ときわ学級 松中祭(舞台の部)1
残念ながら今年の松中祭の舞台の部は中止になりましたが、ときわ学級だけで合唱祭を行いました。
皆が1つになって歌えるよう、何度も練習を重ねてきました。 その成果が発揮できた、素晴らしい歌声でした。 大きな声で美しく、歌うことができて、皆大満足でした。 ときわ学級 松中祭(展示の部)2
どの作品も、粘り強く最後まで取り組み、素晴らしい作品でした。
家庭科の刺繍は、複雑な模様にも挑戦している生徒がいました。 恐竜の作品は、元が新聞紙とは思えないほど精巧につくられ、個性豊かな作品に仕上がっていました。 パズルは電動糸のこ盤を使い、自分で板を切って作りました。作業も難しかったですが、絵柄も自分で考え、絵の具で仕上げたのでとても大変でした。 タイルコースターは、自宅で使うことが出来ます。飲み物を出す際にご利用ください。 これらの作品は自宅に持ち帰っています。 是非手に取ってご覧ください。 ときわ学級松中祭(展示の部)1
松中祭へのご来校、ありがとうございました。
1年間の頑張りを、多くの方に見ていただくことができました。 生徒達は、木曜日の4時間目に鑑賞会を行いました。 通常級の作品を楽しんだり、美術の違うグループの出来に興味を示したりしました。 ときわ学級 調理の様子5
今日も美味しく作ることができました。
苦手な食材も、少しは食べよう!という勉強もしています。 皆で協力して頑張って作ることが出来ました。 今年度はこれでお終いです。 どの調理も楽しくできました。 来年度も安心・安全に気を付けながら作っていきたいと思います。 ときわ学級 調理の様子4
パンナコッタは氷で冷やしながら作りました。
けんちん汁で使った鶏肉の皮は、細かく刻んでフライパンで炒めて食べます。 どちらもみんな大好きです。 ときわ学級 調理の様子3
卵は1つの班につき10個、全部で30個使いました。
炒り卵を手早く作ることができました。 ときわ学級 調理の様子2
三食丼のそぼろには、細かく切った生姜が使われています。
かなり細かく切るので、3年生の出番です。 しっかり出来ました。 ときわ学級 調理の様子1
今日は今年度最後の調理実習でした。
メニューはリクエストメニュー、三色丼とけんちん汁、パンナコッタです。 今日は食材が多く、切る作業が大変でした。 松中祭展示部門見学3
本来なら明日実施するはずだった合唱祭に向けて、実行委員がどんなふうに取り組んできたのか、その軌跡を展示したコーナーもあります。練習風景をビデオにおさめ、格技室の一角で上映していました。真剣に視聴していた生徒もいました。来年こそ、計画通りに合唱コンクールを行うことが出来ますように!
松中祭展示部門見学2
格技室の様子です。刺繍をはじめとするときわ学級の作品、美術、技術、書写、美術部、生徒会の作品などが展示されています。生徒たちはその一つ一つに感嘆の声をあげながら作品鑑賞を行っていました。
松中祭展示部門見学1
一昨日から松中祭展示部門の見学を行っています。密を避けるために、生徒たちはクラスごとに作品観賞の時間をとって見学を行っています。
家庭科室には所狭しと家庭科の授業で製作した作品が並べられています。 昼休みの様子(3年生)
今日の校庭開放は3年生ということで、たくさんの3年生が校庭に出てきていました。
思いきり体を動かしてリフレッシュができたようです。 卒業式もいよいよ来週に迫ってきました。 給食が食べられるのもあと5回だそうですね。仲間と共に松沢中学校で過ごせる時間を大切にしてほしいと思います。 東日本大震災から11年被害にあわれた方々への哀悼の意と今後の復興への願いを込めて、そしてこの出来事を私たち自身が忘れることなくこれからの未来へ生かしていけることを願い、学校全体で1分間の黙とうを捧げました。学校全体を静寂が包み込みました。 保護者会 ご出席ありがとうございました3年生は中学校最後となりますので、体育館にお集まりいただき、校長より3年間の本校へのご支援・ご協力について謝意をお伝えさせていただきました。 展示発表もご覧いただきたく、開始時間を学年ごとにずらして保護者会と展示鑑賞を行いました。 授業や部活動等で取り組んだ作品を保護者の皆さまにご覧いただけることをたいへん嬉しく思います。 生徒各自が作品に込めた思いを感じ取っていただけたでしょうか。 ぜひご家庭でも話題にしていただければ幸いです。 修学旅行2日め 12
東京駅に到着しました。中央線に乗車し、帰路に着きました。生徒たちはみんな元気に戻ってきました。明日は通常通りに登校です。今日はゆっくり休んで、明日元気に登校してきてください!
修学旅行2日め 11
予定通り15時30分発の新幹線に乗り込みました。17時45分東京駅到着予定です。
修学旅行2日め 10
全班時間通りに集合しました。京都駅前広場で解散式を行います。校長先生、実行委員長、旅行会社の方々、看護師さんからお話をいただきました。お土産を手に、生徒たちは何だかとても満足そうです。最後に、この修学旅行に向けてクラスの中心になって頑張ってきた実行委員たちに、温かい拍手が送られました。
修学旅行2日め 9
タクシー行動終了時間、続々と生徒たちが京都駅に戻ってきました。
修学旅行2日め 9
京福電車嵐山駅付近で「これから食事です!」と言っている班に遭遇しました。昨日より暖かく、気持ちのよい一日です。みんないい笑顔です。
修学旅行2日め 8
嵐山です。渡月橋の近くで班行動中の生徒たちに遭遇しました。風もなく穏やかな気候で、班行動にはバッチリです。
|
|