学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/7 授業の様子をお届けします〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生短距離走の様子です。この角度・位置から当日「BAND」配信いたします。

10/7 授業の様子をお届けします〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生算数の様子です。図形の学習をしています。

10/7 授業の様子をお届けします〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の表現演技を見せてもらう5年生です。6年生の真剣な演技を、5年生も食い入るように見ています。

10/7 1年生給食の様子

久しぶりに、1年生の給食の様子を見に行きました。先生に手伝ってもらいながらも、子供たちが協力して給食準備をしています。当番以外の子供たちも静かに待ちます。お盆をもつ手も以前は不安げでしたが、今はしっかり持ち、安心して見ていられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木)

<今日の献立>
・ゆかりごはん
・切り干し大根の卵焼き
・さつま芋の含め煮
・大根とわかめの甘酢かけ
・牛乳
切り干し大根の卵焼きは切り干し大根とひき肉、ねぎ、にんにくを炒めて作った具が入っています。しっかり味がついていてこどもたちに人気があります。煮物にすることが多い切り干し大根ですが、卵焼きの具にするとこどもも食べやすく、おすすめです。写真は切干大根の卵焼きを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)

<今日の献立>
・五目あんかけやきそば
・フライドポテト青のり味
・梨
・牛乳
今日の献立の中で、特にフライドポテトが大人気でした。じゃがいもを細く切って油で揚げた後、青のりと塩をまぶしています。写真はフライドポテトに使うじゃがいもを切っているところです。全校分で53kgのじゃがいもを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 応援係朝練習

今日から3日間、6年生応援係の朝練習です。校庭で頑張っている様子を登校してくる子どもたちも見て、一緒に応援しているのが可愛いです。全校の応援合戦はできませんが、6年生が運動会当日、全学年の短距離走の応援をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 授業の様子をお届けします〜1

2年生運動会表現運動の練習の様子です。最後に1年生にも見せました。お兄さんお姉さんのかっこいい様子に1年生からたくさんの拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生運動会表現運動の練習の様子です。
昨日担任の先生からもらったポンポンを初めて持って踊ります。

10/6 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中がんばっています。

10/6 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科の様子です。「生活の中の水」について、不思議だと思うこと、調べたいことを出し合い確かめています。

10/6 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生外国語の学習の様子です。〜ができますか?はいできます。いいえできません。という言い方を知り、隣の友達と実際に会話してみます。外国語の先生もオンラインでつながっている子ども達と会話の練習です。

10/5 あいさつデー〜1

今日は「あいさつデー」です。砧中学校の中学生ボランティアのお兄さん、お姉さんが来てくれました。みんな集合した後、幼稚園門と正門に分かれて小学生を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 あいさつデー〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園門にも、中学生のあいさつ隊が子供たちを迎えてくれています。

10/5 あいさつデー〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に全員で集合しこれから中学校へ登校です。砧中学校の1年生から3年生たくさんの先輩たちが爽やかなあいさつをしてくれました。登校して来た小学生は最初中学生のお出迎えにびっくりして声が出ない子もいましたが、もう一度戻って来て
「おはようございます。」
「砧小学校に昔いたんですか?」
「今は何年生なんですか?」などと声をかけてくる子もいました。

10/5 運動会まであと4日〜1

今週末は運動会です。練習から「真剣」に「全力」でがんばっている砧の子ども達です。本気で取り組むからこそ、自分の力がさらに伸びるのです。一人一人の気持ちが一つにならないと、達成感を得ることはできません。教師も一緒に汗を流して、本気で子供たちに心を注いでいます。
あと4日、ご家庭でも体調の管理を引き続きよろしくお願いいたします。

写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会まであと4日〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。本番と同じ衣装で練習しています。
真剣な表情でがんばっています。

10/5 運動会まであと4日〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生だけではありませんが、本番まで残り数回の練習なので、演技に入る前の入退場や、隊形移動したときの自分の場所などの確認もしっかり行っています。

10/5 運動会まであと4日〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生かけっこの様子です。

10/5 運動会まであと4日〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会でのオンライン配信に向けて、本部役員の方が連日準備に来ていただいています。動きのある子供たちの様子を配信するには、今回「BAND」というアプリを使いたいと考えています。本日登録の方法などを「すぐーる」で配信いたしました。お手数をおかけしますが当日、配信画像をご覧になりたい方はご登録いただきますようお願いいたします。
テスト配信は8日10時45分から11時と、12時から12時20分です。

関係者の皆様本当にありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策