割を演じることが当たり前となってしまう日常。そんな束ねられた現状から一度自分を解放して、本来の自分自身を見つめるきっかけを与えてくれる詩です。 これは女性に限ったことではありませんね。「中学3年生」「受験生」など束ねられた存在だけではないはずなのに、いつしかその中に埋没している自分がいます。先週まで話題にしてきた「子ども」と「大人」も同じかもしれませんね。 分類された自分ではなく、誰かとの関係性の中での自分ではなく、今ここにいる自分を見つめることの大切さを気づかせてくれる詩ではないでしょうか。 生徒たちは読み解きを通じて、詩の鑑賞に加えて、自分の良さや強み、持ち味などを再認識する機会になればと願っています。 ダンス授業始まる1年生には中学校での初めてのダンス授業です。合間合間では自主的に踊っている生徒も見られました。この授業を楽しみにしていた生徒も多いようです。 急きょリモートで日々刻々と状況が変化する中で、砧中学校では予定していた活動についても、臨機応変に見直しをしたいと考えています。また様々な事情で登校ができない生徒に向けても、情報が滞らないようリモートや個別での対応をきめ細かく行ってまいります。ご不明な点がありましたら、いつでも学校までご相談ください。 剣道部 世田谷区新人戦(個人戦)が行われました祝 大会表彰 一年男子の部 敢闘賞一名 一年女子の部 敢闘賞一名 二年男子の部 敢闘賞一名 二年女子の部 第三位一名 敢闘賞一名 剣道部顧問 平田・辻 男子テニス部 冬季研修大会(シングルス)区立中学校のみの研修大会で、本校からは10名が出場しました。本日はシングルスを4回戦まで行い、5回戦以降は1/23(日)に行われます。結果は、シード選手も含め2人が勝ち残り、来週の大会に進みます。 結果として勝敗はつきますが、校外での試合経験を大切にして、これからの練習に活かしていってほしいと思います。勝ち残った選手は、出場できなかった選手、負けてしまった選手の分まで、精一杯頑張ってきてほしいと思います。 来週も引き続き頑張りますので、応援よろしくお願い致します。 硬式テニス部顧問 辻 章汰 淵上 英紀 『富岳の眺め』No.212を公開しました<swa:ContentLink type="blog" item="599352">校長室の窓から〜『富岳の眺め』No.212</swa:ContentLink> 生徒会サミット終わりました改めて生徒会サミットメンバーの集中力、行動力に感心しました。 発表会は、2月5日です。 よろしくお願いします。 副校長 生徒会サミットより良い学校づくりをテーマに各校が取り組んだことを持ち寄り、次回の発表に向けた準備を行っています。 副校長 廣田桂子 生徒会担当 石山大輝 先生どうしたの?を表した風刺画を自らやって示していました。 フランス革命がなぜ起こったのか皆さん理解できたでしょうか。 (副校長) お囃子の音色に誘われてそういえば、最近は夏祭りなどの中止もあり、お囃子に触れる機会も減ってしまいました。 音楽ではクラシックだけでなく邦楽も学んでいます。 3学期には筝の授業も予定されています。 |
|