日々の学校生活の様子をお伝えしております

4/9 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちや先生と元気に楽しく遊んでいます。

4/9 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスでそれぞれ落ち着いて学習しています。

4/9 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で着席して先生の話をよく聞いて学習しています。

4/9 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスでそれぞれ学習しています。よいスタートが切れました。

4/9 4年ロイロノート

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の健康状況をロイロノートで提出する準備をしています。

4/9 ひなたです!

画像1 画像1
今日は、池から出て、まわりを散歩中です。

4/9 5年学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の中心になる代表委員を決めるための大切な話し合いをしていました。

4/9 5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科室で初めての家庭科の授業。先生からガイダンスを受けて、学習の見通しをもちました。

4/9 2年1学期のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になった抱負をめあてにしてカードに書いています。

4/9 一斉計測

画像1 画像1
画像2 画像2
4月第2土曜日は一斉計測日。全員が身長と体重を計測します。

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4 月 8 日分)
【献立】麦ごはん・春野菜のうま煮・大根とえのきのみそ汁・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
麦(押し麦) 福岡県
とり肉 宮崎県
生揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
さやえんどう 徳島県
ふき 愛知県
新たけのこ 徳島県
たまねぎ 北海道
だいこん 千葉県
えのきだけ 新潟県
こんにゃく 群馬県
じゃがいも 北海道



4/8 1年学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
かめとうさぎとのご対面。

4/8 1年学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の外に出ました。

4/8 4月の避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
防災頭巾を被って、廊下に静かに並ぶところまで、静かに行動することができました。

4/8 4月の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
授業中の地震を想定して、机の下に潜りました。
iPhoneから送信

4/8 1年朝の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
3組と4組の様子です。

iPhoneから送信

4/8 1年朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と2組の様子です。

iPhoneから送信

4/7 1年集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週間集団下校をしながら下校の仕方を学びます。

4/7 2年生の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の先生との授業が始まりました。別のクラスでは友達のめあての発表をよく聞いていました。

4/7 2年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
黄色い帽子を卒業した2年年生。めあてのカードにはどんなことを書いているのでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30