日々の学校生活の様子をお伝えしております

12/15 2年書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
字を書く前に体をほぐす運動。準備万端、今から書き始めます。みな真剣です。

12/15 1年学級活動

画像1 画像1
水曜日の5時間目。1年生はお楽しみ会で何をしたいか意見を出し合っていました。

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 15 日分)
【献立】ガーリックトースト・パンプキンシチュー・みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 北海道
とり肉 山梨県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 千葉県
かぼちゃ 鹿児島県
たまねぎ 北海道
パセリ 茨城県
たまねぎ 北海道
マッシュルーム 岡山県
みかん 熊本県


12月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 14 日分) 
【献立】麦ごはん・さばの塩焼き・根菜汁・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
さば ノルウェー
とり肉 山梨県
にんじん 千葉県
だいこん(青首) 世田谷区北烏山9丁目
さといも 世田谷区喜多見4丁目
ねぎ 世田谷区喜多見4丁目
ごぼう 青森県
こんにゃく 群馬県


12/14 3年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
電気のまとめの学習として豆電球を使ったおもちゃ作りに夢中に取り組んでいました。

12/14 6年英語の授業

画像1 画像1
自分が調べた観光地について写真を使いながら英語で発表していました。聞いている子どもたちには伝わっているようです。

12/14 5年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
発展的な学習としてエクセルを使って表をグラフにする学習に取り組んでいました。試行錯誤しながら頑張っています。

12月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  12 月 13 日分)
【献立】塩焼きそば・もやしのコチュジャンかけ・みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
豚肉 群馬県
にんじん 千葉県
にら 栃木県
もやし 栃木県
たけのこ 九州
たまねぎ 北海道
きゅうり 埼玉県
ねぎ 千葉県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
みかん 愛媛県


12/13 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もあと2週間です。天気も最高です。子どもたちは中休み、友達や先生と楽しく過ごしています。

12/11 かっパの会イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっパの会の皆様が昨年に引き続いて子どもたちのために花火大会を開いてくださいました。多くの子どもたちがお父さんやお母さん、友達と参加をし、楽しい時間を過ごすことができました。
いつも学校や子どもたちとあたたかく応援してくださりありがとうございます。

12/11 おはなしのどびら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしのとびらの皆さんが4年生から6年生に読み聞かせをしてくださいました。
第2土曜日の3時間目の心がほっとする時間をもつことができました。ありがとうございました。

12/11 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の中休み。天気もよく、子どもたちは元気よく遊んでいます。

12/11 ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も深小でエバリーの皆さんがミニコンサートを開いてくださいました。
1年生から3年生はピアノとバイオリンの生の演奏にふれることができ、すてきな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

12/10 5年書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「豊かな心」書初めの練習です。落ち着いて取り組んでいます。今年もとわずかです。

12/10 4年総合の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉について自分の課題をもち、学習用端末を使って調べ学習をしていました。

12/10 2年英語の授業

画像1 画像1
spring,summer とALTの先生と楽しく英語の学習をしています。

12/10 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かめのひなたの池のそうじをしたり、友達と遊んだりと各々過ごしています。

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 10 日分)
【献立】ごはん・魚の甘酢あんかけ・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】       
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
魚(すけとうだら) ロシア
みそ 大豆…長野県
豆腐・油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
だいこん 千葉県
干し椎茸 九州


12/9 5年大根掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目には5年生が大根の収獲をしました。これが今年の最後の大根の収獲です。

12/9 3年大根掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋山農園さんの畑で土に触れながらみんなで楽しく大根の収穫をしました。農園の皆様、ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

専科