4/26 図書館の活用4/26 日本国憲法 6年生日本国憲法の3つの原則「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について学んでいます。 我々の生活は日本国憲法に基づいて成り立っています。 日本国憲法の理念を学び理解し、みんなで自由で公正な社会を築き、支えることを目指してほしいと思います。 4/26 第2回セカンドステップ 1年生今回のテーマは「共感」です。 うれしいとき悲しいときはどんな表情や様子になるか考えました。 友達の気持ちが分かることが、人間関係を築く上では大切になります。 相手の気持ちを想像してやさしくできるようになってほしいと思います。 4/26 クラブ活動始まるクラブ長や副クラブ長などの役職を決めたり、めあてを決めたりして、子供たちは今年度のクラブ活動の見通しをもっていました。 次からのクラブでは子供たちが楽しみにしている活動に入ります。 4/26 はさみのアート 2年生先生から台紙に紙を貼るときの糊の使い方も教わって、切った模様をどのように台紙に貼るのかを各自考えていました。 4/25 第1回 校内研究会 6年生今日は6年生の国語「時計の時間と心の時間」の学習でした。本時では、筆者が文中で挙げる複数の事例について、どういう意図で挙げているのかを考えました。タブレットに提示されたヒントを元に自分の考えをワークシートに書き表し、グループで意見を共有して考えを深めました。 協議会では、今年度もご指導いただく、日本国語教育学会常任理事の井出一雄先生よりご指導・ご講評をいただきました。また、国立教育政策研究所教育課程・学力調査官の大塚健太郎先生にも授業を参観いただき、授業づくりの手順についてお話をいただきました。研究発表に向けて、今年度も実りのある研究を重ねていきたいと思います。 4/25 全校朝会(食育指導)松沢小学校では、対応のある日の給食は、オレンジ色のトレーで給食を提供し、他と区別しています。 紙芝居を通して、食物アレルギーは好き嫌いとは違うこと、本人が注意することはもちろん、周囲の理解や協力が必要なことを伝えました。 4/25 全校朝会(校長先生の話)「語」は「言葉」=あいさつのことで、礼は「お辞儀」のことです。 つまり「語先後礼」は「言葉を先に、お辞儀は後で」という意味です。 たとえば、「おはようございます」とあいさつをしてから頭を下げる。これが「語先後礼」です。 なぜ、そのようにするかというと、あいさつをしながら頭を下げると、床や地面にあいさつをしていることになり、相手を意識していないことになるからです。 「語先後礼」を身に付け、相手を大切にする気持ちを「あいさつ」でもできるようになってほしいと思います。 4/22 セカンドステップ きはだ学級2年生グループでの話し合いは、積極的に自分の意見を友達に伝えることができました。 4/22 音楽 くすのき学級4/22 セカンドステップスタート 2年2年生でも、講師をお招きして4回実施予定です。 今日は【同じことでも人によって感じ方が違うんだね!】と言うことを学びました。 毎回登場するぬいぐるみに子供たちは大興奮です。 次回も楽しみにしています。 4/22 where are you from? 6年生出身を尋ねる言い方を学習しました。 この表現は、出身の国を尋ねるときだけでなく、出身の都道府県や学校を尋ねるときにも使えることを教えてもらしました。 4/22 気が付いたよ 1年生発表の仕方、友達の話の聞き方も上手になってきました。 4/22 家庭科 5年生これから1年間どんな学習をしていくのか、みんなで出し合いました。 いろいろなことを学んでほしいと思います。 4/21 ふりこの実験 5年生ふりこが1往復する時間に注目して、おもりの重さやふりこの長さなど条件を制御しながら調べる活動を行ないました。 4/21 ひまわりの種を植えよう 3年生先週は種の様子を観察し、様々な色があったり模様があったりと気付いたことを記録しました。今日は、ひまわりの種を植えました。ポットに土を入れる人、穴を開けて種を植える人、土を被せて水をやる人、役割分担して活動しました。無事に発芽することを楽しみにしていました。 4/21 写した模様を生かして 1年生たたみと段ボールの上に画用紙を置き、クレヨンで色を塗ると下のデコボコ模様が付きます。その模様を生かしながら絵を描いています。 想像を広げながら、楽しく描くことができました。 4/21 粘土が動き出す 2年生粘土のさわりごごちを確かめながら創作に取り組んでいました。 ドラゴン、コップ、パン、いろいろな物に粘土が変身していました。 4/21 体育 3年生2回戦行い、1回目はランダムで、2回目は作戦会議後に行いました。 すると、どのチームも1回目よりも約10秒タイムが縮まりました。 作戦で走る順番や、タイミングを工夫したからです。 よい学びになりました。 4/21 曲に合わせて手をたたこう きはだ学級できるようになるとだんだん速くなっていき、「できた。」と喜んでいました。 最後は、みんなの前に出て発表をしました。 |
|