3/11 6年生を送る会・第一部ー33/11 6年生を送る会・第一部ー43/11 6年生を送る会・第二部ー1
1年生は、お世話になった6年生への呼びかけと、「こいぬのマーチ・6年生バージョン」の歌のプレゼントです。
1年生が体育館へ入場してくると「かわいい〜」「あ○○ちゃんだ」と大喜びの6年生です。 3/11 6年生を送る会・第二部ー23年生は6年間を振り返り、インタビューして集めたエピソードの中から考えたクイズと、替え歌のプレゼントです。 「みなさんが2年生の時、生活科ルームで勝っていた動物は何だったでしょう!?」 答えは・・・「うさぎ」 6年生は「そうだった!そんなことあったよね。」と隣の友達とつぶやいていました。 3/11 6年生を送る会・第二部ー33/11 6年生を送る会・第二部ー4最後、5年生が入場すると6年生の拍手と「ヒュ〜」という歓迎の声が他の学年とは違います。ヒュ〜と文字で表すと何だか変ですが、何ともいえない6・5年生の絆を感じる温かい「ヒュ〜」なのです。5年生のメッセージと歌を真剣に聞く6年生でした。 3/11 6年生を送る会・第二部ー5
最後に6年生からお礼のメッセージです。校庭で全員が整列し、なんと
「これから皆さんの教室に行きます!」と。 校庭を窓から見ていた1〜5年生は大喜びです。 3/11 6年生を送る会・第二部ー6それぞれ教室に行きお礼のメッセージを一人ずつ話す6年生です。本当に一言一言が立派です。 3/11 6年生を送る会・第二部ー7
そして給食の後、もう一度集まりお別れセレモニーです。感染対策のため、屋上や校庭で行いました。6年生に感謝状を渡し、6年生からは一人一人の名前と一言が書いてあるしおりをもらいました。
ピントの甘い写真ですが…6年生からもらったしおりが嬉しくて見せてくれる子どもたちです。 3月11日(金)
<今日の給食>
・きぬたっこカレーライス ・パリパリサラダ ・りんごゼリー ・牛乳 今日は6年生を送る会に合わせて、6年生のリクエスト給食にしました。 きぬたっこカレーはアレルギーのある人でも食べられるように考えて作った、砧小オリジナルのカレーライスです。こどもたちはカレーライスを朝から楽しみにしていました。 写真はパリパリサラダのポテトを配缶している様子です。 3/10 木曜日の朝ー1
校庭では花の水やりをする1年生、明日の「6年生を送る会・引き継ぎ式」の練習をする5・6年生が練習をしています。
3/10 木曜日の朝ー2正門横の桜の蕾もだいぶ膨らんできました。 3/10 木曜日の朝ー33/10 授業の様子をお届けしますー1
2年生の図工の授業です。自画像を描いていました。鏡で自分の顔をよく見て細かいところまで丁寧に描いていました。
3/10 授業の様子をお届けしますー2
4年生の総合的な学習の授業の様子です。明後日にせまった学習発表会に向けて準備を進めていました。先生に発表を聞いてもらってアドバイスをもらったり、発表で使う掲示物の仕上げをしたりしていました。
3/10 授業の様子をお届けしますー3
1年生の体育の授業です。ボール蹴り遊びを行っていました。的に正確に当てられるように工夫してボールを蹴っていました。天気もよくてみんな気持ちよさそうに体を動かしていました。
3/10 授業の様子をお届けしますー4
6年生の音楽の授業です。卒業式に向けて国歌と校歌について学習していました。外国の国歌との日本の国歌の聞き比べもしていました。国によって歌詞の内容も様々であることが分かったようです。
3/10 授業の様子をお届けしますー5
4年生体育「アルティメットフリスビー」の様子です。アルティメットとは、「フリスビーをパスしながらつなぎ、コートの両サイドにあるエンドゾーンと呼ばれるエリアでフリスビーをキャッチすれば得点が入る。」というゲームです。フリスビーを持ったまま歩いては行けない、フリスビーが地面に落ちたら攻守交替などいくつかのルールがあります。アメフトやバスケに似ているといわれるスポーツです。
3/10 授業の様子をお届けしますー6
明日の6年生を送る会に向けてどの学年も最後の練習を頑張っています。写真は3年生の様子です。楽しいクイズと、温かいメッセージそしてしっとりした歌声で、6年生に感謝の気持ちを送ります。
3月10日(木)
<今日の給食>
・わかめごはん ・ジャンボぎょうざ ・野菜のしょうが風味 ・かきたま汁 ・牛乳 今日のジャンボぎょうざは6年生のリクエスト給食です。直径15センチの大きな皮を使って油で揚げて作っています。写真はジャンボぎょうざの皮を包んでいる様子です。 |
|