12/24 2学期終業式〜ありがとうございました〜812/23 木曜日の朝−1
朝の登校時間は風が強く冷たく、手袋・マフラーで完全防備している子が多かったです。西の空には月が、松の木の間には真っ白な富士山が見えています。
2学期の間、主事さんの手伝いに落ち葉掃きを続けてくれた4年生です。時にはあいさつ隊として、時には1年生にやさしく声をかけながら、雨上がりの落ち葉が掃きにくい日も、冷たい風の日も欠かさずやってくれました。どうもありがとう。 12/23 木曜日の朝−212/23 木曜日の朝−3
一輪車も竹馬も、毎日根気よく練習しています。
12/23 木曜日の朝−412/23 授業の様子をお届けしますー1
3年生理科のスペシャル授業です。砧にいらっしゃる理科が専門の先生から3年生の子供たちに、理科の面白さを伝えてもらおうと、3年生の担任と理科専門の先生がいっしょに考え、実現したスペシャル企画です。
12/23 授業の様子をお届けしますー2「静電気と電気はどう違うの?」 「蛍光灯はどうして光っているの?」など、もっと知りたいことがいっぱいなのだそうです。今日は「科学マジック」と「静電気の実験をやっていただきました。 12/23 授業の様子をお届けしますー3私が教室に入ると 「校長先生!最初のジュースで乾杯したところを写真に撮ってほしかったなあ。」と言われました。ロッカーの上にはカラフルなジュースが並んでいました。 12/23 授業の様子をお届けしますー4
こちらは4年生の学級活動準備の様子です。4年生にもなると企画から準備も子どもたちの力でできることがぐっと広がっています。
12/23 授業の様子をお届けしますー5
4年生書写の様子、書き初めの練習です。
12/23 授業の様子をお届けしますー612/23 授業の様子をお届けしますー7専科の先生と私も招待され、最後お礼状までいただきました。 さすが5年生です。 12月22日(水)
今日の給食は冬至こんだてです。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりするとかぜをひかないといわれています。かぼちゃが入った山梨県の郷土料理の「ほうとう」と、ゆずのしぼりじるを入れたゆずドレッシングのサラダを作りました。デザートのブルーベリーマフィンも手作りです。焼き上がった後、粉砂糖をかけて雪をイメージしました。今日は2学期最後の給食だったのですが、こどもたちから給食への感謝の言葉をもらえてとてもうれしかったです。写真はブルーベリーマフィンを作っているところです。
12/22 水曜日の朝です
校庭では、2学期最後の「ランランラン」が行われました。みんな寒さを吹き飛ばす勢いで取り組んでいました。
12/22 授業の様子をお届けします〜1
5年生の体育の授業です。走り幅跳びの学習でした。どの子も力強い踏切で跳んでいました。記録係が記録をしっかり測っていました。
12/22 授業の様子をお届けします〜2
1年生の教室では、お楽しみ会の準備が行われていました。色画用紙を使って乾杯するジュースと食べ物を作っていました。お楽しみ会が楽しみですね。
12/22 授業の様子をお届けします〜3
3年生の教室では、書初めの練習が行われていました。初めての筆を使った書初めになります。今日は、大きく、ゆっくり、ていねいに書くことをめあてに取り組んでいました。
12/22 授業の様子をお届けします〜4
6年生の体育の授業です。マット運動の学習が行わていました。上手にできている人の演技をみんなで確認して、練習に取り組みました。タブレットで友達の技を撮り合って確認している場面もありました。
12/22 授業の様子をお届けします〜5
4年生の外国語活動の様子です。今日はALTの先生がサンタの衣装で授業に来てくれました。みんなでクリスマスをテーマにしたゲームで盛り上がっていました。
12/22 授業の様子をお届けします〜6
2年生の体育の授業です。縄跳びに挑戦していました。前跳びや後跳びだけでなく綾跳びに挑戦する子もいました。みんなリズムよく跳んでいました。
|
|