3月7日 今日の給食
今日は、きなこ揚げパン、ミネストローネ、せとか、牛乳です。
きなこ揚げパンは、大きな子から小さな子まで、みんな大好きです。ミネストローネには、アルファベットの形のパスタが入っています。並べて自分の名前にするなんてこと、皆したろうね。 3/5 朝の登校の様子
今日は土曜授業です。
地域の方が正門で「いってらっしゃい!」と声をかけてくれました。「おはようございます。」と元気な挨拶が聞こえました。 3月になってだんだん暖かくなってきました。ビオラの花の数が増えてきたように思います。卒業式には、もっと増えて彩ってくれると思います。 3/5 朝の時間の様子
6年生が鍵盤ハーモニカを合わせて吹いていました。音がピッタリ揃っていました。練習の成果ですね。楽しそうに演奏していて音楽隊のようでした。
1年生は、昨日の学年練習の動画を見て、もっと良くするところを話し合っていました。このような取り組みは、「6年生のために」という相手意識を持たせ子供たちのやる気を高めます。つまり、心が育つのです。子供たちが主体となって行事を作り上げていきます。 3/5 6年生のために
2年生が飾り付けをした紙皿のメダルに1年生がメッセージを書いて貼りました。
6年生に伝えたいことを一文字一文字丁寧に書いていました。本当に気持ちを込めて書いたのでしょう。出来上がったメダルを満足そうに眺めていました。6年生、きっと喜んでくれると思います。 3/5 家庭科の授業の様子6年生は「わたしは家族や地域のたからもの」という最終単元に入っています。 自分たちがどのように地域と関わってきたかを調べ、 今後、どのように地域と工夫をして関わるっていくかを 考える授業です。 どのクラスでも一番最初に出るのは「お祭り!」です。 将来、地域の一員として活躍してくれることを願っています。 3/5 送る会に向けて
3時間目、5年生の体育館での練習です。
音楽の先生の伴奏と声かけによって 声が変わっていくのが分かります。 3/4 代表委員 引き継ぎ式
代表委員会の引き継ぎ式を行いました。
代表委員は、各委員会の委員長と学級の代表が集まって、「山野小をよりよくしよう」という取り組みをしてきました。 計画委員の5年生が初めて司会をしました。6年生全員から5年生へ向けたメッセージを話してもらいました。 これから山野小を背負っていく5年生に向けた、とびきりのエールを6年生からしてもらい、決意にあふれた表情をしていました。 3/4 6年生を送る会に向けて
1年生の学年練習の様子です。
今日は、副校長先生が「にじ」の歌を指導してくださいました。ちょっとのポイントを意識するとみんなの歌声がきれいにそろいました。そして、先生の楽しい話しぶりに1年生の心がほぐれて、とっても明るくやさしい歌声になりました。 最後に、言葉と歌を全部通してやりました。1年生の「ありがとう」の気持ちが届いて、見ていた先生が拍手をしてくれました。きっと6年生みんなにも届くと思います。がんばれ!1年生!! 3/4 算数の授業の様子(1)
1年生「かたち」の学習です。
2枚の「いろいた」を動かして、かたちを変えます。「ずらす」「まわす」「ひっくりかえす」など、いろいたの動かし方を知りました。動かして形が変わることに子供たちは驚いていました。 3/4 算数の授業の様子(2)
このクラスでは、3枚の「いろいた」で、先生が提示した形と同じ形を作っていました。「あれ、少しちがうね。」三角の向きが違うと同じ形になりません。「いろいた」をまわしたり、ひっくりかえしたりしながら、形をとらえていきます。「いろいた」の枚数を増やしていき、どんどん難しくなりました。
最後は、自由に作りました。三角形で四角形が作れたり、形を組み合わせてヨットの形を作ったりと形のおもしろさに触れていました。 3/4 今日の給食
今日は、ドライカレーライス、フレンチサラダ、まっかないちご、牛乳です。
どこの家でも、オレンチのカレーの味があると思いますが、マメがどえらい入ったボリュームあるカレーでした。 大きくて甘酸っぱいいちごを味わいながら、「いちごばたけのちいさなおばあさん」を読んでみようと思います。 3/4 中休み・昼休みの様子
第2グラウンドの低学年が
遊んでいる様子です。 鬼ごっこが多かったようです。 靴を出して、鬼を決めている様子も 見られました。 3/4 朝のクラスの様子
3年生のクラスの様子です。
朝の支度、朝の会、与えられた課題を やっている様子です。 3/4 朝練習の様子
6年生が、送る会に向けて
音楽室や 音楽室前の廊下で練習をしていました。 朝から気合いが感じられました。 3月3日 今日の給食
今日は、菜の花ピラフ、手まりのスープ、フルーツ白玉、牛乳です。
今日は5節句の一つの上巳、桃の節句、雛祭りです。雛祭りといえば、ちらし寿司と思いきや、菜の花ピラフでした。菜の花は、苦味があってちょっと大人の味ですが、ピラフなら、とても食べやすくなります。道端に咲いている黄色い花、何の花?なの花。そうなのはな。 3/3 桃の節句
3月3日 ひな祭りです。下校する子供たちがひな人形を見て、「きれいだね。」と話していました。
給食のメニューも桃の節句をお祝いするものでした。ピラフには菜の花が入っていて春を感じました。 3/3 給食の様子
「○○を食べたい人?」と聞かれて
多くの児童が立ち上がっている写真です。 育ち盛りでよく食べていました。 また、5年生は家庭科で3つの食品グループの勉強を しました。どの食品がどのグループに入っているかも考えながら 味わってもらえたら嬉しいです。 3/3 6年生のために
5年生の様子です。何を作っているかは、6年生を驚かすために当日までヒミツです。お楽しみに!!
3/3 6年生を送る会に向けて
3年生が学年練習をしていました。
「See you」の替え歌で、6年生へのメッセージになっています。全員で合わせた振り付けもあって、3年生の一体感がありました。なにより3年生みんなが楽しそうなのがすてきでした。 3/3 保健委員の活動の様子
休み時間に保健室で保健委員さんが活動していました。陰で支えていてくれていることに改めて気付きました。高学年の皆さん本当にありがとう!!
|
|