ときわ学級 調理の様子5
ヨーグルトムースは、泡だて器で生クリームを泡立てて作りました。
口どけの良い甘いデザートは、みんな大好きです。 今日も美味しく作ることができました。 次回は3年生最後の調理と言う事で、3年生リクエストメニューです。 三色丼とけんちん汁、パンナコッタです。 けんちん汁は、満場一致で決まりました。 包丁で具材を沢山切ることができるなら何でもいい!なんて意見もありました。 次回も楽しみですね。 ときわ学級 調理の様子4
中華スープには、とき卵を入れて作りました。
カザラを取るのが大変ですが、丁寧に作業をして作りました。 ときわ学級 調理の様子3
今日のマーボ春雨は、たっぷりの人参と葱を入れて作りました。
椎茸やひき肉も沢山あり、美味しいマーボ春雨になりました。 ときわ学級 調理の様子2
春雨は水に浸けて柔らかくし、はさみで切って細かくしました。
今日は葱や人参を切るのが大変でした。 ときわ学級 調理の様子1
今日のメニューは前回と同じ、マーボ春雨、中華スープ、ヨーグルトムースでした。
甜麺醤や豆板醤、オイスターソースや醤油、酒など、様々な調味料を使って作ります。 今日は、椎茸が安くて量が多かったので、マーボ春雨にも入れて作りました。 授業がんばっています!(3年英語)
「もし世界に言語が1つしかなかったらどんな社会になるか」というテーマをグループで話し合い、英文で表現し発表しました。「言語と文化は関わりが深いから言語が1つしかなかったら文化も多様化しなかったら残念」とか「意志疎通しやすければ貿易や技術開発が発展しやすくなるのでは」など卒業間近の3年生にふさわしいハイレベルな議論が交わされていました!授業の最後に「実はこれ東京大学の過去の入試問題だよ」と明かされ、みんなびっくり。大学入試に中学生なりに取り組めたことに自信が持てたようです。
授業がんばっています!(3年 理科)
今日の理科の授業は、エネルギー・放射線等に関する専門家の先生とオンラインでつなぎ、放射線に関する実験を行いました。「霧箱による放射線の飛跡の観察」と「自動放射線測定器を使っての放射線測定」です。
画面越しの講師の先生のお話をしっかりと聞きながら、生徒たちは実験を進めていきました。実際に放射線の飛跡を見ることができたり、測定する場所によって放射線量が違うことを知ることができて、放射線への理解が深まりました。 授業がんばっています!(3年 英語)
3年生の英語の本時のねらいは「言語ひとつの世界を想像し、仮定法で表現しよう」です。「If threr were only one language in the world〜」に続く文を班の仲間と話し合いをしながら考えていきます。難しい課題ですが、生徒たちは「コミュニケーションがとれやすくなるからいいよね」「旅行がしやすくなるのでは?」「世界は広いから方言が多くならかもしれない」など、さまざまな観点で話し合っていました。最後はそれぞれの考えをロイロノートに入力して、班の代表が発表し、意見の共有をしました。
授業がんばっています!(ときわ学級 美術)
?ときわ学級美術Bクラスでは「自画像」の発表の後、共同作業に入りました。テーマは「みんなでまちづくり」です。それぞれどんな「まち」にしようか話し合いながら「道」をつなげていきます。iPadで上空から見た「まち」の写真などを参考にしながらイメージを膨らませていきます。どんな「まち」が出来上がるか、楽しみですね!
3/2 全校朝会3月を迎え、どの学年・学級もまとめの時期に入っています。 これまで、延期となっていた様々な行事も3月に行う予定でしたが、感染状況を踏まえ、変更や見送りとなる行事について、校長より全校生徒へお話をしました。 3月7日からは通常登校となります。形式を変更する行事もありますが、ずっと続けている健康管理・感染防止対策もさらに意識的に行い、今のクラスのメンバーで過ごす残りの期間が充実した時間になるよう今年度を締めくくりましょう。 授業がんばっています!(ときわ学級)
ときわ学級の保健体育の授業では「フットサル」を行っていました。チューブを使ったりして十分に体を温めた後、いざ!実践形式で試合に挑みます。みんな必死でボールを追います。白熱した試合展開でした。
ときわ学級 第二回せたがやクリーンアップ作戦の様子
ときわ学級では、第二回せたがやクリーンアップ作戦を行いました。
前回と同様、日頃買い物で行くスーパーの近くを中心に、地域清掃を行いました。 住宅街はあまりゴミはありませんでしたが、駅の近くの草むらには、前回と同様にビールの空き缶が沢山ありました。また、たばこの吸い殻が線路沿いを中心にあちこちに落ちていました。 「こんな所にゴミを捨てるなんてひどい!」 「ゴミ、捨ててほしくないね。」 「ビールや吸い殻は大人だよね。こんな大人になりたくないな。」 と、ゴミを捨ててある現状に慨嘆していましたが、小さなゴミも見落とさず、皆やる気一杯でゴミを拾いました。 ゴミを拾っていると、大勢の地域の方から声をかけていただきました。 「こんにちは。ありがとうね。」 「どこの中学生?えらいわぁ!」 「わぁ、沢山拾ってくれたのね!嬉しいわ。ありがとうね。」 「こんなにゴミがあったのね!ありがとうね。」 生徒達は、「ありがとう」と何度も声をかけてもらい、嬉しそうでした。 今回も沢山のゴミを拾いました。 でも、前回より少なく感じました。 前回の生徒たちの頑張りを見て、ポイ捨てを控えた結果なら嬉しいですね。 沢山ゴミを持って長時間歩いたので、とても疲れましたが、沢山拾えて皆とても満足げでした。 街が綺麗になって良かったです。 ときわ学級 校外学習の様子
梅の花が咲き始めたぽかぽか陽気のなか、「下高井戸おおぞら公園」へ行ってきました。
今年度の校外学習は、4月はよみうりランド、2月は多摩動物公園を予定していましたが、どちらも感染拡大の影響で見送りとなっていました コロナ禍でも安心して校外学習を実施できる場所を検討し、「下高井戸おおぞら公園」に変更しました。 お天気にも恵まれ、校外学習の目的も達成することができました。沢山の笑顔と共に、楽しかった!と元気な声がいっぱいありました。 3年生との楽しい思い出がまたひとつ加わりました。 都立高校入試 学力検査時間繰り下げのお知らせ
3年生 保護者のみなさまへ
本日の都立高等学校の学力検査について、東京都教育委員会より以下のように通知がありました。 帰宅時間が予定より遅くなると思われます。 ご確認をお願いいたします。 以下、通知文の内容です。 本日の都立高等学校の学力検査において、京急電鉄の不通等により、下記のとおり措置を取ることとしました。 記 <措置の内容> ・検査開始時刻を1時間繰り下げる。 なお、1時間繰り下げたことによる変更後の日程については、次のとおりです。 第1時限国語午前10時00分〜午前10時50分 第2時限数学午前11時20分〜午後 0時10分 第3時限英語午後 0時40分〜午後 1時30分 第4時限社会午後 2時30分〜午後 3時20分 第5時限理科午後 3時50分〜午後 4時40分 ※共通の学力検査問題を使用しない学校(チャレンジスクール、エンカレッジスクール等)は、各学校の時程で行うこととし、原則として検査時間を繰り下げません。 新入生保護者説明会生徒会役員から松沢生の1日、部活動、服装の紹介などをさせていただきました。また、主幹教諭より中学校の学習や生活についてお話させていただきました。 ご来校くださった入学予定の保護者の皆様ありがとうございました。 また、ご都合等によりご来校いただけなかった入学予定の保護者の皆様向けにオンデマンド配信を行っております。学校ホームページのR4入学案内よりご確認ください。 新入生の皆さんのご入学を心よりお待ちしています。 生徒会 学校紹介リハーサル今日の放課後、そのリハーサルを行いました。 役員のみなさんは数週間をかけて、プレゼンテーションの資料を作ったり、原稿を考えたりしました。 明日は、新入生の保護者のみなさまに在校生を代表して生徒会役員が松沢中学校の様子をお伝えします! ときわ学級 調理の様子5
今日も皆と協力して美味しく仕上げることができました。
ピリ辛のマーボ春雨は、ご飯との相性がばっちりでした。 中華スープも、寒い日にぴったりの体が温まるメニューでした。 ヨーグルトムースは、滑らかな舌触りの極上デザートに仕上がりました。 次回の調理は2週間後です。 今年度の調理も残すところ2回となりました。 次も美味しく出来ると良いですね。 ときわ学級 調理の様子4
ヨーグルトムースは、泡だて器で生クリームを泡立てて作りました。
慣れない生徒は先生と一緒に泡立てました。 ときわ学級 調理の様子3
はるさめは、水に浸け置きした後に、はさみで細かく切って使いました。
人参やネギも細かく切ったので、切る作業が大変でした。 ときわ学級 調理の様子2
今回のメニューは、調味料が沢山あります。
手順を間違えないように気をつけながら作りました。 |
|