美術鑑賞教室
到着しました。世田谷美術館の学芸員の方とボランティアの方が館内を案内してくださいます。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:28 up!
ひまわり学級 校外学習
【今日のできごと】 2022-03-08 11:27 up!
最後のクラブ活動
今日は今年度最後のクラブ活動でした。1年間の振り返りをしました。3学期は活動が中止になることが多く、残念な思いもしましたが、最後はまたみんなで集まり活動を締めくくることができました。4.5年生は、まとめてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えるとともに、来年度のクラブ活動は自分たちが中心となってクラブ活動を作り上げていくという新たな決意をもちました。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:18 up!
美術鑑賞教室
美術館の外にもたくさんの作品があります。彫刻や銅像など自然と調和した作品を鑑賞しました。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:18 up!
美術鑑賞教室
全クラス鑑賞を終えました。最後に美術館の方からのお話を聞いて鑑賞教室が終わりました。それぞれに印象に残った作品との出会いがあったようです。これから学校に帰って振り返りをします。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:17 up!
ひまわり学級 校外学習
グループで見学を始めました。高い所が苦手な子、平気な子、「こわい〜』「おもしろ〜い」といろいろな声が聞こえます。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:12 up!
美術鑑賞教室
講堂で世田谷美術館の概要について、学芸員の方のお話を聞きました。世田谷区には昔からたくさんの芸術家の方が住んでいて、世田谷区ゆかりの作品が多数あること。世田谷美術館には1万7000点ほどの作品があり、年3回程度作品の入れ替えをおこなっていることなどのお話がありました。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:08 up!
ひまわり学級 校外学習
東京タワーの方から説明を聞いたり、クイズに答えたりしました。東京タワーの高さは○メートル?いよいよ上に登ります。
【今日のできごと】 2022-03-08 11:03 up!
ひまわり学級 校外学習
全グループが無事に東京タワーに到着しました。途中、迷ってしまったグループはないそうです。すごい!階段が濡れているので残念ながらエレベーターで上に登ります。
【今日のできごと】 2022-03-08 10:37 up!
美術鑑賞教室
たくさんの美術品に子どもたちは食い入るように鑑賞を楽しんでいます。
【今日のできごと】 2022-03-08 10:16 up!
美術鑑賞教室
鑑賞がスタートしました。まずは横尾忠則さんの展示作品の部屋にきました。作品の美しさに思わず声が出てしまいます。
【今日のできごと】 2022-03-08 10:08 up!
ひまわり学級 校外学習
ひまわり学級の今年度最後の校外学習です。今回は、東京タワーを目指しています。雨が少し降っていますが、乗り換えは順調です。
【今日のできごと】 2022-03-08 10:01 up!
自然との共生
先日の佐渡からのお客さまを迎えての出前授業で、トキと共生しながらお米作りをしている農家の方のお話を聞き、自分たちも自然との共生について考えていきたいと課題意識をもった5年生。里山や身近な自然に生きる生き物をまずは知ろうと、学校にある花壇の土を掘り、そこに生きる生き物を探していました。その土の中にいる生き物たちが、わたしたちにどんな影響を与えているのかを知りたいとのことでした。この課題を追究したいという思いをもった子どもたちの目は輝いていました。
【今日のできごと】 2022-03-07 16:09 up!
5年生 生き物との共生
5年生が校庭の花壇を掘り返していたので、何をしているのか尋ねてみると、「生き物を探している。」とのことでした。花壇には、コガネムシの幼虫(?)がたくさんいるそうです。他にも里山で生き物を探しているグループもあり、生き物との共生にについて、調べ、まとめる予定です。3学期も残りが少なくなってきましたが、最後まで取り組む姿勢を頼もしく感じました。
【今日のできごと】 2022-03-07 16:06 up!
6年生を送る会に向けて
来週の14日に、6年生を送る会を行います。今年は、低学年が玉入れ、中学年が大玉送り、5年生が長縄跳びで、それぞれ6年生と対決をします。今日の1時間目は1年生が対決に向けて練習を行ないました。力を合わせて6年生に勝つぞ!と気合いを入れて取り組んでいました。
【今日のできごと】 2022-03-07 15:59 up!
2年生 えんぴつ立てをつくろう
2年生が図工で「えんぴつ立て」をつくっています。紙粘土に絵の具をちょっとだけ混ぜて、家から持ってきたビンやカップ等に貼り付けていきます。絵の具を混ぜると、真っ白だった紙粘土に色が付いていきます。きれいな色に変化するので、子どもたちから、驚きやうれしそうな声が聞かれます。自分だけの「えんぴつ立て」ですね。できあがりが楽しみです。
【今日のできごと】 2022-03-05 12:16 up!
3年生 世田谷区の様子の移り変わり
3年生が社会科で「世田谷区の様子の移り変わり」を学習しています。明治時代から現在までの交通や土地の使われ方の変化を調べます。ホワイトボードやロイロノートを使って意見を交換したり、まとめたりしていました。「いつ頃から人口が増えたのだろう。」「どうして村から区になったのだろう。」等、疑問の声が聞こえてきました。
【今日のできごと】 2022-03-05 12:14 up!
教室にカーテン
各教室の出入り口にカーテンを取り付けています。体育で着替える時等に使う予定です。業者に依頼したのではなく、主事が手作りで準備してくれています。
【今日のできごと】 2022-03-05 12:13 up!
学校協議会
本日は第2回学校協議会をオンラインで行いました。学年主任が参加し、今年度の各学年の児童の成長や学校生活の様子について話しました。PTAや地域の皆様からも児童の健全育成、地域防災についての取組等の情報を共有していただき、有意義なオンライン協議会となりました。
【今日のできごと】 2022-03-04 21:57 up!
モチモチの木
3年生は最後の物語単元「モチモチの木」の学習を進めています。登場人物の気持ちの変化を考えるたり、想像したりすることがとても楽しい教材です。この時間も、まめ太の気持ちを想像し活発に意見を出し合っていました。モチモチの木との関わりを通して、まめ太が成長していく様子をじっくりと読み深め、物語の楽しさを味わわせていきます。
【今日のできごと】 2022-03-04 21:52 up!