日々の学校生活の様子をお伝えしております

6/5 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の運動会も声を出さないでの応援です。6年生の応援団が考えたダンスでの応援が運動会を盛り上げてくれています。

6/5 運動会Zoomで校内に配信中!2

画像1 画像1
画像2 画像2
3カ所のカメラで中継しています。

6/5 運動会Zoomで校内に配信中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にいる子どもたちにも配信しています。

6/5 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい1年生忍者が登場。隊形移動もしっかりとでき、立派な姿を見せてくれました。最後に創立95周年記念のお祝いをしてくれました。

6/5 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はおおきなフラッグを体全体を使って元気のよい演技ができました。笑顔がとっても素敵な3年生でした。

6/5 運動会開会式2

スローガンの発表、応援団長による選手宣誓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 運動会開会式

1時間遅れでスタートしました。校旗、優勝旗等の返還、校長先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 創立95周年記念運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていた創立95周年記念運動会を1時間開始時刻を遅れせて開催いたします。
今はPTAソフトボール部の方にお手伝いをしていただきながら、教職員で準備作業の取り組んでいます。

重要 6/5 運動会スケジュール変更のお知らせ

昨日の降雨による校庭整備の都合で、本日の運動会のスケジュールを1時間、後にずらすことにいたします。よろしくお願いいたします。
1,3,5,6年児童登校8:50〜9:00(応援団もこの時刻)
2,4年児童登校9:00〜9:10
3年保護者受付9:25
開会9:30

変更後のスケジュールは、配布文書欄をご覧ください。 

6/4 運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日地域の方が新しいこいのぼりをあげてくださいました。外はまだ雨が降り続いていますが、明日運動会を無事再開できることを願っています。

6/4運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は6年生と審判係の5年生が残り、最後の練習や準備、打ち合わせ等をしました。今年もしっかりと仕事をすることができる子どもたちです。

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 6 月 4 日分)
【献立】麦ごはん・カレー・豚カツ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
押し麦 福岡県
小麦粉(ルー) 北海道
豚肉 神奈川県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
さやいんげん(冷凍) 北海道
じゃがいも 長崎県
たまねぎ 愛知県
だいこん 千葉県
セロリ 長野県
にんにく 青森県
しょうが 高知県


6月3日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 3 日分)
【献立】梅わかごはん・じゃが芋のそぼろ煮・野菜のごまだれかけ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
押し麦 福岡県
じゃがいも 長崎県
豚ひき肉 岩手県・他(東北)
凍り豆腐 大豆…アメリカ・カナダ
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
もやし 栃木県
たまねぎ 愛知県
しょうが 高知県
こんにゃく 群馬県
梅干 群馬県
たきこみわかめ 韓国
ごま ナイジェリア・パラグアイ


6/3 6月の校門掲示

画像1 画像1
東京の梅雨入りはまだですが、梅雨にちなんだデザインです。

6/3 運動会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が図工室で花笠作りをしていました。花と鈴を付けます。完成した子どもたちはうれしそうに花笠を手にしたり、友達と踊ったりしていました。

6/3 運動会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も声を出さない応援をします。6年生の応援団が動画を作り、応援のダンスや応援の仕方を伝えてくれています。6年生は係ごとによく工夫をして頑張っています。

6/3 運動会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はそれぞれ担当の係の仕事をしています。本番に向けて開閉会式の練習をしました。

6月2日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 6 月 2 日分)
【献立】ごはん・焼きししゃも・豆入り筑前煮・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
ししゃも カナダ
とり肉 宮崎県
大豆 北海道
さつま揚げ 魚肉…タイ
にんじん 千葉県
さやいんげん 北海道
ごぼう 青森県
たまねぎ 愛知県
しょうが 高知県
こんにゃく 群馬県
じゃがいも 長崎県


6/2 空高く

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が教室で育てていたアゲハがちょうになり、水槽から放していました。ちょうは子どもたちの歓声とともに空高く飛んでいきました。

6/2 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の表現は「花笠ハッピー」。子どもたちも見ている人もハッピーな気持ちになれるように練習に励んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

専科