『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

生徒会朝礼

放送による生徒会朝礼を行いました。

3年生生徒会役員からは生徒会活動の紹介と各種委員会の活動への期待が伝えられました。
2年生生徒会役員からは部活動に入った皆さんへ、勝利至上主義に陥りがちですが、新しいことに挑戦することで得られる喜びを味わってほしいと伝えられました。

これからも、月に1回の生徒会朝礼で、生徒会役員や各種委員会からのメッセージを伝えてまいります。

生徒会担当 野島佑太

画像1 画像1
画像2 画像2

風雨に気をつけて登校してください

画像1 画像1
おはようございます。
時折強風が吹き、雨が降っています。
生徒の皆さん、突風に傘を吹き飛ばされないよう気をつけて登校してくださいね。

今日は5時間授業の後14:55から部活動一斉部会が行われます。
部活動に入部している生徒はご予定ください。
(副校長)

一から丁寧に

1年生が部活動に参加しています。
始めは、説明をたくさん聞いたり見学したり、基礎の単調な練習も多いかもしれません。でもこの地道な練習の成果が3年生の姿につながっていくのでしょう。先輩やコーチは一から丁寧に教えていきますのでついてきてくださいね。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

悪戦苦闘

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、3年生が2日目の班行動計画の仕上げを行っています。半日で京都駅から比較的近いところを3か所くらい見学する計画を立てています。

ガイドブックを頼りに電車やバスの所要時間や最短ルートを調べる作業はまさに悪戦苦闘。アプリを使わずに調べることは2年生の校外学習で学びましたが、土地勘のない京都はさらに難易度が高いです。この苦労のおかげで周辺の位置関係なども頭に入っていくことでしょう。班長、副班長の努力に脱帽です。


離任式に向けて

画像1 画像1
2,3年生の教室から校歌が聞こえてきます。

明後日の離任式では離任された先生方に体育館いっぱいの校歌を聞いていただきましょう。

音楽科 中

給食ではどれくらいの残菜が出ているのか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【 4月26日の給食 の 残菜の様子 】

 この日は春の料理「たけのこご飯」のメニューの日でした。たけのこの風味が香る、季節を感じる料理でしたが、たけのこの味が苦手という子供も多いです。また、混ぜご飯は、味がカレーライスのような強さがなく、具が混ざっていることからボリュームを感じやすいため、どこの学校でも残菜が残りやすいです。

 砧中学校でも、比較的多くの残菜が残りました。多いところでは、2枚目の写真のように1クラスでこのくらい残っていました。この日の残菜は、混ぜご飯だけで大きいゴミ袋が2つ分程度になりました(3枚目の写真)。

 給食の残菜が多くなる理由としては、給食への興味関心がない、余裕をもって食べる時間がないことなどが考えられます。しかし、砧中学校は先生と子供たちの給食への関心は決して低くはありません。まずは、レシピや作り方のさらなる工夫で、子供たちの苦手意識をなくし、自然に食べてくれるように目指していきたいと思います。

 例えば今日のたけのこご飯の場合は、
・たけのこの量が多かったので(他の具の3倍近く)、他の具よりもちょっと多いくらいに調整する
・具の鶏むね肉は火を通すと固くなるので、豚ひき肉に変えてご飯全体にコクと味の強さが行き渡るようにする

といった変更をします。
給食もご家庭の料理と同じく、次につなげるための試行錯誤をしています。今日の給食についてご家庭でも話題に出していただき、子供たちも保護者のみなさまも、給食への関心と調理員さんのがんばりに今後も目を向けていただけると嬉しいです。

栄養士 岩黒

☆ 4月26日の給食 春の料理「たけのこご飯」でしたが… ☆

画像1 画像1
【メ ニ ュ ー 】

・たけのこご飯  ・焼きさば おろし醤油がけ
・田舎汁



【 産 地 】

にんじん:徳島  さやえんどう:愛知  大根:千葉
ごぼう:青森  じゃが芋:鹿児島  ねぎ:千葉
油揚げ:アメリカ・カナダ原料  さば:欧州産
こんにゃく:群馬  とり肉・ぶた肉:北海道
たけのこ:国産  米:山形県(つや姫)


【 今日 の 一言 】

 今日は旬の食材、たけのこを使った炊き込みご飯でした!たけのこは国産の「水煮」の物を使っていますが、旬の季節だけに、たけのこの風味が一段と強く感じ取れました。先生たちからは、「たけのこの味がしっかり感じて美味しい」と感想を聞きましたが、子供たちにとっては苦手とするたけのこの味なので、不安は尽きませんでした。
 焼きさばの大根おろしは、苦味がそれほど強くなかったので、比較的食べやすかったです。次回は、大根だけでなく、玉ねぎのみじん切りも加えてじっくり火を通すことで、甘味も強くなり、より給食向きになると思います。
 混ぜご飯は、給食の中でも1番残菜が出やすい料理です。チャーハンのように人気が出るようにと、混ぜご飯に使う油揚げはあえて「油抜き」はせずに、油揚げの「油分」で混ぜたときにご飯がほどよくパラつくようにしています。今日もいろんな工夫がされた砧中の給食ですが、どのような結果になったのかは、ぜひもう1つの記事をご覧ください。

外で遊ぶか中で遊ぶか…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は少し風が出てきましたが過ごしやすい気温です。今日もALTが一緒にサッカーをしています。

多目的ホールは広くてゆったり過ごせますね。

チャイムが鳴りました。さあ午後の授業です!
(副校長)

持続可能な社会のために私たちができること

画像1 画像1
3年生社会科 公民

持続可能な社会のために私たちができることについて意見を出し合っています。

モニターに映っているランドセルは再生ペットボトルから作られてものと紹介されていました。

フードロス対策で消費期限の近いものから消費するという考えは最近注目されていますね。割引されているものは積極的に購入していましたが、定価の物だと商品棚の奥から取ろうとしていた考えを改めていきたいと思いました。(副校長)

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はどんよりした天気で湿度が高めです。気圧も下がる予報ですので影響を受けやすい人は気をつけてください。

生徒の登校を迎えているのは校長とI組の教員です。朝からさわやかな挨拶をするだけでも気分が晴れやかになりますね。
(副校長)

AED講習会

画像1 画像1
次はAEDの使い方です。
パットの貼り方について基本的な考え方を詳しく伺いました。

AEDの蓋を開けると音声で指示されるので、その通りに行動することができますね。

毎年、年度の初めのAED講習で教職員の救急救命についての技能と知識を更新しています。(副校長)

AED講習会

画像1 画像1
本日、教職員のAED講習会を行っています。
年に一度確認することが、いざというときに落ち着いて行動できることに繋がります。(副校長)

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前では入部届を提出する生徒が顧問の先生を待っています。

図書館の利用者も多めです。静かな空間で過ごすのもいいですね。(副校長)

☆ 4月25日 の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・アスパラ入りカレーライス
・シャキシャキ野菜  ・パイナップル


【 産 地 】

米:山形県(つや姫)  にんにく:青森  ・セロリ:福岡
玉ねぎ:北海道  生姜:高知  にんじん:徳島
じゃが芋:鹿児島  アスパラガス:栃木  大根:千葉
れんこん:茨城  きゅうり:埼玉  パイナップル:沖縄
とり肉:北海道  鶏ガラ:国産


【 今日 の 一言 】

 今日のカレーライスは旬の食材「アスパラガス」が入っています。八百屋さんから、とても立派なアスパラガスが届きました。大きく切りすぎてしまうと、アスパラが目立ちすぎてしまい、カレーの味のバランスを崩すと考えたので、薄く斜めにスライスしてもらいました。ていねいに切ってくれた調理員さんに感謝です。
 シャキシャキ野菜には、大根、れんこん、きゅうり、にんじんを使っています。名前のとおり、食感が残るように控えめにゆでてもらい、冷やした後にしょうが汁、しょうゆ、みりん、酢、三温糖を混ぜた調味液と和えています。
 パイナップルは、1/16に切ったので、思ったよりも小さめでしたが、とても甘くて美味しかったです。
 しかしながら、残菜としては野菜が多めに残ってしまい、カレーライスもクラスによっては少し多めに残っていました。原因としては、ご飯の量が多かったのと、シャキシャキ野菜の味が薄かったことが考えられます。5月の献立では、米の量が少なくなるよう全体的に調節しています。また、カレーがけっこう辛かったので、5月に予定しているチキンカレーはカレー粉を減らし、すりおろしのりんごや粉チーズを加えるなどの変更をしています。副菜も、福神漬けのようにしっかりとした味付けにするつもりです。今後も、生徒が無理なく自然に食べられる給食を目指していきたいと思います。

大人気カレー

画像1 画像1
今日のメニューはアスパラ入りカレーライス。
この行列はカレーのおかわりです。たくさん召し上がれ!(副校長)

熱中症に気をつけて。

画像1 画像1
本日は急に気温が上がりました。
体育では体育科の教員が水分補給と早めの休憩について声をかけています。

暑さに慣れていないこの時期も熱中症に注意が必要です。

早寝早起き朝ごはん
こまめな水分補給
早めの休憩で熱中症を予防していきましょう。

ご家庭でもお子様にお声かけいただけますと幸いです。

保健室

オンライン配信中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にタブレットを設置していますが生徒はいつも通りに授業を受けています。(副校長)

オンライン準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から授業配信を行います。
昨年はWIFI環境の関係で特別教室からの配信は行いませんでしたが、今年度は体育(実技)を除く全授業の配信を予定しています。授業配信は各学年1クラスから、帰りの会は全クラスからです。

朝から教員がタブレットの調整を行っています。配信については課題なども出てくるかもしれませんが、一つ一つ解決してまいります。お気づきの事がございましたら担当までお願いいたします。


ICT担当 蔵部 中野研吾 三浦航 辻章汰 検校


4月最終週です

画像1 画像1
おはようございます。

朝から夏のような日差しですね。水筒持参など暑さ対策をお願いします。
今朝は英検の集金が行われます。受験予定のご家庭はよろしくお願いいたします。

英検の申し込みを本日行えなかった方は27日(水)朝までに英語科三浦までご提出ください。(副校長)

悔しさをバネに

画像1 画像1
野球部、総体予選トーナメント2回戦は、力及ばす0ー7で敗戦となりました。

決勝トーナメント初戦まで残り50日。

最後の一球まで、部員と指導陣、思いを一つに、もがいていきます。

田中智也
検校幸雄
山川建ニ(外部指導員)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/6
(金)
写生会(I組)
5/10
(火)
腎臓検診(2次)

学校より

学校評価

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針