5/21 授業の様子をお届けします 〜1
音楽で「ヌードルパーティー麺祭り」という楽譜を見ながらボディーパーカッションをしているところです。
歌詞には、様々な種類の麺を使った料理名が登場し、口も手も足も総動員して練習しました。 最後には、自分の好きなメニューを言うなど分かれてセッションを楽しんでいました。 5/21 授業の様子をお届けします 〜2
4年生の国語「思いやりのデザイン」の学習をしているところです。
身の回りにたくさんある「デザイン」には、相手の目的に合わせて考え、工夫して作られていることを読み取りました。 5/21 授業の様子をお届けします 〜3
3年生の社会です。「世田谷区の地形」について学習しています。
はじめに、地形はどうなっているのか、子供たちが普段すごしている中で感じたことをもとに予想を立てました。 そして、世田谷区のカラーの地形図を見て、気付いたことを発表しました。はじめの予想と比べてみると、世田谷区の地形には、高低差があることに新たに気付きました。 5/21 授業の様子をお届けします 〜4
1年生の図工です。先日描いた消防車の絵の仕上げをしています。真っ赤な消防車になるように一生懸命クレパスで塗りました。1年生らしいのびのびした絵に、優しい気持ちになりましました。
5/21 授業の様子をお届けします 〜5
1年生の国語です。物語「はなのみち」の読み取りをしています。くまさんとりすさんになって、「ながい、ながいはなのいっぽんみち」ができた時の気持ちを伝え合いました。
袋の中のものが花の種だと分かって、嬉しい気持ちを発表しました。 5/21 学校探検〜頼もしい2年生〜1
今日は、2組、4組、6組の学校探検です。
「はじめの会」を行いました。2年生が「学校のことを詳しく知って、山野小をもっと好きになってほしいです。」と言っていたのが、すてきでした。 自己紹介をしましたが、最初は、お互いに少し緊張しているようでした。 5/21 学校探検〜頼もしい2年生〜2
2年生が優しく手をつないで、一緒にゆっくり歩いてくれました。階段では、「下を見て歩いてね。」と1年生を心から心配している声かけをしていました。本当に本当にすてきな2年生です。
5/21 学校探検〜頼もしい2年生〜3
プールや屋上も案内してくれました。初めての場所にびっくりしていました。
5/21 学校探検〜頼もしい2年生〜4
終わりの頃になるとすっかりうち解けて、1年生は安心した気持ちでいっぱいでした。
2年生の優しさに触れ、1年生は「こんな2年生になりたい!」とあこがれの気持ちをもつことができました。 これまで、たくさんの準備をして、最後までしっかりとやり遂げてくれた2年生。本当にありがとう!! 5/21 4,5,6年 クラブ活動 〜1
室内スポーツクラブ、室内ゲームクラブ、球技クラブの様子です。
5/21 4,5,6年 クラブ活動 〜2
大道芸クラブ、一輪車・竹馬クラブ、青空クラブの様子です。
5/21 1週間が終わりました。
雨の日が続いています。体調に気を付けて、また、月曜日、元気に山野小学校に来てくださいね。
5/21 今日の給食
今日のメニューはごはん、ハンバーグ、こふきいも、ジュリアンスープ、牛乳でした。
今日のハンバーグは、豚肉と豆腐で作ってくださったそうです。豆腐が入っているとは驚きでしたが、作ってから時間がたってもかたくなりニクく、さらにヘルシーでうれしーですね。一口食べれば、お肉のおいしさが広がり、思わずニックぉりしてしまいました。 ジュリアンスープの「ジュリアン」は「女性の髪のように細い」という意味があるそうです。違う意味で最近髪が細くなってきている気のする私としては、ドキドキしてしまうネーミングですね。他に「千切り」という意味もあるそうで、それは知りまセンでした。 ほっこりとした食感のこふきいもはソルティーも感じられ、大食漢の私はペロリといただきました。 5/20 朝の様子 〜1
今日も元気にスタートです。
1年生も整列してチャイムが鳴るのを待ちます。 5/20 朝の様子 〜2
6年生の教室です。朝学習に取り組んでいました。
それぞれ自分の課題に集中していました。 5/20 朝の様子 〜3
1年生の教室です。
健康観察表で、一人一人の体調を確認していました。 隣のクラスでは、向かいあって、スピーチ活動をしていました。 5/20 授業の様子をお届けします 〜1
5年生の家庭科です。
裁縫セットを初めて使います。「裁縫」は、「縫う」だけでなく「裁つ」ことも大事な活動であることを漢字から理解しました。また、1つ1つ名称と使い方を確認しました。 5/20 授業の様子をお届けします 〜2
5年生の社会科です。
2枚の桜のポスターを比べて、日本の気候の違いに気付いていました。 5/20 授業の様子をお届けします 〜3
6年生の図工です。題材名「つけて・のばして・生まれる形」です。今日は、今の気持ちを形にしようと、心の赴くままに制作しました。粘土に触れる中で、自分が気に入った形が生まれる瞬間を大事にしています。
5/20 授業の様子をお届けします 〜4
1年生の音楽です。「さんぽ」の曲に合わせて拍をとって歩きながら歌いました。
その後、鍵盤ハーモニカの学習をしました。ドの音を親指で弾きます。「猫の手のやさしい形」にするのが難しそうでした。タンギングにも挑戦しました。ドを押しながら、「トゥ、トゥ、トゥ」と演奏します。クラスみんなで音が揃って嬉しそうでした。 |
|