日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

【3年生】空中庭園

画像1 画像1 画像2 画像2
京都、奈良の景色が広がっています。いよいよ京都奈良とお別れの時間が近づいています。

【3年生】京都駅につきました。

画像1 画像1
昼食を食べ終え、京都駅に着きました。今から京都駅散策をします。階段を全力で登っていく人も。

【3年生】最後の昼食

画像1 画像1
「さと茂旅館」にて、みんなで昼食です。
班行動の思い出を共有する姿も。
つめたいうどんに舌鼓を打ち、京都駅へ。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
黒砂糖パン ・キャベツのコンソメスープ ・マカロニグラタン ・海藻サラダ ・牛乳です。

【3年生】修学旅行最終日

画像1 画像1
各班ごとにタクシー移動しています。二条城に来ていた班をパシャリ。写真撮影のときは話さずに
マスクを外しています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生に向けての文法の学習を真剣に聞いています。1年生も、もうすぐ先輩になります。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でバスケットを行っています。
二人一組になって、ドリブルしながら、追いかける人逃げる人を行っています。

【3年生】3日目・班別タクシー行動

画像1 画像1
旅館の方にお礼を申し上げて、ここから班ごとにタクシー行動です。
各班、事前に決めたルートに沿って行きたいところへ向かっていきます。

【3年生】和本完成!!

画像1 画像1 画像2 画像2
どれも良い作品に!!

【3年生】完成なるか!?

画像1 画像1 画像2 画像2
ひもを通すのに苦戦してます。いよいよ色付けへ。

【3年生】入浴後は

画像1 画像1
今からA組が和本作り体験をはじめます。さてどんな和本が完成するでしょうか。

【3年生】修学旅行 和本つくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2
製本から型絵付けまで、思い思いに作業に取り組んでいます。楽しそう!

【三年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
夜ご飯の後は、和本製作です。伝統的な本の綴じ方を学んでいます。表紙の絵は、自分で描きます。
職人技に挑戦し、本格的な作業を進めます!!

【3年生】夕食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
今晩は各部屋での食事となります。
もちろん、黙食の徹底です。
夕食が終われば、和本づくり体験が待っています。

【3年生】修学旅行2日目

画像1 画像1
金閣散策も終わり宿につきました。これから宿の方とあいさつをしてから夕食です。

【3年生】修学旅行 鹿苑寺金閣

画像1 画像1
ベストスポットから金閣を撮影!

【三年生】清水寺

画像1 画像1
なんだかサマになっています。

【3年生】舞台にて

画像1 画像1
有名な「清水の舞台」から、パシャリ。

【3年生】修学旅行 清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺で年に一度だけ行われる「青龍会」を見ることができました。

【3年生】清水寺へ

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺調査隊、進行中です。
15時に門の前に集合して、全体写真の撮影となります。
お土産、買えたでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

新型コロナウイルスに係る対応

生徒心得