11/24 水曜日の朝ー1
学芸会が終わり3連休はゆっくり過ごせたでしょうか。ぐっと寒くなった今朝ですが、「世田谷子ども駅伝」6回目の朝練習です。
11/24 水曜日の朝ー2今朝もたくさんの先生方が応援に参加しています。 11/24 水曜日の朝ー311/24 水曜日の朝ー411/24 5年生の力ー1
行事のたびに、用具の準備、会場づくりなどいつも高学年、特に6年生がその役割を担ってくれます。今回の学芸会では、体育館の中にある体育用具をすべてプール横の倉庫などに片付けたのも6年生でした。そして、その用具をまた元に戻す仕事を、今回から5年生が引き継ぎました。
11/24 5年生の力ー2気持ちよく仕事をしてくれた5年生ありがとう。 11/24 授業の様子をお届けしますー1
1年生音楽「はるなつあきふゆ」という曲の学習です。歌詞から様子を思い浮かべて、歌ったり動きで表現したりします。「こりすが、ちょろり」「くじら、ざぶんと」と歌いながら動きを友達と一緒に考えています。
11/24 授業の様子をお届けしますー211/24 授業の様子をお届けしますー311/24 授業の様子をお届けしますー411/24 授業の様子をお届けしますー511/24 授業の様子をお届けしますー611/24 休み時間の様子ー1
昼休みに運動委員会企画「スーパードッジボール」が始まります。
11/24 休み時間の様子ー2運動委員さん、楽しい企画をありがとう!みんな楽しそうです。 11/24 休み時間の様子ー311月24日(水)
<今日の献立>
・麦ごはん ・魚のごまだれかけ ・糸寒天と野菜のあえもの ・すまし汁 ・牛乳 11月24日は「和食の日」のため、今日は和食の献立にしました。平成25年に「和食・日本人の伝統的な食文化」が、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。だしは食材のうまみを取り出した汁のことで、和食の味の基本になっています。給食ではかつおぶしからだしをとっています。こどもたちもだしのうまみがしっかりきいている給食の汁物は大好物のようです。写真は焼いたさばにごまだれをかけているところです。 11/20学芸会2日目ー1
昨日のうちに準備が整った体育館です。気持ちよく準備してくれた6年生の皆さん、ありがとう。
保護者の皆様には、これまでのご協力に本当に感謝しております。感染症対策のため、砧小学校では体育館に1学年以上入れずに、教育活動を行なってまいりました。今回の学芸会で久しぶりに体育館に2学年入り演じ、鑑賞することをいたしました。マスクを着用してのセリフは子供たちにとっても表現しにくいこともあったことと思います。マスクを取る場面は十分に周りとの距離をあけて何度も確認しながら練習した学年もありました。また、教室でテレビで鑑賞する学年もある、いつもと違う学芸会となりました。昨日の子供達の教室の様子は、自席で食い入るように鑑賞し、退場してきた子供たちを廊下に出て拍手で迎えた場面もあったと聞いています。温かい砧の子の姿が目に浮かぶ、嬉しい話です。保護者の皆様にも、各家庭1名という限られた鑑賞にご協力いただき感謝申し上げます。今日の本番の子供達の頑張りはもちろん、これまの練習で培った力に沢山の拍手とエールをお送りください。 私たちも本番でこれまで真剣に練習してきたものが、十分発揮できますよう、全力を尽くします。 いよいよ本番です! 11/20学芸会2日目ー2
教室も、登校前の子どもたちを待つ準備万端です。
11/20学芸会2日目ー3
子供たちや先生の思いが伝わります。登校前の教室、ほんの一部です。
11/20学芸会2日目ー4
小道具なども準備が整っています。
|
|