日々の学校生活の様子をお伝えしております

12/17 ふれあいあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月1回の学び舎ふれあいあいさつ運動の日です。今回も学校ごとでの実施です。
雨が降り、寒い中でしたが、担当の子どもたちが正門に立って、登校する子にあいさつをしていました。参加してくださった町会や保護者の皆様、ありがとうございました。

12/16 全校音楽お昼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の先生の企画で全校児童でベートーベンの第九を歌いました。もちろんドイツ語です。その後の昼休みに口ずさんでいる子もいました。

12月16日(木)の

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 16 日分)
【献立】わかめごはん・手作りさつまあげ・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
すけとうだら(すり身) アメリカ
いか(すり身) 北西太平洋・青森
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
たまご 群馬県
ごぼう 青森県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
だいこん・ねぎ 千葉県
えのきだけ 新潟県
きくらげ 大分県
たきこみわかめ 韓国



12/16 ろうかでは

画像1 画像1
子どもたちがろうかに掲示してある作品をはずしています。2学期もあとわずかです。

12/16 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
かさの学習です。日々の学習では学習用端末を使っていますが、ノートに書く活動も大切にしています。

12/16 2年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
器楽の学習。木琴は2人で1台なので待っているときはやっている友達を励ましたり、アドバイスしたりしています。

12/16 5年体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ベースボール型ゲーム。だれもがわかりやすいルールにしてみんなが楽しめるように工夫しています。

12/15 6年体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ベースボール型ゲームの学習。みんなで声をかけ合いながら、楽しく練習やゲームをしています。

12/15 4年係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
端末を使って何かをしています。これは係活動です。みんな楽しそうです。

12/15 2年書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
字を書く前に体をほぐす運動。準備万端、今から書き始めます。みな真剣です。

12/15 1年学級活動

画像1 画像1
水曜日の5時間目。1年生はお楽しみ会で何をしたいか意見を出し合っていました。

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 15 日分)
【献立】ガーリックトースト・パンプキンシチュー・みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 北海道
とり肉 山梨県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 千葉県
かぼちゃ 鹿児島県
たまねぎ 北海道
パセリ 茨城県
たまねぎ 北海道
マッシュルーム 岡山県
みかん 熊本県


12月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 14 日分) 
【献立】麦ごはん・さばの塩焼き・根菜汁・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
さば ノルウェー
とり肉 山梨県
にんじん 千葉県
だいこん(青首) 世田谷区北烏山9丁目
さといも 世田谷区喜多見4丁目
ねぎ 世田谷区喜多見4丁目
ごぼう 青森県
こんにゃく 群馬県


12/14 3年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
電気のまとめの学習として豆電球を使ったおもちゃ作りに夢中に取り組んでいました。

12/14 6年英語の授業

画像1 画像1
自分が調べた観光地について写真を使いながら英語で発表していました。聞いている子どもたちには伝わっているようです。

12/14 5年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
発展的な学習としてエクセルを使って表をグラフにする学習に取り組んでいました。試行錯誤しながら頑張っています。

12月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  12 月 13 日分)
【献立】塩焼きそば・もやしのコチュジャンかけ・みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
豚肉 群馬県
にんじん 千葉県
にら 栃木県
もやし 栃木県
たけのこ 九州
たまねぎ 北海道
きゅうり 埼玉県
ねぎ 千葉県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
みかん 愛媛県


12/13 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もあと2週間です。天気も最高です。子どもたちは中休み、友達や先生と楽しく過ごしています。

12/11 かっパの会イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっパの会の皆様が昨年に引き続いて子どもたちのために花火大会を開いてくださいました。多くの子どもたちがお父さんやお母さん、友達と参加をし、楽しい時間を過ごすことができました。
いつも学校や子どもたちとあたたかく応援してくださりありがとうございます。

12/11 おはなしのどびら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしのとびらの皆さんが4年生から6年生に読み聞かせをしてくださいました。
第2土曜日の3時間目の心がほっとする時間をもつことができました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

専科