ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

1年生学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
「失礼します」礼儀正しい言葉遣いで、頭を下げて校長室へ入ってきた1年生。今日は「学校たんけん」で校長室と職員室の見学に来ました。目をキラキラさせた1年生の子どもたちは、校長先生から歴代の校長先生のお話しを聞いたり、室内の説明を聞いたりしました。

はたらく消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「明日は消防車が来るんだ。」と昨日からとても楽しみにしていた子どもたち。朝までの雨も上がり、はたらく消防写生会を実施することができました。はしご車をはじめ、3台の消防車と消防士さん、そして消防団の方が来校してくれました。消防車の細かいところまで、しっかりと見て、細かく描くことができていました。教室に帰ってからは仕上げです。完成したら、児童の絵をご紹介します。お楽しみに。

3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で春探しをしていた3年生は初めての理科の学習でした。1,2年生の生活科では、自然を使って遊び、自然の不思議さや面白さに多く気付き、実感してきました。そこでの学びを生かして、3年生の理科では、自然に親しんだり、観察実験を行ったり、知識理解を深めたりしていきます。さっそく校庭では花のつくり着目して「おしべとめしべがあるんだよ。」「葉っぱの大きさはや茎の長さは・・・。」と理科的な視点の言葉が聞こえてきました。これからの学習も楽しみですね。

4年生 洗足池自然観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
城南環境学習支援の皆さんを招いて、4年生「洗足池自然観察」の導入の学習を行いました。洗足池の自然、生息する鳥や昆虫についてのお話を、スライドをみながら聞きました。次回は実際に洗足池にお出かけをします。これまで行ったことがある人もいると思いますが、視点をもって出かける学習は、また見えるものも違ってきます。次回がとても楽しみですね。

1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生の交流を行いました。
音楽の時間を使って一年生に校歌を教える活動でした。初めは少し緊張気味の1年生でしたが、1年生の目線に合わせてしゃがんで関わる6年生のおかげで慣れた1年生は、アルプス一万尺やじゃんけん列車を楽しみました。そして、6年生のお手本の校歌を聴きました。これから何回も歌う校歌です。はやく覚えてくださいね。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての音楽朝会を行いました。1年生から4年生までは教室で、5・6年生は各学年の教室前廊下で歌いました。お手本として5・6年生が「翼をください」を歌い、それに続いてマスクの下でもお口を大きく動かして全員で歌いました。きれいな歌声にお互いに拍手を送り、楽しく活動することができました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉川警察署のお巡りさんと、PTAの皆さんのご協力をいただき、1,2年生は交通安全教室を行いました。お巡りさんのお話のあと、DVDの視聴と、横断歩道の渡り方や見通しの悪い道の歩き方の歩行訓練でした。道路を渡る時は信号が青になってから、右、左、右の確認をしてから、など大切なことを教えていただき練習しました。交通事故に絶対にあわないよう、気を付けていきましょう。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

花いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひがたまの校庭には、色とりどりのお花が咲きます。パンジーが咲いている植木鉢は今の6年生が育てたお花、大型プランターの花はクラスごとに植えたお花、そしてチューリップが咲いている花壇は常緑会の皆さんが育ててくれました。校庭にはフジの花が咲き、季節を感じます。かわいいお花が溢れるひがたまの春です。

定期健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
先日より始まっている定期健康診断、本日は視力検査が1,2年生で行われました。廊下で静かに並んで待っている2年生。立派なひがたまのお兄さん、お姉さんです。明日は、3、5年生の視力検査と腎臓検診があります。本日、腎臓検診の容器を配布しています。忘れないように持ってきてくださいね。

一年生をむかえる会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生からは歌のプレゼント、1年生からは「よろしくお願いします」のビデオメッセージ、そして最後は今年2回目の「校歌」も流れました。1年生のみなさん、校歌も早く覚えてくださいね。

一年生をむかえる会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「一年生をむかえる会」を行いました。昨年度の代表委員の皆さんが計画、準備をしてくれました。○×クイズやじゃんけんゲームなど、各教室では正解や勝敗に一喜一憂する姿があり、一年生もとても楽しそうでした。来週からは黄色い帽子の一年生も外遊びを始めます。少しずつ活動が広がってきますね。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は学校たんけんを担任の先生と行っています。どこにどのようなお部屋があるのか、そこではどのようなことをするのかを教えてもらっています。プールの説明では目を輝かせて聞いていました。「夏のプールが楽しみ!」と話してくれる子も。一つ一つが新しい発見です。

1年生の給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学したばかりの1年生ですが、日々学校生活を学んでいます。給食も、先生と一緒に配膳したり静かに待っていたり、楽しい給食の時間になるよう協力しています。

ペンシルウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、鉛筆の持ち方や文字の書き方、丁寧に文字を書くことなどを意識する、ペンシルウィークです。一年生は国語の教科書に合わせて、一つ一つ丁寧に確認をしています。「足はぺったん、背中はピン!」素敵な姿勢でがんばっています。

本格的に学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室での学習だけでなく、音楽室、図工室、算数室、図書室、校庭 と色々な教室でも子どもたちは活動をしています。さっそく絵の具で色を混ぜ混ぜ、「きれいな色ができた〜。」と嬉しそうな声も聞こえました。本格的に学習がスタートしました。これからたくさん経験を重ね、多くのことを学んでいきます。

給食が始まりました。

画像1 画像1
 学校給食は、子どもたちの成長のために、エネルギー量や栄養のバランスを考え、旬の食材や地場産物を取り入れて作っています。また、安全安心な給食を提供できるように、細心の注意をはらっています。月々の献立や食材の産地情報なども本校のWebサイトに掲載しています。ご家庭でも、ぜひ給食の話題に触れてみてください。
 今年も1年間よろしくお願いします。

1年生の集団下校

画像1 画像1
 しばらくの間、1年生は集団下校をします。地域やPTAのボランティアのみなさんにお世話になりながら、安全に気を付けて下校します。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日 始業式が行われました。校長先生から担任の先生の発表では、担任の先生の名前を聞き、喜びの声やどんな先生なんだろう・・・というドキドキの子どもたちの様子も見られました。今日から新しい学年も本格的にスタートです。休み時間には久々に友達と思いっきり走り回る子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今年度も、「よく学び よく遊ぶ」ひがたまっこ、がんっていきましょう。

入学式

画像1 画像1
4月6日 保護者の方や教職員に見守られた入学式を無事に終え、ピカピカのランドセルに少し緊張した面持ちの新一年生87人が、新たに「ひがたま」の仲間となりました。これからたくさんのお友達と、ひがたま色々な経験を通して大きく成長していきます。保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さま、今年度も共に子どもたちの成長を見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/19 6年生児童・生徒の学力向上を図るための調査(都)
5/21 奥中運動会
5/25 4~6年生 学習習得確認調査(区)