学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

4/7 授業の様子をお届けしますー10

1年生下校の時間になりました。方面別に分かれて先生と一緒に出発です。
お天気が良くてよかったです。安全に気を付けて、明日も元気に登校してください。待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 休み時間の様子ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧小学校の特色の一つに、休み時間は校庭で遊ぶ「外遊び」と、先生と一緒に遊ぶ「共遊び」の姿がたくさんあります。今日も校庭には子どもたちの笑顔でいっぱいです。子どもたちだけで遊ぶのも楽しいですが、先生と一緒に遊ぶのはもっと楽しい!
笑うこと、運動することにより免疫力もアップします。

4/7 休み時間の様子ー1

今日の中休みは5・6年生の校庭遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 令和4年度入学式ー1

今日は令和4年度、砧の学び舎・自立の学び舎、砧小学校入学式が行われました。
受付が始まると6年生が優しくお世話をしてくれます。
「受付を済まされた保護者の方は、体育館へお入りください。」と6年生が声をかけ。
受付係の6年生が名札を付けた後、誘導係りの6年生が上履きを預かり教室まで連れていきます。
「こんな丁寧にお世話してくださるんですね。」と保護者の方もびっくりされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 令和4年度入学式ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「上履きに履き替えようね。」
「くつばこはここだね。」
「廊下のフックに上履き袋をかけるんだよ。」
6年生が優しく教えてくれます。

4/6 令和4年度入学式ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が始まりました。6年生と一緒に入場です。席まで連れて行ったあと別れ際に
「じゃあ、がんばってね。」
「またあとでね。」
と、1年生に温かい声をかけて体育館を後にする6年生。
6年生のことを1年生から知っている私としては、6年生の成長ぶりに涙が出てきてしまいました。

4/6 令和4年度入学式ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はとってもお行儀がよく、話を聞くのが上手でした。そして、司会の先生の言葉をしっかり聞き立ったり、あいさつしたり、号令に合わせてさっと行動できるのが立派でした。後ろを向いて、お家の方々に写真を撮っていただいているときも少しも崩れないでしっかりとした姿勢でした。よく頑張りましたね!
1年生は、総勢92名、3学級での嬉しいスタートです。

4/6 令和4年度入学式ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生の発表、6年生代表児童による「歓迎の言葉」です。
さすが砧小学校の6年生です。1年生が安心できる、心のこもった歓迎の言葉でした。

4/6 令和4年度入学式ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて2年生児童による「歓迎の催し」です。
明日からの学校生活が、より楽しみになるようなことをたくさん教えてくれました。「こいぬのマーチ」の合奏も、たくさんの楽器の音が、見事に重なり合って、とても上手な演奏でした。

4/6 令和4年度入学式ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の後の学級指導の様子です。入学式では緊張したことでしょう。教室では少しリラックスして元気に先生の質問に答えていました。

4/6 令和4年度入学式ー8

最後に校庭で、学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 令和4年度入学式ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
とっても可愛い1年生です。幼稚園や保育園でしっかり学んできたことがよくわかりました。
大切に、大切に、育んでまいります。

4/6 令和4年度始業式ー1

春休みが明けて久しぶりの登校です。それぞれの学年の集合場所に並び、クラス分け名簿をもらいます。「何組かな?」「どんな友達がいるかな?」と、ドキドキです。

新しいクラス毎に並び、着任式・始業式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 令和4年度始業式ー2

着任式では新たに砧小学校にいらした先生方に自然と拍手で「よろしくお願いします」を伝えることができる子どもたちです。そんな姿を見て嬉しく思いました。
着任式の後は始業式です。全校児童500人、17学級での出発です。
私が朝礼台に立つと、一つお兄さんお姉さんになり、表情の引き締まった子どもたちが、一斉に私のほうに注目をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 令和4年度始業式ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式の中で、何事にも真剣に全力でとりくむこと、人の嫌がることは言わないやらない、という2つのことを話しました。
6年生代表児童の言葉も新しい学年の心構えがきちんとまとめられ、話をする態度もとても立派でした。

4/6 令和4年度始業式ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後に学級開きをしました。
写真は3年生の様子です。

4/6 令和4年度始業式ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は6年生、2年生の様子です。
6年生は朝礼台の準備、後片付けもしてくれます。

4/6 令和4年度始業式ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は5年生の様子です。

4/5 砧小学校百年桜

写真は3月28日の校庭の桜、正門横の桜、いつも子どもたちがお世話になっている妙法寺さんの桜です。今日の百年桜は明日の入学式を待っているかのように、まだ頑張って咲いています。

明日からいよいよ新年度が始まります。
令和4年度、砧小の子どもたち全員はもちろん、進級・新天地へ向かう卒業生、保護者・地域の皆様に幸多い事を願い、この動画をお送りします。

https://youtube.com/watch?v=rkZ2CD9Jpc4&feature...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 明日は始業式・入学式

入学式会場準備が整いました。ひとつ進級してお兄さんお姉さんになる砧っ子と92名の新1年生の入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30