学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/4 授業の様子をお届けします〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生運動会の練習の様子です。暑い中ですが、こまめに水分補給をしながら、表現演技の入退場や、細かい動きの調整を練習しました。がんばっています。

10/4 授業の様子をお届けします〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館で、入退場の仕方などを先生から聞いています。校庭での練習は今日はできませんが、校庭でやっているときのことをイメージしながら動きを頭に入れています。そんな練習も6年生だからできるのでしょう。明日、実際に外で練習です。

10/4 授業の様子をお届けします〜9

6時間目は、6年生だけ運動会係活動準備の時間です。写真は審判係、装飾係、放送係の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 授業の様子をお届けします〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会係活動、写真は
開閉会式の練習
準備係
応援係の様子です。

10/4 授業の様子をお届けします〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの係も6年生はチームワークよく、協力して考えたり分担したりしています。例年5・6年生が係活動をしますが今年度は実施方法を変えているため、6年生が責任をもって仕事をしてくれることになりました。われらがリーダー6年生!がんばっています!!

10月4日(月)

<今日の献立>
・ごはん
・さばのみそ煮
・おひたし
・けんちん汁
・牛乳
さばのみそ煮は給食室の大きな釜でことこと煮て作りました。
残りがちな魚料理ですが、こどもたちはよく食べてくれていて、今日はほとんど残さいがありませんでした。さばがおいしかった、とこどもたちに声をかけてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)

<今日の献立>
・きなこ揚げパン
・肉団子入り春雨スープ
・野菜の甘酢かけ
・牛乳
職員室の前には、リクエスト給食用のポストがあります。
そこにリクエストしたい給食や感謝の気持ちなどのお手紙をこどもたちが入れてくれています。きなこ揚げパンはたくさんのリクエストがありました。
写真は肉団子入り春雨スープに入れる肉団子を作っているところです。みんなにいきわたるように小さく丸めて、たくさん作っています。このスープもとても人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 土曜日の朝です〜1

久しぶりの土曜授業日です。今日も元気に登校しています。校門で立っているとみんな気持ちよいあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 土曜日の朝です〜2

朝遊びの時間です。台風一過の快晴の空の下、元気に外遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子をお届けします〜1

1年生の国語の授業です。「うみのかくれんぼ」のお話を読んで、海の動物の隠れ方を読み取っています。たこやもくずしょいの隠れ方を読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子をお届けします〜2

2年生の運動会練習の様子です。校庭いっぱいに広がって自分の動きを確認しました。運動会まであと1週間です。本番では、素敵な演技をお見せできると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子をお届けします〜3

3年生の音楽の授業の様子です。石井戸ばやしの打楽器の練習とオーディションを行っています。自分の希望する楽器で演奏できるように合格目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子をお届けします〜4

4年生の図工の授業です。彩色木版画を製作しています。今日は版木を彫刻刀で削る作業です。彫刻刀の種類を使い分けて上手に模様を削りだしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子をお届けします〜5

5年生の体育の授業です。運動会練習だけでなく通常の体育の授業も進めています。今日は、1組2組合同でソフトバレーボールを行いました。先生にルールや練習方法を聞いてグループ練習で汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 授業の様子をお届けします〜6

6年生の運動会練習の様子です。小学生生活最後の運動会に向けて悔いの残らないように精一杯練習しています。個人の動きも集団の動きも日増しに上達してきました。きっとすばらしい演技に仕上がると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 風雨に気をつけて

画像1 画像1
おはようございます
朝6時、世田谷区の警報はありませんが台風の影響の雨が降っています。
風雨に気をつけて登校してください。
この後、教職員が学校周辺の安全の確認を行います。

10/1 台風の朝です〜1

台風の影響で雨は降っていますが風はさほど強くありません。でも寒い朝です。
雨の中よく来ました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 台風の朝です〜2

朝の会の様子です。
いつものお楽しみクイズで楽しんでいたり(6年生)
運動会のプログラムが配られたり(6年生)
先生の話を聞いたり(5年生)
・・・外は台風の雨ですが、教室の中では落ち着いて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 台風の朝です〜3

朝の学活の時間に、今日の運動会練習について話を聞いたり、昨日の練習の振り返りをしたりする学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 台風の朝です〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学活の時間に、かけ算確認テストをしている2年生の様子です。
友だち同士、先生に聞いてもらう、それぞれサインがもらえるのが楽しみなようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策