3/13 日光林間学園 バスで出発(1)出発です。 子供たちの気持ちもぐんぐんと 上がってきていました。 おうちの方、先生方と しばしのお別れです。 気を付けて、元気に戻ってきてね! という気持ちでお見送りしました。 3/13 日光林間学園 バスで出発(2)
山野小学校の先生方、保護者の皆さんなどたくさんの方が「いってらっしゃ〜い。」とお見送りをしてくださいました。
山野小の伝統横断幕も登場です。 3/13 日光林間学園へ出発!!
6台のバスで出発です!!
日光で友達や先生と過ごす3日間。笑顔いっぱいのたくさんの思い出を作ってきてください。 校長先生が出発式でおっしゃっていた「この日光林間学園は、その後の人生に必要なこと。」きっと、実り多い3日間になります。 いってらっしゃ〜い!! 3/11 全校朝会の様子(1)
本日は、3.11です。
東日本大震災について 校長先生から詳しく話がありました。 当時の様子を知らない子供たち。 被害の大きさに驚いていました。 起立して、1分間の黙祷をささげました。 3/11 全校朝会の様子(2)
教室では、校長先生のお話を姿勢を正して、しっかりと聞いていました。
1分間の黙祷 静かに祈りを捧げました。 3/11 全校朝会の様子〜表彰〜表彰がありました。 山野JVC レッドイーグルス 児童画の表彰でした。 表彰状やトロフィーを受け取り きりっとした表情となりました。 これまでの努力の成果ですね。 全校で拍手を送りました。 3/11 1年生 校歌の練習
1年生の様子です。今日は、入学式で流す「山野小の校歌」の録音をします。副校長先生が、歌の指導してくださいました。
新しく入学してくる1年生が、山野小学校に来るのが楽しくなるような校歌を届けるために、たくさんのことを教えてくださいました。 一生懸命歌う1年生。とても楽しく、そして、きれいに歌うことができました。入学してくる1年生は、きっとうれしい気持ちになるでしょう。 3/11 国語の授業の様子
1年生の様子です。「ずうっと、ずっと大すきだよ」の物語のまとめです。
これまで読み取ってきたことを考えながら、主人公の「ぼく」へお手紙を書きました。一人一人が学んだことや感じたことをじっくりと書いていました。 そして、書いた手紙を発表しました。「ぼく」への思いが伝わる温かいお手紙でした。 3/11 音楽の授業の様子
1年生がグループに分かれて「子犬のマーチ」の合奏の練習をしていました。鍵盤、タンバリン、すず、トライアングルの楽器を担当して、それぞれのリズムを打ちます。楽器のリズムが違うので、合わせるのが大変そうでした。でも、何度も繰り返している姿が一生懸命ですてきでした。発表会をするのかな。がんばってね・・・と心から思いました。
3/11 体育の授業の様子
5年生が「ソフトバレーボール」を行っていました。
ボールをはじいて返していました。ゴムのボールの操作は難しいですが、何回かラリーが続いていました。アタックが決まるとチームで喜んでいました。 3/11 国語の授業の様子(1)
話し合いの単元です。テーマは・・・
『山野小をより良くするための取り組みを考える』 来年度から6年生。山野小学校を引っ張っていく立場になります。最高学年に向けて意識を高めていくねらいもあります。山野小のために何ができるのか。活発に話し合っていました。 3/11 国語の授業の様子(2)
こちらのクラスでは、どんな取り組みをするかが決まって、ポスターを作ったり、飾りを作ったりと、作業に入っていました。作業を行う中でも、どうするとより伝わるのかなど、自然と話し合っていました。
子供たちの共通の思い「山野小をより良くする」ことを考えていくことで、最高学年へ向けての意識が高まっていきます。 3/11 6年生の様子(1)
6年生は、日曜日から日光林間学園に行きます。
日光について調べたことを廊下に掲示していました。調べたことを実際に見て来られるのは、貴重な経験になるでしょう。 3/11 6年生の様子(2)
5時間目の様子です。
上から1組、2組、3組です。 日曜日からの日光林間学園のために、オンライン授業をしている子が多くいます。画面越しに声を掛けたり、ゲームをしている様子を映したりと、離れていてもつながっています。日曜日に、また、元気な姿で集まりましょう。 3/11 6年生の様子(3)
上から4組、5組です。
日曜日に向けて、体調を整えてくださいね。 3/11 今日の給食
今日は、ガーリックピラフ、野菜のクリームスープ、せとか、牛乳です。
だいぶ暖かくなってきたので、そとか中かどちらかというと、外が断然過ごしやすいです。たくさん体を動かした後、ピラフをガーッとほおばって、野菜たっぷりのスープで栄養をチャージできました。 3/10 卒業式の練習今年から、少しずつ在校生代表として 5年生が工夫して卒業式に参加します。 3/10 国語の授業の様子
3年生の様子です。
4月から4年生になると、交流活動で下級生を楽しませる役を担います。その準備のためにいろんな遊びとその面白さについて、グループで話し合いをしていました。 学習の最後には、みんなで遊びの面白さを体験します。その体験がないと、未来の後輩たちを楽しませてあげられないからです。遊びの楽しさと先輩になるわくわく感に期待を膨らませながら、みんな意欲的に取り組んでいました。 3/10 図工の授業の様子
3年生の図工の様子です。
紙とゴムを素材として弦楽器を作りました。思い思いの色を選び、楽器を飾り付けました。世界で一つだけのマイ楽器です。 完成したものをお互いに見せ合って、時には演奏し合っていました。気分はギタリストです!! 3/10 外国語活動の様子
4年生の様子です。
グループで、英語のお話を作っていました。タイトルやキャラクターをどうするか話し合っていました。 これまで学んできたことを生かしてゼロから作り上げなければいけません。とても難しいことですが、友達と話し合ったり、先生に聞いたりしながら、一生懸命作っていました。 |
|