俳画6

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は句会は開きませんが、俳句を通して日本の伝統文化に触れてみるのもいいですね。

俳画5

画像1 画像1
画像2 画像2
俳画はA組前から順番にクラスを詰めて展示してあります。1クラス1パネルではありませんのでご容赦ください。

俳画4

画像1 画像1
画像2 画像2
俳画はフックにクリップで止めてあります。下に落ちやすいので手を触れないで鑑賞してください。

俳画3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生ですね。受験を意識した作品も多くみられました。

俳画2

画像1 画像1
画像2 画像2
北校舎3階に展示してあります。是非ご覧ください。

俳画 3年

画像1 画像1
俳画は自分で詠んだ俳句のイメージに合った絵を描き、それに句を重ねたもので桜丘中では古くからおこなわれています。素敵な作品がたくさんあります。是非ご覧ください。

しおり読み合わせ 1年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ来週が1年生の河口湖移動教室です。今日はしおりの読み合わせを行い服装や持ち物、緊急時の対応などについて確認しました。

少人数授業 1年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の英語の少人数授業です。どのクラスでも読む、書く、話す、聞くの4つの要素をバランスよく取り入れていました。

図書室にあるこわ〜い本

画像1 画像1
生徒から「図書室にある怖い本を教えてください」との要望があったそうです。そこで…図書室前の掲示板で「図書室にあるこわ〜い本」を紹介いたしました。興味がある人は読んでみては・・・・・

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業では、東南アジアの経済が発達した理由について班で話し合って意見を出し合いました。

授業の様子 3年家庭科

画像1 画像1
3年生の家庭科では和食についての授業でした。今日はヒラメの煮付けの調理方法とそれにふさわしい付け合わせは何かを班で考えました。

積み重ねテスト 英語 1,2年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1,2年生で英語の積み重ねテストを実施いたしました。11月2日、4日、5日には全学年で積み重ね総合テストを実施いたします。

職員研修

画像1 画像1
先生方も日々研究と修養に努めています。今日はGIGAスクールにおける授業の進め方、ICTの活用方法、人権教育について校長先生、研修委員の先生方が講師となって研修を行いました。

10月12日の給食【さくらの学び舎連携給食:笹原小学校の給食レシピ】

画像1 画像1
今日は、笹原小学校の人気メニュー「豆腐チゲ」を作りました。具だくさんで野菜などの旨味が出ていておいしかったです。
【献立】
・中華五目ごはん
・大根とじゃこのナムル
・豆腐チゲ
・牛乳
【主な食材産地】
たまねぎ・にんじん(北海道)、ねぎ・だいこん、にんにく(青森)、青梗菜(茨城)、しょうが(高知)、えのき(新潟)、はくさい(群馬)、にら(栃木)、えび(インド)、シライトダラ(ノルウェー)、豚肉(茨城・群馬・栃木)

人権教育 2年

画像1 画像1
2年生は1時間目に人権について学びました。今日はワークシートを用いて障がいについての理解を深めました。

保健体育研究授業  1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保健体育の研究授業です。今日はバレーボールで3段攻撃の練習を行いました。世田谷区教育委員会より先生がお見えになり授業を行った教諭に指導助言をしてくださいました。

面接練習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間目3年生は担任の先生による面接練習を行いました。姿勢、言葉づかい、質問に対する回答など一人ひとり確認しました。

学校公開期間(始)

画像1 画像1
本日より金曜日まで学校公開期間といたしております。コロナ対策で例年よりの期間も時間も短縮させていただいております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

積み重ねテスト 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は1・2年生で理科の積み重ねテストを行いました。
日々学習してきた成果をしっかりと発揮できるとよいですね!

大会や試合だけでは・・・軽スポーツ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今は秋季大会の最中で毎週各部より大会結果が寄せられています。そんな中ですが同じ運動部でも軽スポーツ部は大会や試合を目的としていません。習い事やクラブチームに入っていて運動部に入るのが難しい人、ちょっと体を動かしてみたい人など入部目的は様々です。緊急事態宣言が解除され毎週火曜日に活動を再開いたしました。ドッジボール、ドロケイ、だるまさんが転んだなど様々な活動を行っています。夏はプールでも活動しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

配信動画リンク