各種委員会ー後期初回5 生徒会執行部

画像1 画像1
生徒会執行部は本日の昼休みに校長先生との懇談会を持ちました。そこでのご指導の内容などを踏まえ後期の活動目標、活動内容を話し合いました。また、このあと各委員会からの報告を受け生徒総会の準備を行います。

各種委員会ー後期初回4 体育委員会 国際委員会 美化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会 国際委員会 美化員会の様子です。今日話し合われた内容はこのあと生徒会執行部に持ち込まれ、生徒総会の議案書の原案となります。

各種委員会―後期初回   広報委員会 保健給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
広報委員会。保健給食委員会です。委員会によって委員長以外に必要な係や学年代表を決めました。

各種委員会ー後期初回2  生活委員会・図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会、図書委員会の様子です。前期からの反省申し送りを受け、後期活動目標、活動内容を話し合いました。

各種委員会ー後期初回 学年委員会(1,3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後後期最初の各種委員会が行われました。先月の生徒会役員選挙で当選した新しい執行部、各委員会委員長のもと本日が最初の顔合わせとなりました。1年、3年の学年委員会の様子です。2年の学年委員会は先週の木曜日に行いました。

生徒会役員懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休み。今回の選挙で当選した生徒会役員が校長先生と懇談会を持ちました。校長先生から認証書をいただき、そのあと今後の生徒会活動について役員が抱負を述べ校長先生からご指導をいただきました。

音楽室の前で・・・  3年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室の前で数名の生徒がアルトリコーダーを構えていました。しかし音は出していません。実は今日アルトリコーダーのテストがあり廊下で順番を待つ間に運指の確認をしていたようです。

いじめ防止プログラム(第4回) 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は本日全クラスでいじめ防止プログラムを実施いたしました。今日は模造紙に自分のいいところを何でもいいから書いてみようというプログラムでした。

班での学習を通して・・・3年国語

画像1 画像1
3年生の国語では魯迅の「故郷」を学習しています。きょうは最後の場面で私が抱く希望や望む社会とはどんなものか班で話し合って考えを深めていきました。

緊急事態宣言解除後も・・

画像1 画像1
緊急事態宣言が解除されましたが今後も感染症予防にはこれまでと同様に対応していきます。職員玄関にはあらたにサーマルカメラを設置しました。顔を近づけるだけで体温が図れます。ぜひご利用ください。

100問テスト  3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3年生の英語の授業は100問テストから始まりました。単語・イディオムを中心に100問を決められた時間で解いていくものです。速さと正確さが要求されます。

快挙です! テニス部

画像1 画像1
昨日テニスの都大会が行われました。ここ数年都大会会ら遠ざかっていた本校のテニス部ですが、昨日は男子団体戦に出場し1回戦、2回戦ともにおかげさまで見事に勝ち上がることができました。来週3回戦が行われます。健闘を祈ります。がんばれさっちゅう!
(写真は夏休みの練習風景です)

快挙です! サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
先々週より行われていた世田谷区サッカー新人大会に出場したサッカー部は予選リーグを1位で通過しブロック大会の出場権を手にしました。こちらもさらなる高みを目指してがんばれさっちゅう!!

快挙です!  バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部は昨日行われた世田谷区新人大会の北地区大会を見事1位で通過しました。来週行われる決勝リーグ、再来週のブロック大会への出場を決めました。さらなる高みへ向けて頑張れさっちゅう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

配信動画リンク